■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 最新50
↓最後

5mの被参照用 要望・実況板④

1 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/05/08(Thu) 00:02]
#5mの被参照用
作業場 No.321238
加工場 No.336688
保管庫 No.336699
一覧&検索機 https://memo.zu-ga.net/8008.html
doraemonzukiが制作する5mの被参照用シリーズの公式板その4です。
その時その時の作業場で作っている被参照用の実況を中心に
投稿していきたいと思います。
要望もここで受け付けます。よろしくお願いします。
>>1-501


41 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/07/07(Mon) 18:40]
No.425420 肥薩おれんじ鉄道 ご自由にお使いください。

42 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/07/07(Mon) 18:45]
要望から完成までに3ヶ月以上もかかってしまいました。申し訳ございません。

43 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/07/07(Mon) 22:07]
No.425479 東京臨海高速鉄道りんかい線(臨海副都心線)
ご自由にお使いください。

44 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/07/07(Mon) 22:19]
明日から本格的に函館本線をやっていきます。今日はもうテスト勉強をするのでおしまい。(遅い)

45 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/07/14(Mon) 18:41]
No.426979 小田急小田原線全種別
ご自由にお使いください。

46 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/07/23(Wed) 12:54]
事案定期:忙しすぎて8日間更新できず、おまけに掲示板も189まで下がる

47 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/07/26(Sat) 14:16]
新作業場?多分作りません。

48 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/08/21(Thu) 18:06]
1ヶ月も放置してましたが、やる気持ちが出てきたので再開します。
ひとまず北陸3県制覇を目指します。まずは福井から。

49 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/08/21(Thu) 18:08]
更新はもうちょっと後でやります。
今後はTLRの隙間に、気分が乗ればやっていこうかと。

50 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/08/21(Thu) 18:13]
ただ、依頼受付は停止させていただきます。僕の気分の赴くままに作っていきたいと考えていますので。

51 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/08/28(Thu) 11:16]
永平寺口

52 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/08/28(Thu) 11:35]
轟(どめき)

53 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/08/28(Thu) 11:41]
山王(福井)

54 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/08/28(Thu) 14:12]
勝山

55 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/08/28(Thu) 16:13]
西別院
↑一瞬東別院かと思った

56 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/08/28(Thu) 16:17]
ヨルシカ聞きながら被参照用を制作するの楽しい

57 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/08/28(Thu) 16:18]
福大前西福井ってすごい場所にあるな…
地方私鉄にもこんな駅があったのか。

58 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/08/28(Thu) 16:32]
体育祭の為の臨時駅なんてあるんだ、へえ…

59 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/08/28(Thu) 16:37]
太郎丸エンゼルランド!?そんな変わった名前の駅があるのか…

60 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/08/28(Thu) 16:39]
京王よみうりランドみたいに実際にそういう名前の施設があるならまだわかるんだけどどうやらこの駅は福井県児童科学館の別名エンゼルランドふくいと元々の駅名太郎丸を8年前にくっつけて改称してしまったのが原因らしい。


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)