■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
 最新50
 ↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
琉龍の掲示板 34th ~梅雨明け近し~
- 1 琉龍 ◆WaF99obA@Zc2bwmAS [2021/06/07(Mon) 21:59]
 - ・名前 琉龍
・代表作
北海道観光鉄道
https://railway.chi-zu.net/130047.html
国頭鉄道・国頭森林鉄道
https://railway.chi-zu.net/134129.html
尾三電気鉄道
https://railway.chi-zu.net/142483.html
・ハンネの変遷 沖縄の人→ryu→南の島の虎猫→白猫→琉龍→沖縄の人→琉龍
・年齢 16(高2)
・在住地 沖縄本島
・空鉄開始日 2015年7月19日
・本格活動開始日 2020年2月24日(掲示板開設日)
・○○鉄 駅メロ鉄、廃線鉄
・趣味や好きなこと・もの 街巡り、史跡巡り、道路、地図、気象、地学、橋梁、トンネル、近代史、琉球王国史、地理、駅メロ、廃線、廃道、道路標識、信号、地名、テレビ局、漢字、特撮、アニメなど
・好きな動物 犬、猫、鳥
・今年以降行く予定の都道府県 福岡、神奈川、東京、千葉、茨城、北海道
・ツイッター垢 https://twitter.com/ryuryu_weather?s=09
・スレタイについて もうネタがありません()
沖縄の梅雨明けが間近に迫っているのでこのようなタイトルにしました。今年はかなり早い梅雨明けとなりそうです。
 - 141 琉龍 ◆WaF99obA@Zc2bwmAS [2021/06/10(Thu) 10:37]
 - あー、やっぱり山陰はフェーン現象か
そりゃあ上がるわな
 - 142 琉龍 ◆WaF99obA@Zc2bwmAS [2021/06/10(Thu) 10:45]
 - お、日田アメダス復活
 - 143 琉龍 ◆WaF99obA@Zc2bwmAS [2021/06/10(Thu) 12:46]
 - 九州の気温の上昇ペース、昨日より遅いなと思ったら、ここに来て日田が大きく上げてきた()
 - 144 琉龍 ◆WaF99obA@Zc2bwmAS [2021/06/10(Thu) 12:48]
 - >>143
久留米と昨日と同水準まで追いついてる
 - 145 琉龍 ◆WaF99obA@Zc2bwmAS [2021/06/10(Thu) 13:58]
 - 久留米と日田が猛暑日目前まで上がってきてる
 - 146 琉龍 ◆WaF99obA@Zc2bwmAS [2021/06/10(Thu) 15:18]
 - 本浮上
 - 147 尾張の民@DAmhuFYs [2021/06/10(Thu) 16:39]
 - 取り敢えず浮上
 - 148 琉龍 ◆WaF99obA@Zc2bwmAS [2021/06/10(Thu) 18:14]
 - 浮上
 - 149 琉龍 ◆WaF99obA@Zc2bwmAS [2021/06/11(Fri) 03:31]
 - 更新終了
メモ
武電本線、狛江線、練馬線
 - 150 琉龍 ◆WaF99obA@Zc2bwmAS [2021/06/11(Fri) 07:28]
 - 浮上
 - 151 琉龍 ◆WaF99obA@Zc2bwmAS [2021/06/11(Fri) 07:46]
 - 【本日 猛暑日の可能性のある地域】
・新潟県
中越
・秋田県
内陸南部
・青森県
三八上北、津軽
・北海道
網走、北見、紋別
 - 152 琉龍 ◆WaF99obA@Zc2bwmAS [2021/06/11(Fri) 10:47]
 - もうすでに津別辺りと三戸、軽米で32℃超えてる
昨日の日田よりも上昇ペースがかなり早いから、35℃どころか36℃以上になってもおかしくない
 - 153 琉龍 ◆WaF99obA@Zc2bwmAS [2021/06/11(Fri) 14:39]
 - メモ
武電本線、狛江線、練馬線、田無線、西多摩線
 - 154 琉龍 ◆WaF99obA@Zc2bwmAS [2021/06/11(Fri) 14:53]
 - 本浮上
 - 155 琉龍 ◆WaF99obA@Zc2bwmAS [2021/06/11(Fri) 15:06]
 - 猛暑日手前にして気温が低下傾向にあるからたぶん今日は猛暑日の地点は0
 - 156 琉龍 ◆WaF99obA@Zc2bwmAS [2021/06/11(Fri) 16:55]
 - >>155
予想より上がらなかった原因としてはおそらく、陸地の急激な気温上昇により、上昇気流が発生し陸地の気圧が海上の気圧に比べて低くなり、山地から平野に吹いていた風が海から平野への風に変わったからと推測。
 - 157 琉龍 ◆WaF99obA@Zc2bwmAS [2021/06/11(Fri) 17:01]
 - ちなみに沖縄は那覇で30.3℃、西表島で31.9℃まで上昇。
沖縄は海洋性気候のため気温は上がりにくいが、湿度は高いため、より不快な暑さ。
 - 158 琉龍 ◆WaF99obA@Zc2bwmAS [2021/06/11(Fri) 18:56]
 - discordで気象・地震の鯖に入ったけど、気象・地震の話題ではなく、ゲームとかの話題ばかりだし、運営主が中学生で副運営が大学生っていう変な構造だし、運営副運営がそもそも気象・地学にあまり興味なさそう()
民度は空鉄並
 - 159 琉龍 ◆WaF99obA@Zc2bwmAS [2021/06/11(Fri) 18:57]
 - もっとマシな鯖探してこよ()
 - 160 琉龍 ◆WaF99obA@Zc2bwmAS [2021/06/12(Sat) 04:23]
 - おち
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)