■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
全部
1-
21-
最新50
↓最後
最近の鉄道と京都
- 1 国府津/愛北者達@aIEkR/w0 [2017/03/17(Fri) 11:45]
- 中央新幹線(リニア)や北陸新幹線のルートでひたすらごねるイメージがこびりついた京都。
つい最近、松井山手ルートについてまたニュースが出ました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170316-00000001-kyt-l26
中にはこの思想に心酔してる人もいるそうですが、皆様はどうお考えですか?
- 5 へーら@MVSSBMMY [2017/03/17(Fri) 16:10]
- 変に京都行くより北陸道と同ルートの米原を行くべきでは
- 6 伊予路快速@D7xfqgcY [2017/03/17(Fri) 16:12]
- 僕は亀岡ルートが一番効率イイと思うのですが…
そんな無理に京都市に捻じ曲げる必要はないと思いますし、亀岡経由でも嵐山とかその辺の観光需要はできると思います。
- 7 豚で紅シーメンス@qUvmrOs0 [2017/03/17(Fri) 16:14]
- 現行でも京都~亀岡間は本数も多いし、別に亀岡でいいとおもふ。
- 8 茨城特快水戸行き@GandpG.S [2017/03/17(Fri) 16:16]
- >>6
同意見。さすがに無理がある。
- 9 fXuBhDA零@fXuBhDA0 [2017/03/17(Fri) 16:58]
- 湖西線沿いの大津京ルートとかあっても良いと思います。
- 10 fXuBhDA零@fXuBhDA0 [2017/03/17(Fri) 17:00]
- >9
それか洛南新都市に駅を設置するか...
- 11 吹田せんり@iH27b120 [2017/03/17(Fri) 17:51]
- >>6
北陸新幹線の大まかな計画は「高崎~長野~富山~金沢~福井~大阪」なので、京都に無理をして通す必要はないと思います
新幹線は「都市間列車の速達化」がメインなので直線的に作った方がよいのですが…
- 12 国府津/愛北者達@aIEkR/w0 [2017/03/17(Fri) 18:06]
- >>11
わざわざきれいなカーブのトンネルを捨ててまで我田引鉄をした石動の罪は重い……!
- 13 国府津/愛北者達@aIEkR/w0 [2017/03/17(Fri) 18:12]
- 亀岡ルートに賛同する人もいらっしゃるとは思いますが、私は物理的に無理だとしています。
なぜなら、京都市をかすめてしてしまったり、大山崎周辺の密集地帯を通ってしまうからです。
それをクリアすべく大深度地下にしては京都駅に乗り入れた方がマシですし、かと言って地上にこだわればJR東海と線路共用をするハメになります。
- 14 モネ@13pO.RwP [2017/03/17(Fri) 18:56]
- No.24159にて松井山手ルート建設
- 15 吹田せんり@iH27b120 [2017/03/17(Fri) 19:14]
- >>13
亀岡に通してしまえば大山崎を通さないようにも出来るし、茨木、高槻あたりを大深度地下で通すことも出来るし、千里丘陵にトンネルをぶち抜くことも出来る
京都市内通過ルートは建設費用が馬鹿にならないからね…
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)