■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
最新50
↓最後
川口駅⑦番線〜ソシャゲ中毒者〜
- 1 川口の民 ◆WaWD04gk@Tp2YNAo0 [2025/03/27(Thu) 12:16]
- バウンティ、プロスピ、メジャスピ、ポケポケ、ポケマス…(((((
【キリ番(敬称略)】
川口の民 19 上越のひと(サブハンネ含む) 3
出雲の下関 1 おらふくんファンクラブ 1
Gasu 1 朱雀(蒲蒲線) 1 高徳線 1
中央w(仙台w) 1 ハチゴー大好き 1
【334(敬称略)】
川口の民 4 二戸 1
にゃてぃ 1 ハチゴー大好き 1
【カンスト(敬称略)】
川口の民 2 ああ 2
二戸 1 与一 1
うどん 1
【メモ欄】
[url= 空白無しでURL]表示したい物[/url]
巡礼必須の聖地
>>1-501
【その他】
気付いたらカンスト取られてました()
今回は出禁とローカルルールなしです。幼稚勢ですが宜しくお願いします。
塩あげ大歓迎、皆114514❗️
- 81 川口の民 ◆62cRPBQs@Tp2YNAo0 [2025/04/03(Thu) 01:02]
- たちかわSUN、明らかにヤバい奴にカンスト奪われた挙句勝手に代理でありがた迷惑なスレ立てされてるの可哀想すぎて草も生えない
- 82 たちかわ(代理)@RhnKvF6d [2025/04/03(Thu) 01:14]
- >>81 一応本人からの許可は頂いてます。
- 83 川口の民 ◆62cRPBQs@Tp2YNAo0 [2025/04/03(Thu) 02:46]
- >>82
あの行為を容認してるんですか???()()()
何がしたいんですかあの人(((
- 84 川口の民 ◆62cRPBQs@Tp2YNAo0 [2025/04/03(Thu) 21:06]
- 万博、必ずしも悪ではないが今やる必要性ェ…となる
長文=感情的 ???
- 85 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@p00WhiAS [2025/04/03(Thu) 21:08]
- >>84 これはね…レスバしてるときはそうなのよ。意見とか出し合う場合は違うけど。
- 86 川口の民 ◆62cRPBQs@Tp2YNAo0 [2025/04/03(Thu) 21:10]
- >>85
必ずしもそうとは限らないのでは?
相手に理解してもらいたいが為に長文になる場合もありますし
- 87 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@p00WhiAS [2025/04/03(Thu) 21:11]
- >>86 それが感情的なのよ。人間って知ってもらいたいから熱弁する。これが長文が感情的と云われる所以。
- 88 深安賀茂/かもねこ@aIF/rSoY [2025/04/03(Thu) 21:12]
- まあ…簡潔にまとめた方が言いたいことはすぐ分かりますからねぇ…。
- 89 川口の民 ◆62cRPBQs@Tp2YNAo0 [2025/04/03(Thu) 21:15]
- >>87
えぇ…
それ言い出したらそもそも感情的にならずに話すのは不可能では?
感情と行動を完全に切り離すのは相当難しいですよ?軍隊でも出来るかどうか…
- 90 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@p00WhiAS [2025/04/03(Thu) 21:16]
- >>89 そう。不可能に近いんだよ。
- 91 川口の民 ◆62cRPBQs@Tp2YNAo0 [2025/04/03(Thu) 21:17]
- >>88
場合によりけり説
今日は何日でしょう❗️正解は3/34❗️❗️(((
三振タイガース❗️な阪関無❗️❗️33-4❗️❗️❗️((((((
- 92 川口の民 ◆62cRPBQs@Tp2YNAo0 [2025/04/03(Thu) 21:18]
- >>90
なら長文であろうがなかろうが感情的には変わり無いのでは?
長文であるから感情的であるという論理が成り立っていないように思います。
- 93 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@p00WhiAS [2025/04/03(Thu) 21:20]
- >>92 では1つ。短文でかつ簡潔であれば長文よりも冷静に見えるのはなぜだろうね…?
- 94 深安賀茂/かもねこ@aIF/rSoY [2025/04/03(Thu) 21:21]
- >>92
因果が逆ってこのことね()
感情的になるから長文になる ここまでは良いんだけど、
長文だから感情的 はね…。
- 95 川口の民 ◆62cRPBQs@Tp2YNAo0 [2025/04/03(Thu) 21:22]
- >>93
見かけだけでしょう。
- 96 川口の民 ◆62cRPBQs@Tp2YNAo0 [2025/04/03(Thu) 21:23]
- >>94
すごく腑に落ちた。ありがと()
>>95
補足すると私は冷静で無い時はしつこく暴言を吐き続ける面倒なタイプですがその場合長文はあまり書きませんね。
- 97 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@p00WhiAS [2025/04/03(Thu) 21:25]
- >>94 長文「だからこそ」感情的になるんだよ。自分の思想を押し付けたいだけ。
>>95 見かけだけでも冷静な対応を相手に誇示することができる。大人な対応をしていると相手に思わせることができる。
- 98 川口の民 ◆62cRPBQs@Tp2YNAo0 [2025/04/03(Thu) 21:27]
- >>97上
押し付けるのと分かってもらうのは違うと思いますが。
>>97下
見かけだけでは実際に感情的で無いとは限らないでしょう。
確認なのですがあなたは「長文=感情的」と思っていらっしゃるのですよね…?
であれば先程から話がずれているように感じます。
- 99 深安賀茂/かもねこ@aIF/rSoY [2025/04/03(Thu) 21:28]
- >>97
見かけねぇ…。
感情的=長文 は分かるけど、長文=感情的は近似してても違うんだよね…。
- 100 川口の民 ◆62cRPBQs@Tp2YNAo0 [2025/04/03(Thu) 21:30]
- >>99
同意
てか見かけ上感情的なのと実際に感情的なのは違うのでは?
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)