■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
多治見の掲示板2
- 1 多治見@Q/1KB2Ao [2020/02/25(Tue) 18:12]
- 多治見です。
気軽に書き込んでください。
前の板→https://railway.chi-zu.net/fstyletemp/read.php?key=158111718...
代表作
No.54220 太平洋鉄道(新幹線の地下に鉄道を引いた)
No.95656 NEXCO鉄道部(高速道路の地下に鉄道を引いている)
判明済み趣味…架空鉄道、太鼓の達人
- 172 多治見@Q/1KB2Ao [2020/03/01(Sun) 17:42]
- #授業開始
#鉄道制作学部駅命名学科
- 173 多治見@Q/1KB2Ao [2020/03/01(Sun) 18:16]
- #鉄道制作学部駅命名学科 1コマ目
こんにちは。では授業を始めます。
私は架空学園大学助手の多治見です。助手っていうのは大学の職階の中で最下位のものです。大学によってはもっと下がいるみたいですが架空学園大学では助手が最下位です。
さて、私が教えるのは主に駅の命名についてです。駅の命名が特別得意というわけではありませんが、他に教えられるレベルのものもないので。まあ駅の命名だって教えられるレベルじゃないと言われれば反論はできませんが。そんなことは知ってますよと言われるかもしれませんがお付き合いください。
では、1コマ目の今日は住所を使った駅名について授業を行おうと思います。
空鉄において新規作成を押せば地図が出てきますね。これでも地名は出てくるのですがどこからがこの地名でどこからがあの地名というのが非常にわかりにくくなっています。
しかし、左下に書いてある「地図」もしくは「航空写真」をクリックすれば、いろいろな施設などの名前が出てきます。この表示をラベルと呼びます。要はググって出てくる普通のGoogle mapsと同じになるということです。ラベルをクリックすることによってその施設の住所が出てくるので、駅を作ろうとしている場所の近くのラベルをクリックすれば、その場所の住所を把握できます。
ここで出てきた住所を駅名にするわけですが、まあ「丁目」まではいいとしても、番地を駅名にするのはやめてください。あと大字○○字○○とかいう地名でも大字とか字とかは駅名に使わないでください。単純に語呂が悪くなるというのがその理由です。
今回はここまでです。基本中の基本ですね。何か質問などあれば私に聞いてください。ではお疲れさまでした。皆さんも頑張ってください。
- 174 多治見@Q/1KB2Ao [2020/03/01(Sun) 18:40]
- 上げます。
- 175 多治見@Q/1KB2Ao [2020/03/01(Sun) 18:41]
- 【No.95656 NEXCO鉄道部 制作状況報告】
作成中路線…E2北瀬戸内線
現在位置…山口県防府市
- 176 多治見@Q/1KB2Ao [2020/03/01(Sun) 19:34]
- 浮上します。
- 177 多治見@Q/1KB2Ao [2020/03/01(Sun) 20:08]
- #鉄道制作学部駅命名学科 2コマ目
こんにちは。架空学園大学助手の多治見です。では今回も授業を始めます。
今日は「旧国名を付けるときのコツ」について授業を行っていきます。
いきなりですが、https://onl.tw/dmerLxVを新しいタブで開いていただきたいと思います。これは私が常に別タブで開いている、ニコニコ大百科の「日本国:旧国名一覧」という記事です。今日はこれを参考にします。
さて、駅名に旧国名を付ける時とはどんな時でしょうか。そもそも旧国名は、「越後」「信濃」「武蔵」「伊勢」「薩摩」などの令制国の名前のことです。大体の場合、つける駅名がすでに存在する駅名とかぶることを防ぐために、駅名の頭に旧国名を冠しますね。
まず、駅名が既存のものでないか確認しなければなりません。日本の駅の一覧表を丸々暗記できている人は少ないと思います。「○○駅」と、グーグルで検索し、駅が出てこなければ大丈夫です。また、大規模な作品であれば、同じ作品の中で同じ駅名が存在している可能性もあるので、別タブで作品を開き、「ページ内の検索」などの機能を使って駅名を検索しましょう(まあ、とても大規模な作品なら、同路線でなければかぶってしまっても問題ないのではないでしょうか。JRの中でもかぶってますし)既存の駅が出てきたら、別の駅名を付けましょう。
1コマ目で教えた方法で確認した住所を元に、先ほどの記事の右端の「現在の行政区域」から、作ろうとしている駅がどこの旧国名にあるか確認してください。「一部」「一部を除く」などの記述がある場合、注釈から必ず確認してくださいね。また、市区町村名や、(小字を駅名にするつもりであれば大字など)大きめの範囲の地名なども使えます。駅名によくなじむものを選択してください。中心市街地に近い場合は、市名がおすすめです。あ、確率としてはかなり低いですが、旧国名+もともとつけようとしていた駅名 にした場合でもやはり既存の駅名と重複してしまうことがあります。Wikipedia「日本の鉄道駅一覧」は五十音順に並んでいますので、令制国境を越えるあたりで、確認しておくと良いですよ。
なお、グーグルで検索した際に、駅名はヒットしなかったものの、他の場所の同じ地名ばかりヒットしてしまう場合は、旧国名や市名を冠しましょう。
今回はここまでです。何か質問などあれば私に聞いてください。ではお疲れさまでした。皆さんも頑張ってください。
- 178 多治見@Q/1KB2Ao [2020/03/01(Sun) 20:31]
- No.97530 多治見式ミステリー列車 回答発表しました。
3駅目の予想もお待ちしております。
- 179 多治見@Q/1KB2Ao [2020/03/01(Sun) 20:38]
- #鉄道制作学部駅命名学科 の受講者はおそらく0人です。
- 180 そーゆ@bDZ7Dyg0 [2020/03/01(Sun) 20:39]
- >>179
私は最後まで見たよ!
- 181 多治見@Q/1KB2Ao [2020/03/01(Sun) 20:40]
- >>180 ありがとうございます(感激)。
- 182 多治見@Q/1KB2Ao [2020/03/01(Sun) 20:43]
- >>178 結構な勢いで予想をいただいてありがたい限りです。
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)