■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50
↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
妙高のスレ2<埼玉県所在、新古河駅。>

1 妙高@HdXPkFMA [2025/03/19(Wed) 20:42]
妙高2枚目のスレです。カンスト誠におめでとうございます。

【キリ番🎫】(敬称略)
妙高3 いずしも!≦出雲の下関≧様2 ハリマニア共和国様

【カンスト】
川口の民様1

【注意・訓告・出禁】
HIGPcNw0(訓告)

【関連リンク】
妙高EVA#1「大豊線」
https://ku-tetsu.net/403290.html


427 妙高@木曽岬東@HdXPkFMA [2025/04/20(Sun) 19:53]
だんだん幼稚になっていく。

428 妙高@木曽岬東@HdXPkFMA [2025/04/20(Sun) 21:06]
落ち。

429 妙高@木曽岬東@uCYGctUA [2025/04/21(Mon) 15:48]
浮上。

430 妙高@木曽岬東@HdXPkFMA [2025/04/21(Mon) 18:54]
浮上。

431 妙高@木曽岬東@HdXPkFMA [2025/04/21(Mon) 20:49]
府城。

432 妙高@木曽岬東@HdXPkFMA [2025/04/21(Mon) 21:16]
新参にありがちな間違った考え方
・駅間さえ結べていればカーブなどはコーティング程度の勢いで作ればいいと思っている。

433 町田は北海道@AxjBnoA0 [2025/04/21(Mon) 21:17]
432
カーブって作らないと行けない?

434 妙高@木曽岬東@HdXPkFMA [2025/04/21(Mon) 21:49]
そろそろ落ち。

435 妙高@木曽岬東@HdXPkFMA [2025/04/21(Mon) 21:50]
>>433No.409742くらいは必要です。

436 深安賀茂/かもねこ@bxOTLCUe [2025/04/21(Mon) 21:53]
>>432
直線区間を作れる所は作った方が良いとは思うけど、地方に作る分には勾配が、都会に作る場合は用地問題があるから結果的にねぇ…。

437 いけやっすだお  《嵯城未來》@名鉄線路保線員長🛠@/MqsKS6c [2025/04/21(Mon) 21:58]
>>436
そう考えると京都が一番だるいような気がする
1寺とかそういうところの下を通れない(当たり前)
2わざわざ発掘調査しないといけない
3景観法がある
4地下に通すとすると絶対に地元住民から苦情が来る



←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)