■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
最新50
↓最後
広東は自由都市である!
- 1 広東@NyrFcbA0 [2025/09/10(Wed) 12:29]
- 嘘です。
本当は英連邦の一部です🇬🇧
初投稿。わからない点が多いですがよろしくお願いします!
作⇩
No.441195
- 5 OMG鉄道社@AESfiX2R [2025/09/10(Wed) 14:04]
- 利尻本線にも入ってー
- 6 広東@NyrFcbA0 [2025/09/10(Wed) 14:20]
- >>5
無知で申し訳ありません。
利尻本線とは何でしょうか?
- 7 出雲の下関/馬関出雲@tatofQ60 [2025/09/10(Wed) 16:54]
- https://www.jstage.jst.go.jp/article/asianstudies/3/1/3_67/_...
こちら、抗日民族統一戦線時代における中共の資料となっております。
- 8 出雲の下関/馬関出雲@tatofQ60 [2025/09/10(Wed) 16:55]
- 自己紹介遅れました。出雲の下関と言います。よろしくお願いします。
- 9 広東@sSjbtsQ0 [2025/09/10(Wed) 17:48]
- >>7-8
こちらこそよろしくお願いします🙇
- 10 広東@.vO92e2y [2025/09/10(Wed) 21:05]
- 澳門は広範囲で見れば英連邦の一部です。
澳門は葡領→ 英葡永久同盟があるからポルトガルは(広範囲で見れば)英連邦
つまり澳門は英連邦の一部🇬🇧
- 11 鶴形とみね🌱出羽の民༄ +⌒o⌒+ㄑスワワッ💤💮㊗️🇨💸🔜❄️ ◆oOM0tXU.@FTcPplA0 [2025/09/10(Wed) 21:42]
- >>4
秋田→東京(広義)
>>10
交通も最近できたマカオLRTは香港MTRの子会社がやってた筈。
- 12 鶴形とみね🌱出羽の民༄ +⌒o⌒+ㄑスワワッ💤💮㊗️🇨💸🔜❄️ ◆oOM0tXU.@FTcPplA0 [2025/09/10(Wed) 21:46]
- 広東省でサブカルチャーだったりが人気なのは21世紀初頭に香港経由で入ってきたのが由来だから実質広東省は香港。香港は英連邦。
鉄道についても広州地下鉄子会社の広東城際鉄路がCRH路線の一部を運営するようにしたり、広州地下鉄が直接中国中車と締結して鉄道車両メーカー作ったり(広州中車軌道交通装备有限公司)としている。
広東のあたりは商魂たくましいイメージがある。香港の自由主義が少なからず関係しているのだろうか?
- 13 鶴形とみね🌱出羽の民༄ +⌒o⌒+ㄑスワワッ💤💮㊗️🇨💸🔜❄️ ◆oOM0tXU.@FTcPplA0 [2025/09/10(Wed) 21:53]
- >>3
広東省の最近の地下鉄新路線に関する日本語版ウィキペディアは半分ぐらい私が書いてます(誇張表現)
- 14 広東@F2KfKts0 [2025/09/11(Thu) 00:13]
- >>11
秋田は尺束の管轄下なので秋田ですね(諸説あり)
マカオLRTに香港MTRの子会社が関与しているのは交通インフラ分野で香港の運営ノウハウや資本が越境的に導入された典型例と私は勝手に思っています。
>>12
香港の資本・文化と広東の商業・産業的自律性、歴史的な一国二制度や資金・法制度の違いが相互作用し、現在の広東圏が形成されたのではないかと。
それに元々広東は昔から華僑ネットワークや交易で海外とつながっていたので『チャンスは自分で掴みに行く』というような感じの精神が根付いているので香港と相性が良かったのでは?
>>13
👀
- 15 広東@.vO92e2y [2025/09/11(Thu) 00:24]
- なんだがSocialcreditが下がっている気配がするのでここでポイントを稼ぎます。
中華民国は独r・・・うわっなにをするやめろくぁwせdrftgyふじこlp
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)