■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 21- 最新50 ↓最後

東日本大震災から10年。

1 だいさん@JJtIwDAs [2021/03/11(Thu) 17:05]
このスレは東日本大震災から10年という節目の年を迎えた私の想いをお話しするスレです。私のスレはありますが、私のスレに書いたとしても影響力が少ないと感じたため、このような専用スレを設置しました。無駄スレかもしれませんが、ご了承をお願いします。


2 だいさん@JJtIwDAs [2021/03/11(Thu) 17:06]
今日で東日本大震災から10年と言う節目の年が経ちました。私は当時4歳でしたが、鮮明に覚えています。今回はそのことについてお話します。

3 だいさん@JJtIwDAs [2021/03/11(Thu) 17:11]
2時46分大きな揺れが襲ってきました。当時何が起きたのか分からず、母親に抱えられたまま呆然としていました。道路にはヒビが入り、ヒビの幅が広がったり狭まったりしていました。揺れは1分以上続いていたと思います。揺れがおさまったあと、近くにいた小学校に避難し、一旦自宅に向かい、荷物を持った後にまた小学校に避難しました。そこで大変なことが起こっているんだということは4歳の小さな私にもわかりました。

4 だいさん@JJtIwDAs [2021/03/11(Thu) 17:16]
父親も数km離れた職場から数時間かけて歩いて避難所まで来ました。疲労困憊で帰ってきたんだと思います。その後の慣れない避難生活は一週間近く続いたと思います。情報も不確かで、深夜も余震が続き、泣いたこともありました。暖かいスープが配給されたことも、近くのショッピングモールの駐車場の一部が崩れていたことも、食器が落ちて人が住むことができない状態になっていたことも鮮明に覚えています。

5 だいさん@JJtIwDAs [2021/03/11(Thu) 17:24]
自分が大きくなるにつれて、震災がどれほど大きく辛いものだったかを感じるようになってきました。原発事故、被災者の思い、死者の数。大事な人を亡くした人の思いは、言葉には表せないほどの辛さ、悲しさなんだと思います。そして原発事故は10年たった今でも帰ることができない人がいることも忘れてはいけないと思います。


←戻る 全部 次10 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)