■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが を超えてます。残念ながら全部は表示しません
日本電気鉄道用スレ
- 1 匿名@34KSUKAY [2025/06/30(Mon) 13:16]
- 日本電気鉄道の掲示板です
https://ku-tetsu.net/420372.html
- 63 川口の民@hUC2W/c0 [2025/08/30(Sat) 22:31]
- >>61上
中学のうちは元の語彙力で十分。
高校に入ると難しい単語が増えるから英単語も要るけどね。
あおさたんの英語力は世界一❗️❗️❗️
- 64 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/08/30(Sat) 22:31]
- >>58 英単語必須、絶対。
僕はもう少ししたら英検2級をやろうとしていますがとにかく単語量を増やさないといけないと思っています。
- 65 えなえの@Minon@MZ8yyTEb [2025/08/30(Sat) 22:32]
- >>57-61
頑張ります、ありがとうございます
- 66 川口の民@hUC2W/c0 [2025/08/30(Sat) 22:32]
- >>62
中3。
>>64
あなたも2級受けるんですか?
私も次か次の次で受けます。
準2は行けても2級は対策必須かなぁ…
- 67 あおさ@506lM5Ac [2025/08/30(Sat) 22:32]
- 63
元の語彙力ってなんだよ。人のよって差があるんじゃ。教科書の単語くらい覚えてもらわきゃ困るんだよ。何を寝ぼけたこと言ってるんだか。
64
英検2級は大変だから頑張れ!応援してる。
- 68 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/08/30(Sat) 22:34]
- >>66下 準2は中2の時に受けましたが普通に受かりました。ただ単語が危うかったのでね…
>>67下 ありがとうございます!
- 69 あおさ@506lM5Ac [2025/08/30(Sat) 22:34]
- 66
はぁ。お前学校教えろ。さすがに通報する。進学校の学生としてあるまじき考えをしてる。
- 70 川口の民@hUC2W/c0 [2025/08/30(Sat) 22:34]
- >>67
正味教科書の単語は8割入ってれば十分だからね。
元の語彙力に差があるのはそうだけど、空シリの「まともな人」は頭いい人多いからさ。
あおさたんも英検漢検数検九段TOEIC942点のスーパーエリートでしょ❓❓❓
- 71 あおさ@506lM5Ac [2025/08/30(Sat) 22:36]
- 70
いいえ。舐めなんよお前。
- 72 川口の民@hUC2W/c0 [2025/08/30(Sat) 22:37]
- >>71
そりゃ英検1級準1級とか受けるなら教科書の単語は覚えてて当然だけどさ、定期テストだけクリアすんなら正直要らんのよね…
受験は受けるとこによるけど。
- 73 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/08/30(Sat) 22:38]
- >>72 定期テストで単語を勉強していない…?
英語って要は日本語と同じ言語なんですよ。言語において単語を覚えてなかったら語彙力皆無ですよね?どれだけ文法を学んでもそれでは意味ないと思いますよ…
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)