■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 最新50
↓最後

wasdの掲示板

1 wasd(日本人)@8hWAp3Mc [2025/04/18(Fri) 17:50]
wasdの掲示板です
雑談自由です!!



261 そうめん@GTmYkw.0 [2025/06/03(Tue) 20:25]
見ました

262 Qです。@H30BJfM0 [2025/06/03(Tue) 22:29]
メセボどんどん送って?

263 wasd(サブ垢)@8hWAp3Mc [2025/06/04(Wed) 14:48]
ただ疲れただけ
人生って疲れるわ

264 Qの友達@H30BJfM0 [2025/06/04(Wed) 19:57]
まあね~。

265 そうめん@GTmYkw.0 [2025/06/04(Wed) 20:05]
わからんわ

266 wasdwasd 001(日本人)@8hWAp3Mc [2025/06/04(Wed) 23:00]
う~ん

267 Qの友達@H30BJfM0 [2025/06/04(Wed) 23:27]
そうめんさん、wasdさん!さようなら。ありがとうございました。

268 wasdwasd 001(日本人)@8hWAp3Mc [2025/06/04(Wed) 23:37]
ありがとうございました。
なぜそう言うんですかね?

269 Qの友達@H30BJfM0 [2025/06/04(Wed) 23:45]
もうここには来ないからです…💦
色々とあるのです。

270 wasdwasd 001(日本人)@8hWAp3Mc [2025/06/05(Thu) 02:16]
あ~

271 wasdwasd 001(日本人)@8hWAp3Mc [2025/06/05(Thu) 02:20]
なんかごめん…

272 Qの友達@H30BJfM0 [2025/06/05(Thu) 02:23]
いえいえ空鉄も人生も引退するからあいさつしただけです。

273 wasdwasd 001(日本人)@8hWAp3Mc [2025/06/05(Thu) 02:29]
2時か


274 wasdwasd 001(日本人)@8hWAp3Mc [2025/06/05(Thu) 02:37]
>>272
ありがとう
人生応援してるよー!
頑張れ~


275 wasdwasd 001(日本人)@8hWAp3Mc [2025/06/05(Thu) 03:14]
早いね
もう3時か
寝る
おやすみ~

276 wasdwasd 001(日本人)@8hWAp3Mc [2025/06/05(Thu) 15:05]
愛知

277 らいちょー《桜山琴音》@名鉄線路保線員長🛠 ٩( ᐛ )و@/MqsKS6c [2025/06/05(Thu) 15:06]
wasd様空想道路へご移動お願いします

278 wasdwasd 001(日本人)@8hWAp3Mc [2025/06/06(Fri) 11:53]
>>2777
はい~


279 らいちょー《桜山琴音》@名鉄線路保線員長🛠 ٩( ᐛ )و@/MqsKS6c [2025/06/06(Fri) 15:08]
ネットでもリベラルの対立は進んでいる...知識人などの声が届かなくなった。左派は社会の分断が進んでいるという...右派も同じだ。その為リベラルは苦境に陥っています 本来保守派とリベラルは対立するものではありません保守は「革新」と対立し、社会変革への消極的な態度を示す言葉である。他方でリベラルは「自由」という意味の言葉で、個人と社会の関係を示している。それゆえ保守とリベラルは本来は対立しない。たとえば、個人の自由を重んじるがゆえに、逆に社会の急進的な変革に慎重だという立場は十分にありうる。その場合はリベラルな保守主義者ということになる。
リベラルはこれからの政治の一つの軸です
現在日本の保守とリベラルの対立は抽象的な主義主張の対立としてというより、そのような連帯の感覚の対立として捉えたほうが理解しやすいです

280 らいちょー《桜山琴音》@名鉄線路保線員長🛠 ٩( ᐛ )و@/MqsKS6c [2025/06/06(Fri) 15:13]
説明しましょうリベラルとは革新派の自由派閥です
こう捉えるといいでしょう 共産派閥には属さない、慎重で自由派
(なんかこっから日本語やばいかも)
現在石破茂首相がとても批判されています しかし我らは国民 決して行き届きませんその為、革命を起こし高市さんだとか とにかく評判がよく自由派閥の人に任せる感じです


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)