■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
↓最後

進行中の日本の一部や全部を使った鬼ごっこについて独り言話したり少し会話するところ

1 KEItrain@大下関帝国@qmzNdS.0 [2025/06/09(Mon) 22:29]
進行中の鬼ごっこ参加者が独り言を話す場所としてお使いください。ちなみに私もぶつぶつ言います。


2 KEItrain@大下関帝国@qmzNdS.0 [2025/06/09(Mon) 22:41]
まだ始まってないが、鉄オタさんのやつ、最初のミッション天才だなぁ…

3 あかつか@ngkBziIb [2025/06/10(Tue) 17:24]
共用スレとして、何かの参考にでもなればと思い...。

現在出ているアイテム案
[移動系]
・韋駄天カード:1度だけ乗り換え時間が1分になるか、徒歩移動の速度が2倍になる
・スタミナカード:連続で徒歩移動できる時間が2時間になる
・タクシー30km利用券:30kmまでタクシーで移動できる。所要時間は時速45kmで計算する(小数点以下切り上げ)。1枚につき2人まで利用可。
・バス利用券:1度だけ好きなバスに乗れる(乗車時間は2時間まで)。

[行動補助系]
・待機軽減カード:新幹線利用後の待機が5分になる
・ステルスカード:1度だけ新幹線の連続利用時間が2倍になるか、位置情報を隠せる


[確保回避系]
・無敵カード:使用すると、その日に行動を送る2時間の間は捕まらなくなる
・変装カード:使用すると、その日に行動を送る2時間の間は鬼の待ち伏せする駅などを通過しても確保されなくなる
・上位座席1000円分利用券:座席のクラスが複数ある列車に乗るときに使うと上位クラスの座席に乗ることができ、鬼と同じ列車に乗っても捕まらなくなる。料金は利用する上位クラスの通常料金で算出する。一度に何枚でも使えるが、お釣りは返ってこない。


4 あかつか@ngkBziIb [2025/06/10(Tue) 17:27]
>>3
続き

[特殊系]
・行動開示カード:任意の1人のプレイヤーの任意の連続した過去2時間分の行動を見ることができる。行動の公開は使用した日の位置公開後になる。
・お助けカード:主催にミッション攻略法などのヒントを訊ける。
・お守り「伝家の宝刀」:ミッション失敗時のデメリットを打ち消せる。自動発動し、1度使うと消滅する(強制失格系には発動しない)。
・自爆カード:逃走者向けのカード。自分が強制的に脱落となる代わりに、半径〇km以内の鬼全員を2日分(=4時間)行動不能にできる。

[鬼向け]
・残像カード:鬼が手に入れ使用できるカード。ある地点を去った後15分間、その地点に鬼がいるのと同じ効果が発動する。


←戻る 全部 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)