■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 21- 最新50 ↓最後

愛北者達ノ再録

1 国府津/愛北者達@aIEkR/w0 [2017/04/02(Sun) 01:47]
評価を頂けないのは、広報が足りないからだと言うご指摘を頂きまして、私専用の掲示板を作成させていただきました。

その名の通り、私が以前より掲載している作品を気分で選定し、掲載します。


2 国府津/愛北者達@aIEkR/w0 [2017/04/02(Sun) 01:52]
【東武東上線の熊谷へ行く支線を設置】No.12297
これは一番現実味のある路線で、特に細かく調べた路線です。
立正大学および熊谷~川越・池袋間の需要を見込んでいます。

3 国府津/愛北者達@aIEkR/w0 [2017/04/02(Sun) 23:31]
【地下鉄上飯田線 桜通線乗り入れ】No.24428
名鉄小牧線を栄・名古屋へ直結させ、小牧線の沿線価値を上昇させることを目的に設計した路線です。

名鉄名古屋と地下鉄名古屋で混乱しそうですが、他の路線とは犬山でしか繋がっていない為、あんまり関係ないかなーと。

4 国府津/愛北者達@aIEkR/w0 [2017/04/03(Mon) 01:09]
【新設】
『No.24991:ゆとりーとライン 中部大学延伸』を作成しました。
志段味地区の住民を無視し、神領・中部大学へ延伸する暴挙に出ました。
原因は、空地がないことです。

5 国府津/愛北者達@aIEkR/w0 [2017/04/03(Mon) 12:37]
【秩父鉄道 免許センター・ニューシャトル延伸】No.12293
保有会社は埼玉新都市交通なのに、方式は普通鉄道という変わった鉄道。

これは秩父鉄道とニューシャトルを高崎線のバックアップにし、鴻巣にある運転免許センターへのアクセス路線とすることによって、より採算が取れる路線にしようって構想です。

6 国府津/愛北者達@aIEkR/w0 [2017/04/04(Tue) 00:50]
【吾妻線を草津温泉に直結させる】No.13013
吾妻線は本来長野方面まで延伸される予定だったにも関わらず、中止された原因は『地熱が高すぎてトンネルで通せなかったから』なんです。

なので、吾妻線をこのルートで草津温泉に直結させるのは無理があるかも知れません。
箱根登山鉄道のようなスイッチバックしまくりなルートにするしか……

ですが、あの草津温泉にもし吾妻線を直結出来たら、単なる地方交通線が黒字を計上する路線へ変わる……かも?

7 国府津/愛北者達@aIEkR/w0 [2017/04/04(Tue) 20:49]
【西武新宿線 鴻巣延伸】No.12295
川島町・吉見町に多摩ニュータウンのような役割を持たせ、更に運転免許センターへの輸送もしようという考えの下、作られたものです。

要は高崎線の並走路線パート2です。

8 国府津/愛北者達@aIEkR/w0 [2017/04/05(Wed) 23:42]
【相鉄直通と常磐線を増発するにはどうすればいいのか】No.19786
今までの流れとはうって変わって既存ストックの流れを変えることを目的としています。

何が何でも高崎線を鎌倉駅へ乗り入れさせたいマン。
宇都宮線だけ東海道・横須賀両方に乗り入れられるとか銚子行に乗るなよ(本音)

9 国府津/愛北者達@aIEkR/w0 [2017/04/06(Thu) 20:55]
【つくばエクスプレス延伸計画】No.12301
つくばエクスプレスに存在する延伸構想を独自の解釈で具現化したものです。

これの茨城空港延伸・土浦延伸・新鉾田延伸は特に現実的だと思います。

10 国府津/愛北者達@aIEkR/w0 [2017/04/08(Sat) 00:46]
【新設】No.25242
カキーン!!
\ワーワーワーワー/

名 鉄 穂 積 線

テーテーテー テテテ テッテテー 

ピロリロリ♪

(クソッ!あと10で25252なのに……)

11 国府津/愛北者達@aIEkR/w0 [2017/04/08(Sat) 19:04]
【名古屋に新たな地下鉄を作る】No.24527
気分でひたすら地下鉄を作る作品集です。
採算が取れないとかそんなの関係ねぇ!ってヤツではありますが、伸ばしすぎはほどほどにしています。

12 fXuBhDA零@fXuBhDA0 [2017/04/08(Sat) 20:18]
>10
no.25252取られましたね...(誰とは言わないが)

13 国府津/愛北者達@aIEkR/w0 [2017/04/08(Sat) 23:14]
深夜帯に私が無理矢理10作品作っても良かったのですが、別にそこまでして獲得したかったわけじゃないので、早々に諦めました。(ニッコニッコニー

