■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
 最新50
 ↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
シン・帰ってきた鋼鉄商会の掲示板
- 1 鋼鉄商会@/RfssxA0 [2021/04/06(Tue) 09:47]
 - 前作「改名して出直した鋼鉄商会の掲示板(https://railway.chi-zu.net/fstyletemp/read.php?key=161705680...)」がカンストしたので開設しました。
なお、当スレは雑談用であり、作品宣伝用スレは後で開設する予定です。
#鋼鉄商会の作品
>>1-501
 - 41 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@/RfssxA0 [2021/04/06(Tue) 20:14]
 - >39
琉龍氏のみちのく劇場が無駄作とは言ってない
企画系の作品を勝手に無駄作扱いするほど性根腐ってないはず、俺
 - 42 しぎ@aEVQcPYS [2021/04/06(Tue) 20:15]
 - >>40
会話が噛み合ってないぞ〜大丈夫か〜
 - 43 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@/RfssxA0 [2021/04/06(Tue) 20:16]
 - >40-41
「●●劇場」や「●●コンテスト」を無駄作扱いするつもりはない
 - 44 しぎ@aEVQcPYS [2021/04/06(Tue) 20:20]
 - >>43
いや思いっきりしてますよね
 - 45 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@/RfssxA0 [2021/04/06(Tue) 20:21]
 - >44
無駄作の定義があいまいでスマン
 - 46 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@/RfssxA0 [2021/04/06(Tue) 20:23]
 - 先ほどは無駄作の定義を知らないまま無駄作かそうでないのか微妙な作品に軽はずみなコメントをした挙句無駄作の定義を一方的に拡大解釈してしまい申し訳ございませんでした。
 - 47 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@/RfssxA0 [2021/04/06(Tue) 20:28]
 - >46
後、企画系の作品を勝手に無駄作呼ばわりしてしまい申し訳ございませんでした。
 - 48 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@/RfssxA0 [2021/04/06(Tue) 21:03]
 - というわけで、しばらくの間他ユーザーの作品へのコメントを自粛いたします。
この度は、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。
 - 49 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@/RfssxA0 [2021/04/06(Tue) 21:13]
 - さげおち
 - 50 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@/RfssxA0 [2021/04/06(Tue) 21:22]
 - もうかまちょはやめよう
もう後先考えないコメントはやめよう
信頼回復のために
それでもなお信頼回復が無理ならどうしよう
 - 51 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@/RfssxA0 [2021/04/06(Tue) 21:22]
 - というわけでさげおち
 - 52 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@/RfssxA0 [2021/04/06(Tue) 21:53]
 - 最近って控えめな匿名ブームなのか?
 - 53 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@/RfssxA0 [2021/04/06(Tue) 21:54]
 - >52
だからどうってオチはないけどね
 - 54 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@/RfssxA0 [2021/04/06(Tue) 21:58]
 - ヒューマンビートボックスってアカペラからボイパが独立したようなアレか(知ったかぶり)
 - 55 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@/RfssxA0 [2021/04/06(Tue) 22:10]
 - さげおち
 - 56 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@/RfssxA0 [2021/04/06(Tue) 22:20]
 - 分かる人にはわかるような受け狙い宣伝とオタク相手の深夜アニメコラボと女性客相手のおしゃれイメージ戦略、その中で最も売り上げ向上に効果があるのは何だろうか
 - 57 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@/RfssxA0 [2021/04/06(Tue) 22:29]
 - 東京でのロケ撮影が主流になったのってたぶんトレンディドラマ以降だと思う(個人の感想です)
 - 58 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@/RfssxA0 [2021/04/06(Tue) 22:35]
 - >57
歌舞伎では江戸が時代物で上方が世話物という暗黙の了解があったが、映像作品においては幸か不幸か(遅くとも邦画全盛期の昭和30年代までには)それが逆になったらしい
それって何の影響なのだろうか
 - 59 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@/RfssxA0 [2021/04/06(Tue) 22:37]
 - >58
だからどうってオチはないけどね
 - 60 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@/RfssxA0 [2021/04/06(Tue) 22:56]
 - 上下伊那は名古屋よりなのか独立色強めなのか松本・東京寄りなのか微妙な地域だよね(個人の感想です)
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)