■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
 最新50
 ↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
やり方これであってる?
- 1 京成の闇@8sRez0g0 [2020/11/16(Mon) 19:19]
 - わかりません
 - 32 京成芽亜@8sRez0g0 [2020/12/09(Wed) 16:50]
 - やっぱり浅鉄グループ自体無くそうかな
 - 33 神領栄生(新快速運行開始50周年)(京急、名鉄、JR九州、めぐみん、ゆんゆん勢)@.5nV7nsp [2020/12/09(Wed) 18:35]
 - >>30
JR西の改造みたいに原型なくしたほうがいいです(マジ)
>>31
空気抵抗の試験やっていきますか?
>>32
国営化?
 - 34 京成芽亜@8sRez0g0 [2020/12/09(Wed) 19:21]
 - そういえば、AYRが計画していたFGT実験ってどうなったんだ?
 - 35 浅豊電鉄株式会社代表取締役社長 伊東咲也@8sRez0g0 [2020/12/09(Wed) 19:50]
 - 一応習急電鉃さんも浅鉄グループなんですけどね。
 - 36 京成芽亜@8sRez0g0 [2020/12/09(Wed) 20:24]
 - 社長!京王電鉄の歴史を書き換えて、1372㎜→1435㎜or1067㎜にしてもいいですかね?
 - 37 伊東咲也@8sRez0g0 [2020/12/09(Wed) 20:25]
 - >>36
僕にもわからないなぁ...
 - 38 メアちゃん@8sRez0g0 [2020/12/09(Wed) 20:28]
 - >>36-37
自作自演乙
 - 39 京成芽亜@8sRez0g0 [2020/12/09(Wed) 20:56]
 - >>32
連合各社の設定がおかしくなるから。
 - 40 神領栄生(新快速運行開始50周年)(京急、名鉄、JR九州、めぐみん、ゆんゆん勢)@.5nV7nsp [2020/12/09(Wed) 21:55]
 - 混乱するので千葉の中小私鉄はその路線の廃止時に本格買取しましょう。
成田鉄道も廃止時に買収しましたし。
九十九里鉄道はいいですが、JR久留里線はまだまだ残りそうなのでそのままで。
芝山鉄道、小湊鉄道は京成グループ。いすみ鉄道は第三セクター。
ちはら台〜海士有木間はNo.112618、芝山千代田〜新多古間はNo.112618にあります。
 - 41 伊東咲也@8sRez0g0 [2020/12/09(Wed) 22:29]
 - 浅鉄グループに入れた会社の説明です。
銚子電鉄は、いつ廃線になってもおかしくないからグループに入れました。
芝山鉄道は、車両が昔は3600形の塗装変更してまでリースしたのに、現在は3500形の"4両"(←ここ大事)なので入れました。
小湊鉄道は、京成グループですが、浅鉄は京成グループ各社と仲良いから浅鉄に引き取れました。
九十九里鉄道は小湊の巻き添えです。
いすみ鉄道&JR久留里線はノリです(←ごめんなさい)
 - 42 伊東咲也@8sRez0g0 [2020/12/09(Wed) 23:00]
 - 一応九十九里鉄道は、現在のバス会社として、浅鉄バスと連携業務をしています。出来れば、鉄道線を復活させてあげたいです。(被参照用が無いから、当面無理かもしれません)
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)