■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
↓最後
九州鉄道wiki
- 1 いずみサン@bRh5Jjo0 [2025/04/11(Fri) 17:13]
- No.393589 九州鉄道についてのwiki的記事を書いていくぞーがんばるぞー
- 2 いずみサン@bRh5Jjo0 [2025/04/11(Fri) 17:14]
- 1.概要
九州鉄道(きゅうしゅうてつどう、英: Kyusyu Railway Co.,Ltd.) は、福岡県北九州市に本社を置き、福岡県を中心に鉄道路線を運行する鉄道会社である。通称は九鉄(きゅうてつ)。日本の大手私鉄の一つで、民営鉄道としては第四位の路線長をもつ。
1908年に九州電気軌道として創業し、小倉~折尾間の軌道の運行を皮切りに、戦前から戦後にかけて都市間鉄道・地域輸送の拡充を図ってきた。現在は、福岡市と北九州市を結ぶ九鉄本線や、北九州市から行橋・中津方面へ伸びる両豊線など9路線を保有し、福岡都市圏・北九州都市圏・筑豊地域・大分県西部にまたがる鉄道ネットワークを形成している。
鉄道事業の他にも北九州市を中心とするバス事業、不動産事業、流通事業、観光事業など多角的に事業を展開している。九鉄本線、両豊線、北方線の5方面3路線が集まる九鉄小倉駅は、北九州市の中心となる魚町に位置している。同駅周辺には九州で最も高いこくらQタワーや九鉄魚町バスターミナル、Qステーションビル小倉魚町などの九鉄グループの商業施設が密集している。本社はこくらQタワーに入居している。
企業スローガンは「結ぶ、拓く、九州の未来。」。地域との連携や沿線開発にも積極的であり、観光列車や地域ICカードの導入、駅周辺の再開発事業などにも注力している。
←戻る
全部
↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)