■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
日本鉄道国 雑談
- 1 wasdwasd (サブ垢)@8hWAp3Mc [2025/03/30(Sun) 00:16]
- 日本鉄道国の雑談をする場所です
- 163 初梅みのん[雛月鼎]@MZ8yyTEb [2025/06/17(Tue) 17:44]
- 越智
>>162
ちょっとまえにNG全部消したから()
- 164 松ヶ崎ほのか《橋本かのん》阪急1000系1050番台@山陽電鉄は高いねん@zTlaDE.0 [2025/06/17(Tue) 17:45]
- >>163
なるほど
- 165 初梅みのん[雛月鼎]@MZ8yyTEb [2025/06/17(Tue) 20:34]
- 廃北
- 166 初梅みのん[雛月鼎]@MZ8yyTEb [2025/06/17(Tue) 21:08]
- だが勝てない
ワイワクのブキチャレは1990なのにぃ……()
- 167 初梅みのん[雛月鼎]@MZ8yyTEb [2025/06/17(Tue) 21:21]
- 敷く術なくして
- 168 初梅みのん[雛月鼎]@MZ8yyTEb [2025/06/17(Tue) 21:49]
- ふろーとごはん(?)
- 169 初梅みのん[雛月鼎]@MZ8yyTEb [2025/06/17(Tue) 22:23]
- 術消えつつ。
- 170 初梅みのん[雛月鼎]@MZ8yyTEb [2025/06/17(Tue) 22:29]
- そういえばやってなかったなとか思ったので今更やるのだ(((
~文字とか色々分析~
為栗駅・布施屋駅、まとめてやっちゃえ!編(
為:して。この漢字は読み方は結構あるがこうは読めないんじゃあない……が、為手(して)という熟語はあるらしい。変換されないけど。
栗:ぐり。濁るんです。
布:ほ。布袋という例もあるけど、やっぱり難しいか。
施:し。施設とか、施行とか、前例は探せばある。
屋:や。まんま。
- 171 初梅みのん[雛月鼎]@MZ8yyTEb [2025/06/17(Tue) 22:45]
- ふぇねむ
- 172 初梅みのん[雛月鼎]@MZ8yyTEb [2025/06/17(Tue) 22:47]
- 温泉津駅
温:ゆ。どうしてこうなった。
泉:の。どうして(ry
津:つ。まんま。
御陵駅
御:(恐らく)み。みであるのならば読めるんだけど、他がどうか。
陵:(恐らく)ささぎ。意味わかんない。
- 173 初梅みのん[雛月鼎]@MZ8yyTEb [2025/06/17(Tue) 23:39]
- おやすむ
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)