■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
 最新50
 ↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
多治見の掲示板1
- 1 多治見@Q/1KB2Ao [2020/02/08(Sat) 08:13]
 - 多治見(旧・名前募集中)です。
空鉄復帰したので、掲示板を作りました。
気軽に書き込んでください。
 - 281 多治見@Q/1KB2Ao [2020/02/20(Thu) 18:16]
 - 【急募】
No.95656 NEXCO鉄道部で、山陽自動車道に沿った鉄道路線を制作しようと思うのですが、私には路線名が思いつきません。
どなたか良い路線名称が思い浮かんだ方は、この板で多治見に教えてください。
よろしくお願いします。
 - 282 多治見@Q/1KB2Ao [2020/02/20(Thu) 18:24]
 - #駅名出るまで50音
行数的に厳しいのでスペースで。
朝田 板で 宇部下関線 駅名 音 方は 急募鉄道
ください。 掲示板で この板で 山陽自動車道 下関線
すぎます 線 沿って 多治見に 中国道 作る
鉄道路線 と 名前 に 抜けて ね。 のですが、 は
広島岩国道路 太線 辺法寺 法寺 ます 見て 無理
名称 ものの やり 湯の山 よろしくお願いします。
ライトレール 理解 るので レール 路線 私には を
ん。
駅名(実在の)が一つも出ませんでした…
 - 283 多治見@Q/1KB2Ao [2020/02/20(Thu) 18:44]
 - >>281
いただいた路線名称案は最終的に私が決定します。
決定した路線名称(仮に○○線としましょう)は、
神戸JCT(山陽道)廿日市JCT(広島岩国道路)大竹JCT(山陽道)山口南IC(小郡道路)嘉川IC(山口宇部道路)宇部JCT(山陽道宇部下関線)下関JCT の区間が「○○線」
三木JCT(木見支線)神戸西IC の区間が「○○線衝原支線」
倉敷JCT(倉敷早島支線)早島IC の区間が「○○線早島支線」
廿日市JCT(広島岩国道路)廿日市IC の区間が「○○線地御前支線」
山口南IC(山陽道)山口JCT の区間が「○○線黒川支線」
嘉川IC(小郡道路)今坂交差点 の区間が「○○線今坂支線」
として使わせていただきます。()内は道路名です。
また、「山陽本線」「山陽線」は、既存路線との重複を防ぐため不採用になります。ご了承ください。
 - 284 御荘町(新居浜ありす)@U59JlBUV [2020/02/20(Thu) 21:37]
 - 北瀬戸内本線←カッコ悪い
 - 285 多治見@Q/1KB2Ao [2020/02/21(Fri) 06:20]
 - おはようございます。
Windowsが更新されました。
 - 286 多治見@Q/1KB2Ao [2020/02/21(Fri) 06:21]
 - >>284 別にカッコ悪くないと思いますよ。
 - 287 多治見@Q/1KB2Ao [2020/02/21(Fri) 06:24]
 - >>281 路線自体の工事は今から始めます。
 - 288 多治見@Q/1KB2Ao [2020/02/21(Fri) 06:32]
 - >>285 そんなに使いづらくなっていなさそうなので、まあ一安心です。
 - 289 多治見@Q/1KB2Ao [2020/02/21(Fri) 06:35]
 - >>281
>>283
再掲します。
【急募】
No.95656 NEXCO鉄道部で、山陽自動車道に沿った鉄道路線を制作しようと思うのですが、私には路線名が思いつきません。
どなたか良い路線名称が思い浮かんだ方は、この板で多治見に教えてください。
いただいた路線名称案は最終的に私が決定します。
決定した路線名称(仮に○○線としましょう)は、
神戸JCT(山陽道)廿日市JCT(広島岩国道路)大竹JCT(山陽道)山口南IC(小郡道路)嘉川IC(山口宇部道路)宇部JCT(山陽道宇部下関線)下関JCT の区間が「○○線」
三木JCT(木見支線)神戸西IC の区間が「○○線衝原支線」
倉敷JCT(倉敷早島支線)早島IC の区間が「○○線早島支線」
廿日市JCT(広島岩国道路)廿日市IC の区間が「○○線地御前支線」
山口南IC(山陽道)山口JCT の区間が「○○線黒川支線」
嘉川IC(小郡道路)今坂交差点 の区間が「○○線今坂支線」
として使わせていただきます。()内は道路名です。
また、「山陽本線」「山陽線」は、既存路線との重複を防ぐため不採用になります。ご了承ください。
よろしくお願いします。
 - 290 多治見@Q/1KB2Ao [2020/02/21(Fri) 06:42]
 - No.95656 NEXCO鉄道部で路線を作っていると、どうしても、「○○口」っていう駅が多くなるんですよね…
No.54220 太平洋鉄道とかもそうですが、集落の中心部を通らないので、そうなるんです。
 - 291 多治見@Q/1KB2Ao [2020/02/21(Fri) 06:47]
 - 【No.95656 NEXCO鉄道部 制作中に気づいたこと】
神戸市の中でも旧摂津国の地域と旧播磨国の地域があるんですね。
 - 292 多治見@Q/1KB2Ao [2020/02/21(Fri) 06:57]
 - 【No.95656 NEXCO鉄道部 制作中のつぶやき】
現在三木市です。
 - 293 多治見@Q/1KB2Ao [2020/02/21(Fri) 07:02]
 - 【No.95656 NEXCO鉄道部 制作中に気づいたこと】
「志染」の読み方ですが、今までずっと「しぞめ」だと思っていたのが「しじみ」だと知りました。
 - 294 多治見@Q/1KB2Ao [2020/02/21(Fri) 07:19]
 - >>289 路線名称公募ですが、
>>284 御荘町(新居浜ありす)さんの「北瀬戸内本線」の本を取って、「北瀬戸内線」とすることにしました。
ありがとうございました。
 - 295 多治見@Q/1KB2Ao [2020/02/21(Fri) 07:24]
 - >>294 なぜ本線ではないかというと、東名神線が本線と称しないのにこれが本線と称してしまっては実態に見合わないからです。
 - 296 多治見@Q/1KB2Ao [2020/02/21(Fri) 07:27]
 - 【No.95656 NEXCO鉄道部 制作中のつぶやき】
三木市を抜けました。
 - 297 多治見@Q/1KB2Ao [2020/02/21(Fri) 07:29]
 - 【No.95656 NEXCO鉄道部 制作中のつぶやき】
高速道路のルートから逸れられないために、交差する路線と接続できない悲しみ。
 - 298 多治見@Q/1KB2Ao [2020/02/21(Fri) 07:33]
 - >>297 だからこそちょうどいい位置に既存駅があった時の喜びも大きいんですが。
 - 299 多治見@Q/1KB2Ao [2020/02/21(Fri) 07:34]
 - あと1…
 - 300 多治見@Q/1KB2Ao [2020/02/21(Fri) 07:34]
 - 300です。
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)