■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
 最新50
 ↓最後
京王について語るスレ
- 1 房総の暴れ馬@xcWhYrM0 [2019/03/21(Thu) 18:27]
 - みんなで京王とーく
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 - 2 狛猫@CrMo7IgA [2019/03/21(Thu) 20:21]
 - 京王は圧倒的に聖蹟桜ヶ丘推し
 - 3 ANAエアバスA321~福岡の鉄オタ兼航空オタ~@3VsouN.o [2019/03/21(Thu) 20:32]
 - そのうち京王ライナーの本八幡始発もできそうだ。
 - 4 なすく-NaSK-@N0y42mg0 [2019/03/21(Thu) 20:35]
 - >>3
空港アクセス用で日中に走ってくれることを期待
本当は都営新宿線が予定通り延伸していたら3セクの高速鉄道とかで成田空港に乗入れていた可能性もあるから残念で仕方ない
 - 5 ANAエアバスA321~福岡の鉄オタ兼航空オタ~@3VsouN.o [2019/03/21(Thu) 20:39]
 - 千代田線から多摩線方面に行く列車がなくなってE233-2000と都営10-300(3次車以降)の並走がなくなったなぁ。
(並走があったのかもわからない私)
そういえば多摩センター-永山間でメトロの車両と都営の車両が並走したことってあったっけ?
 - 6 ANAエアバスA321~福岡の鉄オタ兼航空オタ~@3VsouN.o [2019/03/21(Thu) 20:43]
 - 7000の置き換え→5000のロングシートバージョン?
 - 7 なすく-NaSK-@N0y42mg0 [2019/03/21(Thu) 20:46]
 - >>5
割とあったはず
並走自体は頻繁に見られる区間
>>6
VVVF化とかの延命措置してるからあまりない
5000は構造上ライナーとして出て終わると思う
 - 8 房総の暴れ馬🐎@xcWhYrM0 [2019/03/22(Fri) 07:47]
 - 地下鉄直通の八王子行きはないらしい。もはや八王子~新宿はJRの圧勝なのか?
 - 9 ANAエアバスA321~福岡の鉄オタ兼航空オタ~@3VsouN.o [2019/03/22(Fri) 11:03]
 - 京王を高架にしてかつ複複線にする計画ってどうなったのだろうか?
 - 10 神路@SU3TDlgy [2019/03/22(Fri) 16:26]
 - @9番
現在進行形で高架化は進行中ですけど地下複々線は結構先なのでは
 - 11 なすく-NaSK-@N0y42mg0 [2019/03/22(Fri) 16:28]
 - >>8
1本だけ各停で本八幡発京王八王子行き無かった?
 - 12 千マリ krt@4yJAzm.0 [2019/03/22(Fri) 16:54]
 - >>11
朝に2本だけその逆がある
 - 13 なすく-NaSK-@N0y42mg0 [2019/03/22(Fri) 17:00]
 - >>12
去年都営車で
いつの間にかダイヤ改正でひっそりと消えたんだなぁって
https://www.youtube.com/watch?v=caEmoI-vyiM
 - 14 ダブルチーズバーガーセットでファンタグレープとポテトS@X1uaJUQb [2019/03/24(Sun) 19:07]
 - 京王は僕の中で一番好きな鉄道
京王は安いから小田急に圧勝してる
 - 15 房総の暴れ馬🐎@xcWhYrM0 [2019/03/24(Sun) 19:14]
 - >>14
そう思う
小田急多摩線は地下鉄直通はほぼ全滅しましたし…
 - 16 狛猫@CrMo7IgA [2019/03/26(Tue) 07:51]
 - まあそうだよねぇ
 - 17 ダブルチーズバーガーセットでファンタグレープとポテトS@X1uaJUQb [2019/03/26(Tue) 08:09]
 - 5000系大好きーーーーー
 - 18 ダブルチーズバーガーセットでファンタグレープとポテトS@X1uaJUQb [2019/03/26(Tue) 08:23]
 - 最近、7000系の2両編成、4両編成の一部の列車の行き先表示板がLEDになったの、知ってる人いる?
 - 19 次は栃木です@58wkU0E0 [2019/03/26(Tue) 20:36]
 - 京王安くてGood
高尾山も多摩センターも行けるのもGood
 - 20 しゅいろいちごー@i0kdjKgy [2019/03/26(Tue) 20:53]
 - 京王と言ったら5000or6000だなぁ
 
←戻る 
全部 
次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)