■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 最新50
↓最後

村の神のスレ

1 村の神@cB4gCugo [2025/04/25(Fri) 20:58]
みんなきてー


2 みつお@eezIse2y [2025/05/31(Sat) 00:44]
さげ.

3 村の神@cB4gCugo [2025/06/01(Sun) 18:01]
>>2
ふざけんなよ

4 空鉄ユーザー@CiATNZUb [2025/06/01(Sun) 18:05]
帰れ

5 wasd(サブのサブ)@8hWAp3Mc [2025/06/01(Sun) 18:09]
しお

6 のぶのぶ@赤崎急行電鉄の人@とーとに浮上できなくなりました\(^o^)/@Up/Lnyso [2025/06/01(Sun) 18:09]
新スレおめ

7 村の神@cB4gCugo [2025/06/01(Sun) 18:23]
>>4

>>5
塩胡椒
>>6
あざす

8 村の神@cB4gCugo [2025/06/03(Tue) 21:10]
すべての人がいつまでも平等に知識を得られることを私たちは望んでます。
ご寄付を検討いただき、ありがとうございます。ウィキメディア財団はウィキペディアを含む無償の知識のための重要なプロジェクト群を運営する非営利団体です。

毎年、私たちの使命を支えるために寄付をしてくださる2%の読者の皆様のおかげで、無償の知識をより広く世界に拡げていくことができます。ウィキペディアが便利で重要な存在だとあなたが感じてくださるなら、500円、2000円、5000円、あるいはあなたがふさわしいと感じる金額を寄付し、支援者の仲間に加わってください。

ウィキペディアは他のサイトとは異なります。広告、購読料、ペイウォールはありません。ここにはふさわしくないからです。ウィキペディアは、偏見や意図から解放された学びの場です。

本日、あなたがふさわしいと感じる金額をご寄付いただけますよう、お願いいたします。偏りのない独立した情報へのアクセスが、あなたにとって重要であることを世界に伝えてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

9 みつお@eezIse2y [2025/06/03(Tue) 21:15]
>>8Braveブラウザの仮想通貨を、wikipediaに寄付したことがあります。

10 村の神@cB4gCugo [2025/06/04(Wed) 18:58]
>>9
そうなんだ
というか自分のだけに「さげ」ってコメントしてくんのまじでやめてくれない?
迷惑だと思う

11 村の神@cB4gCugo [2025/06/09(Mon) 21:15]
空想鉄道はコメントを稼いで楽しむサイト?
そんなことはないのです。
「このサイトでは、地図上に架空の鉄道を自由に書く事ができます。 開通が望まれる新線や、頭に描いた空想電車、ちょっとした思い付きなど、自由にご使用ください。」と書いております。
なのであくまでもコメントはサブメインと考えられます。
しかし、コメントが多ければなんのメリットがあるのでしょう?
例えば「これは2000コメだから大手私鉄だ」 「これは10コメだから小私鉄だ」と勝手に決めつけてしまうと差別になってしまいます。
別にコメ数が多い? そんなの関係ありません
「登録された鉄道には、コメントする事が可能ですので、ディスカッションの場としても活用ください。」と書いてあるのであくまでもコメントは話し合うために使われます。
分かりましたか? 長文失礼いたしました。

12 村の神@cB4gCugo [2025/06/09(Mon) 21:52]
あは!
みんなコメントしないとか面白い!
またね!

13 村の神@cB4gCugo [2025/06/16(Mon) 19:05]
明太子パスタで草w
そろそろ新しい会社作るし
名神高速鉄道かー

14 四十雀@大八王子帝国@RTwolFIy [2025/06/16(Mon) 19:06]
かなーり遅くなったがしお()

15 村の神@cB4gCugo [2025/06/16(Mon) 19:09]
>>14
あざす

16 Qの友達@H30BJfM0 [2025/06/16(Mon) 19:11]
あげ!

17 Qの友達@H30BJfM0 [2025/06/16(Mon) 19:11]
しおから!(しお)

18 D5600民@ibOgENYY [2025/06/16(Mon) 19:13]
長者ヶ浜潮騒はまなす公園前(塩の代用品の近江塩津の代用品の塩尻の代用品)

19 村の神@cB4gCugo [2025/06/16(Mon) 19:15]
>>17
あざす
>>18


20 Qの友達@H30BJfM0 [2025/06/16(Mon) 19:16]
南無!


←戻る 全部 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)