■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
新機能試行
- 1 管理人 [2016/06/11(Sat) 07:54]
- この週末に以下の機能を試行リリースします。
バグ発生などの状況によっては、元のプログラムに戻す可能性も
ありますので、ご承知おきください。
新機能
・路線の見た目の編集(線種・透明度・幅)
・路線の順番変更
・路線の固定(ロック)
・路線読み込み時の追加統合オプション
・編集中に別ページに移動する際のアラート
・編集中には、埋め込みコード作成のリンク非表示
・保存時にデフォルト表示モード指定可能
・kmlファイル作成機能
(路線情報のみ:埋め込みリンク画面のフッターに設置)
ご質問あれば、返信ください。
この掲示板で、数多く機能要望いただいたいますが、
全スレに返信するのは大変なので、このアナウンスを回答とさせていただきます。
今後ともよろしくお願いします。
- 483 越後ラプラス@5tiDS4Y0 [2021/10/07(Thu) 17:20]
- >>482
Googleの不具合なので、気になる場合はGoogleにお伝えしてみては(無理だろうけど)
- 484 tster[テスター]@dlDX3yk0 [2021/10/11(Mon) 10:19]
- 更新キーの桁数の上限をなくすか、一定回数間違えたらもう入力できないようにしてほしいです。たった8桁では、(数字だけの場合)プログラムなどで1億回試行すれば確実に更新キーが”不届き者”に乗っ取られてしまいます。今日か昨日のうちに、またまた企画が乗っ取られました。管理人さん、どうか対応願います。
- 485 越後ラプラス@ewaxMPES [2021/10/11(Mon) 10:25]
- >>484
もう入力出来なくなるのではなく、一定期間(例)30分などとスマホやpcのパスワードの様にすれば良いのでは?
- 486 管理人@KANRININ [2021/10/11(Mon) 11:41]
- いただいたご意見・ご要望にコメントします。
- 487 管理人@KANRININ [2021/10/11(Mon) 11:46]
- >>451
ポイントがずれる現象についてですが
本サイトでは緯度経度を小数点第5位までの数値で保存しています
(データ保持領域やレスポンス確保のため)
そのため最大1m弱の誤差が発生します
- 488 管理人@KANRININ [2021/10/11(Mon) 11:51]
- >>454-462
荒らし行為については、書き込み削除(一部削除、全削除)、
読込速度制限、アクセス禁止などの対応を行います。
ただしアクセス禁止については、サイトへのアクセス方法により、
限界があります。
どうしても気になる方は空想別館を使用してみてください。
- 489 管理人@KANRININ [2021/10/11(Mon) 11:53]
- >>463
技術的にできなくはないですが、
操作がシンプルでなくなり、
新規利用者の敷居が上がるので、
空想鉄道には導入しないと思います。
- 490 管理人@KANRININ [2021/10/11(Mon) 11:54]
- >>464,467
私に興味のない領域なので、
作成しないと思います。
- 491 管理人@KANRININ [2021/10/11(Mon) 11:59]
- >>475
30個の中で管理ください
>>476
NGワードは「○ね」の指定で、「○ねない」もNGになるなど、完全に表示しないデメリットがあるため、現在の仕様のようにしています。
- 492 管理人@KANRININ [2021/10/11(Mon) 12:01]
- >>479
空想別館が落ち着いた後、余裕があったら考えます。
>>482
451と同様に縮尺の問題か、航空写真自体のズレ、立体表現での見かけのズレではないかと思います。
- 493 管理人@KANRININ [2021/10/11(Mon) 12:09]
- >>484-485
ログなどを見る限り、パスワード総当たり方式でのパスワード解析ではないと思います。
多分、パスワードを共有した人が別アカウントなどで更新しているのではないでしょうか?
一般的にパスワードの共有を行う事は、禁忌事項です。(管理人の想定使用方法ではありません。)
コピー作成したものを主催者がコピーするなどの方法をとったほうが良いと思います。
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)