■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 最新50 ↓最後

あかさの掲示板01

1 あかさ@aBwX0E2A [2020/09/23(Wed) 18:45]

>>1-500 あかさ

名前:あかさ
生息地:西日本
学年:高3(志望校は原則秘密とします。)
好きな鉄道会社:民鉄なら阪急、JRなら東海。
鉄道以外の趣味:QuizKnock、交通、旅行、地図etc

代表作

https://railway.chi-zu.net/115173.html 日本電気鉄道 狭軌線バージョン
歴史的にもしかしたらありえたかもしれない東京・大阪間の私鉄。この世界線での他社線はこちら

https://railway.chi-zu.net/125686.html

停車駅表はこちらhttps://docs.google.com/spreadsheets/d/101mKYvl9i5VzNY8Nh5Te...

https://railway.chi-zu.net/95448.html
関東急行電鉄 井の頭線の開業を早くした上高崎まで伸ばしたもの。平成期に北陸新幹線並行在来線譲渡の上JRと対抗。


https://railway.chi-zu.net/131.html
神戸線 はじめての作品。右も左もわからぬ状態での製作だった。


91 あかさ@aBwX0E2A [2020/12/26(Sat) 21:16]
鉄道そのものよりもそれの副業の方が収益や利益を出している筈なのだが。某橙色のJRを除けば。

92 ななしさん(Mr.Jとは別人設定)@WSum/MwZ [2020/12/26(Sat) 21:29]
>91
大手私鉄だと東武や京急もそれっぽいような(個人の感想です)

93 あかさ@aBwX0E2A [2020/12/26(Sat) 22:59]
>>92 あとは京成電鉄、南海鉄道も該当。空港私鉄は基本的にあてはまる。

94 あかさ@aBwX0E2A [2020/12/27(Sun) 21:42]
神戸・徳島間に鉄路があったらどうなっていたのか

95 ななしさん(Mr.Jとは別人設定)@WSum/MwZ [2020/12/27(Sun) 21:45]
>94
政府が高松を四国の拠点都市に指定しなければありえたかも

96 あかさ@aBwX0E2A [2020/12/27(Sun) 22:39]
>>94 思うにその場合南海鉄道の和徳連絡船は無くなっていただろう

97 あかさ@aBwX0E2A [2020/12/27(Sun) 22:42]
>>94の場合の西日本と四国の境界駅はどこだろうか?福良か?淡路岩屋か?洲本か?

98 黒猫🍊@v4zvwcAS [2020/12/27(Sun) 22:48]
>>97
境界駅は福良だと思う

99 みはる@2OlU9bMV [2020/12/27(Sun) 22:50]
>>97-98
児島の例をふまえるとやっぱり福良かな

100 ななしさん(Mr.Jとは別人設定)@WSum/MwZ [2020/12/27(Sun) 22:52]
>97-99
長野県の事例を見る限り必ずしも県境が境界駅になるとは限らないしそれに史実では明石海峡大橋より大鳴門橋の方が完成時期が早かったので岩屋になると思う(個人の感想です)(政治的意見ではありません)

101 あかさ@td5/pg2e [2020/12/28(Mon) 19:23]
長泉町は、Z会、帝人、東レから入る固定資産税のために独立独歩できている説


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)