■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
最新50
↓最後
常磐線について
- 1 房総の暴れ馬@bOOu2Xk0 [2019/01/05(Sat) 15:56]
- 1回はやりたかったのでやります。無駄スレですが…
- 66 しゅいろいちごー@vefFnjgy [2019/02/16(Sat) 16:08]
- #常磐線あるある
つくエクに
勝つてほしいと
皆思ふ しゅいろいちごー((殴
- 67 房総の暴れ馬@n8cuYuoj [2019/02/16(Sat) 17:44]
- #常磐線あるある
座席をはたくとほこりが出てくる
汚ね~(+o+)
- 68 ki-tyann@ゆず狛@esVXK.Qd [2019/02/16(Sat) 17:46]
- 柏市民だけど、柏にときわが止まる意味はないと思う
- 69 房総の暴れ馬@n8cuYuoj [2019/02/16(Sat) 17:49]
- >>68
松戸よりも柏のほうが優秀で強いということを松戸に見せつけたくて、柏民がJRに必至にお願いしたので、ときわが止まっています…という都市伝説があります(あるわけねえだろ殴)
- 70 房総の暴れ馬@n8cuYuoj [2019/02/16(Sat) 17:50]
- >>69
こういう発言をすると出身がばれちゃう…
- 71 なすく@YAu6H7Q0 [2019/02/16(Sat) 17:50]
- 68
利用者わりといる件()
通勤ライナーとしての意味合いもあるから多少はね?
- 72 房総の暴れ馬@n8cuYuoj [2019/02/16(Sat) 17:51]
- 常磐線はなんか佐貫駅の名前を変えるとかいっていたけど、いまだに変わらない…
- 73 房総の暴れ馬@n8cuYuoj [2019/02/16(Sat) 17:57]
- >>68
>>71
たぶんJRとしては松戸と柏の客を分けたいんだと思う。
柏と松戸は乗客がとても多く、松戸民と柏民喧嘩になるほど仲が悪い… なので、松戸民と柏民の乗る電車を分けたい…でもダイヤにはそんな余裕はない… 松戸か柏を特別快速が通過するというダイヤ設定にすると、きっとJRが大変なことに…
と思ったJRは「特急は松戸ぐらい通過してもいいよね~」となり、今通過しています。
- 74 房総の暴れ馬@n8cuYuoj [2019/02/16(Sat) 17:58]
- >>73
説明が分かりにくい・・・
詳しくはchakuwikiをみてください
- 75 房総の暴れ馬@n8cuYuoj [2019/02/16(Sat) 18:06]
- ちなみに柏は昔は快速が停車していなかったんですよ~
Wikipediaより↓
・1972年(昭和47年)に当時の日本国有鉄道(国鉄)が実用試験として自動改札機を当駅に設置。国鉄としては中央快速線国立駅・武蔵小金井駅に次ぐ3番目の導入である。試験終了後は撤去された。
・常磐線の複々線化当初、快速線ホームは設置されておらず、利用客の利便性の低下において国会で激しい追及を受けたため、新たに快速線ホームが設置され、1972年10月2日から快速電車が停車するようになった。
・快速電車が停車するようになった1972年当時の国鉄側コンコース内の広さは、幅21m、奥行き15mで、階段4か所、階段の幅は3.8mであった。
- 76 房総の暴れ馬@n8cuYuoj [2019/02/16(Sat) 18:07]
- >>75
国会で問題になるほど柏は大きい街なんですよ~
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)