■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50 ↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
仙台シティラビット廃止に悲しむキビトンの掲示板

1 キビトン@7eqBQgY0 [2020/12/21(Mon) 23:33]
掲示板には初投稿です。よろしくお願いします。

シティラビット廃止で、さらに白石で系統分離されては、福島から仙台に行きにくくなるなあ…


11 Mr.J@WSum/MwZ [2020/12/22(Tue) 11:21]
>8-10
そんで新幹線・特急以外は混雑緩和を名目にロングシートてtt(それ以上いけない

12 Mr.J@WSum/MwZ [2020/12/22(Tue) 11:22]
>11
???「E721系でクロスシートが復活したのは何だったんだ」
尺束「あれは701系での反省ってだけ」

13 Mr.J@WSum/MwZ [2020/12/22(Tue) 11:24]
>11-12
本州東部でも都市間私鉄文化が京阪神圏並みに発展してたら…って思ったけど西日本ですら金沢地区は快速走ってない&山陽本線岡山・広島地区の快速は年々縮小傾向だからなぁ・・・
日本の鉄道って意外と西高東低なのd(それを言っちゃあおしまいよ

14 Mr.J@WSum/MwZ [2020/12/22(Tue) 11:39]
>11-13
快速は各駅停車よりは速いけど基本的に通勤・近郊・一般型での運行だから快適性という点では有料特急に劣るしそれにグリーン車や指定席を連結しない限り大して儲からないというアレ

15 キビトン@7eqBQgY0 [2020/12/22(Tue) 16:45]
>14
しかし、快速に指定席を導入したら、高速バスに客をとられる。
これ無理ゲーですわ。

16 Mr.J@WSum/MwZ [2020/12/22(Tue) 16:52]
>15
速達性では航空便に廉価性では高速バスに勝てないことや2000年代以降の都心回帰の風潮による大都市圏での混雑率上昇や地方線区の赤字拡大などもあり小駅の利便性向上や特急誘導による収益性向上に逃げる他無くなったと

17 キビトン@7eqBQgY0 [2020/12/22(Tue) 17:16]
>16
そういうことなんでしょうね…。いやーそれにしてもシティラビットがなくなったのがショックですわ。
まあ、利便性向上という意味では宇都宮線快速が東大宮に止まるようになったことは嬉しかったし、何も完全に悪いわけではない。(いままで蓮田より利用客多いのに止まらなかったのが謎だったし)

18 Mr.J@WSum/MwZ [2020/12/22(Tue) 17:18]
>17
特に私鉄との競合が無いかあっても小規模な線区だと速達性や廉価性より利便性や収益性(+輸送力?)の方が重要だしな

19 キビトン@7eqBQgY0 [2020/12/22(Tue) 18:24]
速達性を捨て地域密着の輸送へ。これが令和の鉄道になっていくのでしょうね。

20 駿河の民@fa6a1qsA [2020/12/22(Tue) 18:26]
単純に東海はロングが実情にあってるからロングなんですよ

21 キビトン@7eqBQgY0 [2020/12/22(Tue) 18:26]
ロスワで公務の魔女が落ちねぇ…(唐突な愚痴)
こんなことより、No.134967 この作品を直通させたいがなかなか相手が見つからん。直通目的で入った某連合は、このままいけば年内には空中分解(もうしてる?)だし…
そもそも山陰方面に路線を延ばす人があまりいないのが原因か?関西まで延ばしたら変わるのだろうか


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)