■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50
↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
「湧ヶ淵」の読み方は「わきがふち」です。

1 [52]湧ヶ淵 U-HT2005@InUe0I.p [2025/02/11(Tue) 20:58]
どうも、かつて古賀ゴルフ場前とか博多とか呼ばれてた者です。
自分自身のHNの地名の読み方ぐらい分かっとけよ、ということで。

https://memo.zu-ga.net/223.html 「こがごるの雑記帳」
自己紹介的なものはこれを見たまえ。リア求の作り方も載ってるよ。

おめコメ系不要。カンストは勝手に取らないで下さい。
>>1->>501


97 にゃてぃ@1周年🎉@BmdsOoQb [2025/02/20(Thu) 20:44]
>>96 ほんっとうに六日市町と柿木村が可哀想でなりませんわ…
そういえば私、2025年の未来から来てるんですよ。

98 名前と言ったら名前である@Tujj3Gw0 [2025/02/20(Thu) 20:44]
再来年には100系ベースの200系2000番台が登場するとかしないとか

99 takkun20@大都会成羽@zxsqNFw0 [2025/02/20(Thu) 20:46]
>>90
あと東北新幹線が都心乗り入れを果たすそうですね

100 名前と言ったら名前である@Tujj3Gw0 [2025/02/20(Thu) 20:47]
2025年の総武快速線はどんな感じやら

101 [52]湧ヶ淵 U-HT2005@InUe0I.p [2025/02/20(Thu) 20:47]
>>97
!?!??!??!
え、旧型国電っていつまでに撮ったらいいすか????
>>98
200系に100系ベースとか、なんかめっちゃ違和感だなあ
>>99
他の整備新幹線もはよ

102 名前と言ったら名前である@Tujj3Gw0 [2025/02/20(Thu) 20:49]
2025年にタイムワープしてみた結果
旧型国電は残念ながら2002年で消滅したようだ

103 にゃてぃ@1周年🎉@BmdsOoQb [2025/02/20(Thu) 20:49]
>>100 2025年はねぇ…成田空港行きの列車ができたり湘南新宿ラインっていう新しい運行系統ができてるんだよ〜

104 名前と言ったら名前である@Tujj3Gw0 [2025/02/20(Thu) 20:50]
>>102
ただ安心してくれ
定期運用から消滅しただけだ

105 空欄@etiuk4Uo [2025/02/20(Thu) 20:50]
倉吉線に乗ってきました。廃止が寂しいです…。

106 にゃてぃ@1周年🎉@BmdsOoQb [2025/02/20(Thu) 20:52]
>>101 小野田線本山支線が2003年まで残ってるらしいよ
確か2025年だと、博多〜鹿児島中央間の九州新幹線、高崎〜敦賀間の北陸新幹線、武雄温泉〜長崎間の西九州新幹線、新青森〜新函館北斗間の北海道新幹線もできてるかなあと西鹿児島・渡島大野がそれぞれ鹿児島中央と新函館北斗に名前が変わってるし東北新幹線も青森に延伸してる

107 [52]湧ヶ淵 U-HT2005@InUe0I.p [2025/02/20(Thu) 20:53]
>>102
>>104
まだあと7年くらい時間的余裕があるのか。
でも油断してたらヤバそうやなあ
定期消滅っていうても、ねぇ...
>>103
しょうなんしんじゅくらいん...?良くわかんないけどなんかすごそう
めっちゃ東急とバトってそう


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)