■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
 最新50
 ↓最後
木曽鉄道インフォメーション
- 1 近江の久御山@cgxbW.Ii [2018/02/12(Mon) 17:33]
 - 皆さん、ここは木曽鉄道のインフォメーションです。
 - 21 kumoha181・183・189 (和)@THou21.e [2018/02/13(Tue) 21:17]
 - >>18 え?不便じゃないですか? 木曽から先、南長野急行鉄道と北長野急行鉄道もいるんですよ?
 - 22 近江の久御山@cgxbW.Ii [2018/02/13(Tue) 21:18]
 - なお林間は1067なので大丈夫です。
 - 23 近江の久御山@cgxbW.Ii [2018/02/13(Tue) 21:21]
 - Max系は静岡から新幹線に並行する
専用路線で東京までいくという構想にと考えています。
もちろん、サンダーや開発途中の
くれないも運行します
 - 24 近江の久御山@cgxbW.Ii [2018/02/13(Tue) 21:21]
 - あと田舎超特急もあります
 - 25 kumoha181・183・189 (和)@THou21.e [2018/02/13(Tue) 21:22]
 - いや、もう中日鉄の意味がないです。
 - 26 kumoha181・183・189 (和)@THou21.e [2018/02/13(Tue) 21:24]
 - 東京には絶対に行きません。過疎をなくすためでもあるのですよ?
過密地域の大阪・京都の客を分散させるという試みもあるのですから。
 - 27 近江の久御山@cgxbW.Ii [2018/02/13(Tue) 21:24]
 - 東京て書いてしまいました
正しくは観光列車熱海を言いたかったのです…申し訳ありません…
作ろうかな~と思っていた路線とごちゃ混ぜになっていました…
 - 28 近江の久御山@cgxbW.Ii [2018/02/13(Tue) 21:27]
 - Maxも違います。
みかさが直通しないのはほんとうですが車輪の幅が違っても通れる路線を作るので大丈夫です(直通不可なのは名古屋・三重県からの列車のみです。長野からは直通できます)
 - 29 kumoha181・183・189 (和)@THou21.e [2018/02/13(Tue) 21:28]
 - 中日鉄は東京・神奈川には進出しません。過密すぎるので…。
しかも遠いし。伊丹・関空から来た客を観光地に快適に輸送するという目的がちゃんとあるのですから。
目的で動いていますから。
 - 30 近江の久御山@cgxbW.Ii [2018/02/13(Tue) 21:30]
 - 熱海は温泉街にしか駅を置きません
(jr熱海と繋げると…あとは29のとおりです
 - 31 kumoha181・183・189 (和)@THou21.e [2018/02/13(Tue) 21:30]
 - すみません。つい熱くなってしまいました。
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)