14 Hankyu3058 @XzWlyfob [2017/04/08(Sat) 23:58]
>>12
リンク貼り付けたら明らかですよね~
>>13
10作品…

15 国府津/愛北者達@aIEkR/w0 [2017/04/09(Sun) 00:34]
>14
どれも評価が低かろうが高かろうが手は一切抜かないので、一気に10作品はいやーきついっす

16 Hankyu3058 @XzWlyfob [2017/04/09(Sun) 07:59]
>>15
いいですね。 手を抜かないっていうのは。
まぁ10作品はネタもなくなりそうですしね…

17 国府津/愛北者達@aIEkR/w0 [2017/04/09(Sun) 17:46]
>>16
まぁ、作ったものを客観的に見るとうわ駄作やんって思う事はたまにあります。
例えば、この作品ですね。⇒No.22742

18 Hankyu3058 @XzWlyfob [2017/04/09(Sun) 17:50]
>>17
いや、すごいと思いますよ。

19 国府津/愛北者達@aIEkR/w0 [2017/04/10(Mon) 00:05]
>>18
そうですか?
ありがとうございます。

20 国府津/愛北者達@aIEkR/w0 [2017/04/10(Mon) 19:59]
【名鉄、福井へ進出】No.21565
名鉄犬山線を新鵜沼から関まで延伸。
そして更に九頭竜湖と北濃間がない越美線を完成させることにより、名鉄は福井県とも繋がります。

まぁ、非電化対応車両が必要ですがw

21 国府津/愛北者達@aIEkR/w0 [2017/04/11(Tue) 19:31]
【空想鉄道式びわこ京阪奈線】No.12276
最古の空想鉄道式シリーズ作品。
これは実在する「びわこ京阪奈線」という計画を具現化したものだったのですが、それだけではつまらないと思い、本来は京田辺までの計画であったものを京阪特急停車駅まで伸ばしました。

22 国府津/愛北者達@aIEkR/w0 [2017/04/12(Wed) 15:59]
【新作】
スワローあかぎと成田エクスプレスを統合を投稿しました。
No.25379

これはスワローあかぎと成田エクスプレスの時刻が近く、また途中まで行き先が一緒なので、いっそ統合したらどうだと思ったものです。

23 国府津/愛北者達@aIEkR/w0 [2017/04/14(Fri) 00:13]
【京急、千葉に進出】No.14092
これは東京アクアラインを用いて京急が千葉に進出するというものです。

これが実現すれば内房線沿線が大手私鉄効果で大いに栄えそうですね。

24 国府津/愛北者達@aIEkR/w0 [2017/04/14(Fri) 22:55]
【叡山電車(京阪本線)堅田延伸】No.21941
今ある叡山電車の本線を鞍馬線と完全に分離(複々線化)し、実質京阪本線の延長線化。
更に八瀬比叡山口から湖西線の堅田まで延伸すると言う大規模なものです。

元々京阪と叡山本線の電圧は違いますが、分離する際に京阪と同じ仕様になるという筋書きです。

25 国府津/愛北者達@aIEkR/w0 [2017/04/15(Sat) 16:11]
京急、千葉に進出。をリニューアルしました。No.25490
これなら現実性高いかも?

26 国府津/愛北者達@aIEkR/w0 [2017/04/18(Tue) 19:00]
【【考察】京阪はどこに延伸すればいいのか?】No.21613
阪神~近鉄が相互乗り入れしているので、阪急~京阪も乗り入れしたらすんごいことになるのでは?

と思っていたのですが、阪急は既に京都線を持っているので、阪急にうま味がないのがキズですね。

あるとしたら、京橋と宇治へ乗り換えなしで行けるぐらいかなぁ?(サーバル感

27 国府津/愛北者達@aIEkR/w0 [2017/04/21(Fri) 00:53]
【名鉄瀬戸線 多治見延伸】No.21468
地味に実現を期待している路線の一つ。
多治見では廃線跡を活用しているが、瀬戸市中心部の川を暗渠化して作る高架区間には無理があるか?

28 国府津/愛北者達@aIEkR/w0 [2017/04/24(Mon) 18:01]
【空想鉄道式金沢市LRT計画】No.22190
コメントに駅設置の目安とかが書いてあります。
自分で作品を作るときなんかの参考にどうぞ。
(中身はLRTですが)

29 国府津/愛北者達@aIEkR/wj [2018/02/15(Thu) 03:25]
私が空想鉄道を止めた理由の一つにカーブねじれバグがあります。
バグの例:No.38042

この都電荒川線のように、LRTやモノレールなどの急カーブが必然と発生する路線を作ると、高確率でねじれてしまいます。

管理人さんにはこのバグの改定もお願いしたいです……


←戻る 全部 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)