■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50
↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
❏上越のひとの掲示板❏ 〈根知/Nechi〉

1 上越のひと@e6U5O7gY [2025/01/24(Fri) 18:33]
上越のひと28枚目の掲示板
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゆっくりしていってね!!
>>1-501
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
❏スレ一覧
〈頸城/Kubiki〉 〈関山/Sekiyama〉
〈能生/No〉 〈糸魚川/Itoigawa〉
〈浦川原/Uragawara〉 〈大潟/Ogata〉
〈妙高高原/Myoko-Kogen〉 〈矢代/Yashiro〉
〈柿崎/Kakizaki〉 〈保倉/Hokura〉
〈直江津/Naoetsu〉 〈大和川/Yamatogawa〉
〈青海/Omi〉 〈能生谷/Nodani〉
〈上越/Joetsu〉 〈安塚/Yasuzuka〉
〈新井/Arai〉 〈八千浦/Yachiho〉
〈名立/Nadachi〉 〈根知/Nechi〉
〈高田/Takada〉
〈板倉/Itakura〉
〈谷浜・桑取/Tanihama・Kuwatori〉
〈中郷/Nakago〉
〈浦本/Uramoto〉
〈歌外波/Utatonami〉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
❏広告
No.298032 🟩【被参照用】北海道鉄道廃線🟩
No.304574 💠【企画】日本縦断対決すごろく💠


255 上越のひと@0c2rhccY [2025/02/04(Tue) 18:42]
>>253
こんばんは(・ω・)ノ

>>254
385 ああ@DfnY/Ecy [2025/02/04(Tue) 16:21]
>>384
あんっ…♡///(((
はぁっ…♡///(((

256 直江津のひと@/UY2FpQY [2025/02/04(Tue) 18:44]
🎊㊗️ああ語録大全を空文に投稿する許可を得る㊗️🎊

257 直江津のひと@/UY2FpQY [2025/02/04(Tue) 18:50]
>>256
いやー楽しみ楽しみ。

258 上越のひと@0c2rhccY [2025/02/04(Tue) 18:51]
>>257
空図ああ語録はどうしようかな。

259 keyo_209氏@JSwlmdE0 [2025/02/04(Tue) 18:51]
>>250
多分原因それかも
何処行っても何処行ってもボカロだのVTuberの曲ばかり。

260 上越のひと@0c2rhccY [2025/02/04(Tue) 18:53]
>>259
🤔

261 直江津のひと@/UY2FpQY [2025/02/04(Tue) 18:54]
>>258
本人の名誉のためにやめておく

262 にゃてぃ/@黒崎ほのか🍊@かわいいほのかたん@BmdsOoQb [2025/02/04(Tue) 18:55]
>>259特に一時期のロウワーは漫画の無断転載に合わせて使われるというね…まあ曲に罪はないんだけどさ 普通に曲の中毒性やリズムによって流行った曲もあるけどメズマ・ガッチュー・オブソミート・ビターチョコデコレーションとかは絵師による使い勝手のよさから使われまくって流行るというね…

263 にゃてぃ/@黒崎ほのか🍊@かわいいほのかたん@BmdsOoQb [2025/02/04(Tue) 18:59]
>>262まあ何事にも曲には全くの罪はない。ただなんかただ同じような絵とかダンス踊ってるだけで流行るっていうのはちょっとなぁ‥って思う。
でも1番許せないのはボカロとかの曲を「あ!これ知ってる!TikTokの曲じゃん!!!」とか「あ!これ知ってる!プロセカの曲じゃん!!!」ってジャンルがあるのに他のと一括りにする人たちかな…

264 上越のひと@0c2rhccY [2025/02/04(Tue) 19:00]
238: 雨降るくびき野@LXg3P9ES
2025/02/04(Tue) 16:34
ああ語録が大豊作。ああ語録をまとめたページでも空文で書こうかな

399 ああ@DfnY/Ecy [2025/02/04(Tue) 16:35]
やめてください…♡///
“なんでもします“から…♡///

265 上越のひと@0c2rhccY [2025/02/04(Tue) 19:01]
うはー 夢が広がりんぐ


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)