■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
 最新50
 ↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
そーゆの掲示板12 近鉄けいはんな線延伸はいつ?
- 1 そーゆ ◆LkCAcCkw@tSnweA.0 [2020/08/03(Mon) 21:10]
 - 学研奈良登美ヶ丘とか不便なんだよ〜高の原でもいいから延伸しろよー。
>>1-501
 - 241 そ━ゆ ◆LkCAcCkw@tSnweA.0 [2020/08/13(Thu) 19:52]
 - >>240
私自身が精華町なので毎日です()
 - 242 瑞風よらい&天風つきらい&瑞風でんらい&天風うんらい ◆6QHUERG.@1u3.AxEs [2020/08/13(Thu) 19:59]
 - それって超⤴️⤴️エキサイティング❗
 - 243 いしかりライナー@UjZeYUUo [2020/08/13(Thu) 20:00]
 - >>241
パワーワードで草()
何時頃ですか?
 - 244 そ━ゆ ◆LkCAcCkw@tSnweA.0 [2020/08/14(Fri) 07:24]
 - >>243
23時間56分4秒ぐらいかな?
 - 245 いしかりライナー@UjZeYUUo [2020/08/14(Fri) 07:31]
 - >>244
うーん、12時間おきに精華町に3時間ほど滞在するか精華町に移住すれば治るでしょう((
(医師免許持ってる訳ないけどね)
 - 246 そ━ゆ ◆LkCAcCkw@tSnweA.0 [2020/08/14(Fri) 07:37]
 - >>245
まぁ、24時間366日精華町にいるので(適当)
 - 247 いしかりライナー@UjZeYUUo [2020/08/14(Fri) 07:39]
 - >>246
となると精華町の財政難が体調に影響を及ぼす可能性もあります。
(精華町の財政状況は知らないけどね)
あとは祝園と新祝園に全列車を止めれば回復するかもです。
 - 248 そ━ゆ ◆LkCAcCkw@tSnweA.0 [2020/08/14(Fri) 07:47]
 - >>247
ふるさと納税はまっかっかです
 - 249 いしかりライナー@UjZeYUUo [2020/08/14(Fri) 07:50]
 - >>248
ヤバイんですね((
もしくは人口減少が原因の可能性も...
 - 250 そ━ゆ ◆LkCAcCkw@tSnweA.0 [2020/08/14(Fri) 08:02]
 - >>249
まぁ、多田野夏風邪でしょ。
 - 251 いしかりライナー@UjZeYUUo [2020/08/14(Fri) 08:09]
 - >>250
なるほど。
あなたは夏風邪ですね((
 - 252 そ━ゆ ◆LkCAcCkw@tSnweA.0 [2020/08/14(Fri) 08:32]
 - >>251
取り敢えず今日セイカさんの新作きます。
https://youtu.be/urZPX4Li-Jg
 - 253 石狩特快@UjZeYUUo [2020/08/14(Fri) 08:33]
 - >>252
なるほど()
 - 254 そ━ゆ ◆LkCAcCkw@tSnweA.0 [2020/08/14(Fri) 09:24]
 - 阿波海南ー海部も廃止か…
 - 255 そ━ゆ ◆LkCAcCkw@tSnweA.0 [2020/08/14(Fri) 12:15]
 - >>252
僕もう満足
 - 256 そ━ゆ ◆LkCAcCkw@tSnweA.0 [2020/08/14(Fri) 15:53]
 - 京伊の発足の経緯(激うまギャグ)
 - 257 そ━ゆ ◆LkCAcCkw@tSnweA.0 [2020/08/14(Fri) 15:59]
 - >>256
因みに京伊電気鐵道の公式Twitterはこんなこと呟きました(設定)
 - 258 小田急電鉄@ntyn/K2A [2020/08/14(Fri) 16:07]
 - 寒い寒い寒い誰か助けて
 - 259 そ━ゆ ◆LkCAcCkw@tSnweA.0 [2020/08/14(Fri) 17:23]
 - >>258
オホーツクに突っ込んどきますね。
 - 260 玉垣すずか@0H8dlsEb [2020/08/14(Fri) 17:23]
 - >>259
草
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)