■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
そーゆの掲示板12 近鉄けいはんな線延伸はいつ?
- 1 そーゆ ◆LkCAcCkw@tSnweA.0 [2020/08/03(Mon) 21:10]
- 学研奈良登美ヶ丘とか不便なんだよ〜高の原でもいいから延伸しろよー。
>>1-501
- 277 そ━ゆ ◆LkCAcCkw@tSnweA.0 [2020/08/15(Sat) 01:53]
- 課題やべー
- 278 そ━ゆ ◆LkCAcCkw@tSnweA.0 [2020/08/15(Sat) 02:01]
- >>277
私の現在の状況がこの一言に集約されていると言っても過言ではないだろう。私はそう信じたい。昨今の世界情勢の中で夏休みが短縮されるのは波照間島から宗谷岬まで譲ってわかる。だがおいそれと多量の課題を課した教員たちに文句の一つや二つも言いたくなるがここは我慢する。しかしよく考えなくても、こんな駄文を入力してる暇があるのならば課題に取り組むべきだ。私は唾棄するほどの阿呆である。
- 279 そ━ゆ ◆LkCAcCkw@tSnweA.0 [2020/08/15(Sat) 02:06]
- >>278
ここで私の友人が残したとある発言を引用しよう。「長期休校の課題は長期休校が終わってからが本番だ」
そうこれを彼は中学の時からずっと実行をし、始業日に提出の課題を一切しないという阿呆のような行動に出たのである。しかし彼はエナジードリンクをキめながらこの所業をやり遂げた人物なのである。
- 280 そ━ゆ ◆LkCAcCkw@tSnweA.0 [2020/08/15(Sat) 02:20]
- 精華町の秘境 東畑 下狛(自衛隊の方) 菅井(影が薄い、でも結構色々ある)
- 281 そ━ゆ ◆LkCAcCkw@tSnweA.0 [2020/08/15(Sat) 02:25]
- そーゆ「和束町」
そーあ「お茶」
そーゆ「宇治田原町」
そーう「虚無」
そーゆ「久御山町」
そーい「飛地」
そーゆ「井手町」
そーた「なんか影薄い」
- 282 ルーレレ@wU2UoykP [2020/08/15(Sat) 02:26]
- >>281
ルーレレ「じゃあ、精華町」
- 283 そ━ゆ ◆LkCAcCkw@tSnweA.0 [2020/08/15(Sat) 02:26]
- #そーゆ達が偏見で市町村を語る
- 284 ルーレレ@wU2UoykP [2020/08/15(Sat) 02:27]
- >>278-279
素晴らしい文章だということは分かった(1.212%しかわかってない)
- 285 そ━ゆ ◆LkCAcCkw@tSnweA.0 [2020/08/15(Sat) 02:35]
- >>282
京都府の南西部に位置し北は京田辺市、南は奈良市、東は木津川市、西は生駒市と隣接し人口約、36000人の町である。南北にJR学研都市線、近鉄京都線が並走しており、町の中心駅は祝園(ほうその)と新祝園。大字は、下狛、菱田、祝園、北稲八間、南稲八妻、植田、菅井、東畑、山田、乾谷、柘榴、桜ケ丘、光台、精華台、祝園西、狛田である。
北部は煤谷川を中心とした旧狛田村の地域で豊かな田園と住宅地が混在しており、昔は京田辺市と下狛の山の境で争ったが現在は自衛隊祝園分屯地となっている。中部はけいはんな学研都市の中心部の精華台や光台、日本書紀にも登場する祝園を中心とし、植田地区には釈迦の池があり、陶芸家の河井寛次郎が絶賛したと言う。北稲八間にある川西小学校にはD51が保存されており、南稲八妻には立派な町役場がある。
- 286 そ━ゆ ◆LkCAcCkw@tSnweA.0 [2020/08/15(Sat) 02:46]
- >>285
祝園には地名の由来となった祝園神社があり、奇祭と呼ばれる居篭り祭りがあり、武埴安彦が討たれたされる石碑などもある。菅井地区や祝園地区は度々木津川の水害に悩まされており菅井小字古里は集落が丸ごと移転されたと言う。精華台は精華町の丘陵地帯を開発し、けいはんな記念公園や学研都市病院など関西文化学術研究都市の重要施設が並んでいる。精華大通りはめちゃくちゃ広い。光台も精華台と同様に学研都市の施設が立ち並んでいる。東畑は昔の集落のままで昨日火事があった。最近新しいカレー屋が出来たらしい、是非とも行ってみたい、そして精華町最高峰の嶽山もある。山田は木津川台の南にあり近鉄京都線山田川駅もある。乾谷はその名の通り谷でRTAする時は最大級の難所であり、精華大通りで登った坂を一気に下り帰りは登ると言う構造である。柘榴は個人的に難読である。石と木が溜まる場所で柘榴になったのか、蛇喰が変化し柘榴となったのか様々な説がある。桜ケ丘は光台や精華台同様ニュータウンでエスペローマ高の原とか言うのが精華町にある。因みにセイカさんのEXvoiceに収録されている。因みにセイカさんとは「京町セイカ」と言う精華町広報キャクターで過去、未来、現在行き来する、未来からの使者と言うコンセプトのもと製作された。因みに金銭面の関係で萌えキャラになったという経緯もある。
- 287 そ━ゆ ◆LkCAcCkw@tSnweA.0 [2020/08/15(Sat) 02:47]
- >>285-286
私の偏見の限界
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)