■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
 最新50
 ↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
独特な駅名を求める男 誰かの掲示板 32nd
- 1 さやねぇ(ナマイキー?)@EnDrd8c0 [2020/08/02(Sun) 12:43]
 - 自己紹介
・ハンネ…阪神彩雷
・年齢…14歳
・学年…中学2年
・出身地…新潟市中央区
・生息地…牛久市
・最寄駅…JR牛久駅
・代表作…大阪メトロ総本部〈No.98934〉
・趣味…スポーツ、スポーツ観戦、旅行(夜景)、アイドル、城巡り、鉄道、車、ミュージック、アニメ、お笑い、ゲーム等...
・浮上時間帯
平日…朝、夕方6時~(月曜除く)
休日…不定期
・好きな芸人…パンサー、ジャンポケなど
・好きな歌手…山本彩ほか
・推しアイドル…乃木坂46、NMB48
・得意教科…英語、体育
・苦手教科…数学、理科
・登場人物…K氏、M氏、S氏、Y氏
・欲望…早期カンスト
・一言…牛久にも高島屋あったらしい?ですよ
 - 61 陸前特快仙台行き@gci1PdYS [2020/08/02(Sun) 13:58]
 - 59 こっちだと100㎞全然出さないよ。90㎞くらいなら出すけどね
 - 62 さやねぇ(ナマイキー?)@EnDrd8c0 [2020/08/02(Sun) 13:59]
 - >>61
まぁこっちは快速線だしね
柏〜松戸は凄い早く感じる
 - 63 陸前特快仙台行き@gci1PdYS [2020/08/02(Sun) 14:00]
 - 60 特急止まるんだ。ときわかな。
 - 64 さやねぇ(ナマイキー?)@EnDrd8c0 [2020/08/02(Sun) 14:01]
 - >>63
朝の上りと夕方からの下りのときわはほぼ全部止まるよ〜
 - 65 陸前特快仙台行き@gci1PdYS [2020/08/02(Sun) 14:03]
 - 64 ほお。仙台8両編成だしてほしい、めちゃ込みだもん。または常磐線原ノ町からの4両と、福島からの6両を岩沼で連結して10両で仙台に向かえば混雑防げるはず。
 - 66 さやねぇ(ナマイキー?)@EnDrd8c0 [2020/08/02(Sun) 14:07]
 - >>66
なるほど、しかもボックス席多いもんね
 - 67 陸前特快仙台行き@gci1PdYS [2020/08/02(Sun) 14:08]
 - 66 ていうか仙台以北も車両を増産して本数増やしてほしいところ。(車両不足で仙台から北は本数が福島方面より少ない)
 - 68 さやねぇ(ナマイキー?)@EnDrd8c0 [2020/08/02(Sun) 14:11]
 - >>67
車両不足(という名のケチ)のせいで本数少ない().
 - 69 陸前特快仙台行き@gci1PdYS [2020/08/02(Sun) 14:11]
 - 欲を言えば仙石線も8両出してほしい。4両は石巻発、もう一つの4両は東塩釜発で、東塩釜で連結して8両で行くのもいいかも。ただしホームの延長が必要になるけど。
 - 70 陸前特快仙台行き@gci1PdYS [2020/08/02(Sun) 14:12]
 - 地下鉄も4両だけど、6両計画を復活させてもいいくらい混んでるからな…まあでも仙台市お金ないし。(昔は6両計画あったけど凍結された。その名残がホームに残ってる)
 - 71 さやねぇ(ナマイキー?)@EnDrd8c0 [2020/08/02(Sun) 14:14]
 - >>69
なるほど
>>70
南北線はね。東西線は赤字って聞いた希ガス()
 - 72 陸前特快仙台行き@gci1PdYS [2020/08/02(Sun) 14:15]
 - 71 ほらリニアの技術使ってるからね…維持費もかかるし…
 - 73 陸前特快仙台行き@gci1PdYS [2020/08/02(Sun) 14:16]
 - 東北本線は、せっかく長いホームがあるから有効活用するといいんだけどね…
 - 74 さやねぇ(ナマイキー?)@EnDrd8c0 [2020/08/02(Sun) 14:17]
 - >>72
車両自体結構好きだけどなぁ()
 - 75 陸前特快仙台行き@gci1PdYS [2020/08/02(Sun) 14:17]
 - 74 俺も好きだぜ
 - 76 さやねぇ(ナマイキー?)@EnDrd8c0 [2020/08/02(Sun) 14:17]
 - >>73
需要もあれなんじゃ?(((
 - 77 陸前特快仙台行き@gci1PdYS [2020/08/02(Sun) 14:19]
 - 76 まあ6両編成あるから一応有効活用はできてるか。そして仙台駅の一日の平均乗車人員が10万人に行きそうでいかないんだよなあ。
 - 78 さやねぇ(ナマイキー?)@EnDrd8c0 [2020/08/02(Sun) 14:20]
 - >>77
多いねw
新潟は36000くらいwww
 - 79 陸前特快仙台行き@gci1PdYS [2020/08/02(Sun) 14:21]
 - 78 何気に名取駅、牛久よりも多い。そして南仙台が初めて10000超えました。仙台市内のJR線の駅では初めて10000人を超えた
 - 80 さやねぇ(ナマイキー?)@EnDrd8c0 [2020/08/02(Sun) 14:22]
 - >>79
まぁ牛久は減ってるからね().
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)