■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
 最新50
 ↓最後
空鉄の飲食店を改善する為の会議
- 1 さっぽろ中村@Nngs7m20 [2018/09/24(Mon) 21:50]
 - なるべく飲食店を運営した事が有る人に集まってもらいたいです。
では宜しくお願いします。
 - 2 京急1017@bR64H0co [2018/09/24(Mon) 21:52]
 - やったことあるけど、二度と運営はしない
 - 3 ピーチライナー(堺[NK‐11]好き)Rちゃん好き!!!@S/egM6Ye [2018/09/24(Mon) 21:53]
 - 決して運営が悪いわけではない。
 - 4 ピーチライナー(堺[NK‐11]好き)Rちゃん好き!!!@S/egM6Ye [2018/09/24(Mon) 21:53]
 - 逆に何を改善したらいいんだ?
 - 5 わいけー@mOgICLYd [2018/09/24(Mon) 21:54]
 - 1回だけ入店したことある人です()
 - 6 ピーチライナー(堺[NK‐11]好き)Rちゃん好き!!!@S/egM6Ye [2018/09/24(Mon) 21:54]
 - 落ちます。
 - 7 さっぽろ中村@Nngs7m20 [2018/09/24(Mon) 21:54]
 - 僕は飲食店が有っても良いと思う。
だが1つにまとめるべきだと思う。
皆様はどう思いますか?
 - 8 ピーチライナー(堺[NK‐11]好き)Rちゃん好き!!!@S/egM6Ye [2018/09/24(Mon) 21:55]
 - なんか入店したら悪いみたいになってる。
 - 9 ピーチライナー(堺[NK‐11]好き)Rちゃん好き!!!@S/egM6Ye [2018/09/24(Mon) 21:55]
 - >>7 それは納得(カフェに統合するべきではあると思う)
 - 10 わいけー@mOgICLYd [2018/09/24(Mon) 21:56]
 - 1つくらいはあってもいいんじゃないかなぁ…
カフェ名義にして商品未販売とかにしたらどうなるか…?
それだと意味ないか
 - 11 さっぽろ中村@Nngs7m20 [2018/09/24(Mon) 21:57]
 - •鉄道話をしながらゆったりと出来る飲食店を目指す。
•飲食店を1つにまとめる。
•↑の場合は運営者は飲食店の生みの親の藤岡さんに任せる。
 - 12 ピーチライナー(堺[NK‐11]好き)Rちゃん好き!!!@S/egM6Ye [2018/09/24(Mon) 21:58]
 - >>10
オーダーと会計をなくして、
店長が入ってきた客に「はい☕です。」
ぐらいでいいと思う。
 - 13 さっぽろ中村@Nngs7m20 [2018/09/24(Mon) 21:58]
 - 〈カフェ〉
メインは鉄道話
サブはごっこ
 - 14 京急1017@bR64H0co [2018/09/24(Mon) 21:59]
 - それ最早カフェの意味ない
 - 15 ピーチライナー(堺[NK‐11]好き)Rちゃん好き!!!@S/egM6Ye [2018/09/24(Mon) 21:59]
 - >>14
じゃあどうする?
落ちます。
 - 16 さっぽろ中村@Nngs7m20 [2018/09/24(Mon) 22:00]
 - >>14
今はカフェの改善をしている。
改善が出来れば鉄道話がメインとなり盛り上がる事だろう。
 - 17 さっぽろ中村@Nngs7m20 [2018/09/24(Mon) 22:02]
 - カフェは有るべき。
だが1つにまとめる事と鉄道話がメインに出来れば良い。
 - 18 京急1017@bR64H0co [2018/09/24(Mon) 22:03]
 - それは思う
 - 19 さっぽろ中村@Nngs7m20 [2018/09/24(Mon) 22:05]
 - 落ちますが荒れてきたら誰でも良いので僕に許可なしで廃止しちゃって下さい。
 - 20 駿河の民@PdCHyvod [2018/09/25(Tue) 05:45]
 - 普通に「鉄道話掲示板」みたいなの作ってなんか「店主」とか決めてちょっとカフェ風にするんじゃダメなんですかね?
 
←戻る 
全部 
↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)