■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
8637青帯のTOQ(Talk)-BOX 8th
- 1 8637青帯(予備端末)~Bunkamura号~@vTsooIEp [2021/08/21(Sat) 08:15]
- 代表作品:
No.65312関西中央電鉄
No.74642福筑電鉄
No.74986肥後火の国電鉄
No.75114菊池鉄道
No.110904Bangkok Electric Railway
No.137448Bahrain Rail
No.150915北陸電鉄
好きな鉄道事業者:
福岡市交通局、阪急、東急、相鉄
好きな航空会社:
ANA,FINNAIR,エバー航空,アメリカン航空
好きな動画:
迷航空会社列伝
エアタイクーンオンライン3にはまりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
- 191 8637青帯(PC)~Bunkamura号~@gdkLVNc0 [2021/10/04(Mon) 09:18]
- エアインディア、まさかのタタグループに舞い戻り!?
だとすればこれからの課題は
一.同じくタタグループ子会社であるビスタラ、エアアジア・インディアとの関係をどうするか。
一.エアインディア自体が多額の負債や整備不良で使用不能な機体、そして組合との対立という爆弾を抱えており、それをどうするか。
最悪、Chapter11(アメリカ倒産法)という切り札があるから(ry
↓
https://sky-budget.com/2021/10/04/air-india-news/
- 192 8637青帯(PC)~Bunkamura号~@gdkLVNc0 [2021/10/04(Mon) 09:31]
- LATAMの再建にカタール航空が携わっているみたいだけどまさか。
LATAM「俺、やっぱりワンワールドに戻るから絶交するよ。ごめんねデルタ」
デルタ「解せぬ」
てならないよね。
- 193 8637青帯(PC)~Bunkamura号~@gdkLVNc0 [2021/10/04(Mon) 09:46]
- No.173439更新
- 194 8637青帯(PC)~Bunkamura号~@gdkLVNc0 [2021/10/04(Mon) 09:51]
- 春秋航空日本、社名変えるのか。
今更ながら春秋航空本体はA320なのになぜ春秋航空日本は737なのか。
↓
https://www.aviationwire.jp/archives/235876
- 195 8637青帯(PC)~Bunkamura号~@gdkLVNc0 [2021/10/04(Mon) 10:24]
- >>188
それか断面が大きくなりすぎて高速化の足枷になったとか。
- 196 8637青帯(PC)~Bunkamura号~@gdkLVNc0 [2021/10/04(Mon) 10:45]
- そろそろ落ち。
- 197 アールケーの携帯から@.7j.aE2S [2021/10/04(Mon) 15:50]
- >195
整備新幹線推進とかの観点を考えると、まあ?多少はね
それに東海道に比べ輸送力もそこまで必要じゃなさそうだし(特に近年は)
- 198 8637青帯(PC)~Bunkamura号~@gdkLVNc0 [2021/10/05(Tue) 08:52]
- 三条京阪(浮上)
- 199 8637青帯(PC)~Bunkamura号~@gdkLVNc0 [2021/10/05(Tue) 09:04]
- No.65312関西中央電鉄:全線通常運行
No.74642福筑電鉄:
筑豊線
7:15頃真岡-糸田間で車両点検のため遅延。
その他の路線は通常運行
No.74986肥後火の国電鉄:全線通常運行
No.75114菊池鉄道:通常運行
- 200 8637青帯(PC)~Bunkamura号~@gdkLVNc0 [2021/10/05(Tue) 09:25]
- 今更だけどなんでスカイマークは空飛ぶサンパチ君(A380)なんか入れようとしたのか。
中長距離国際線に進出するんだったらA330とか777という選択肢もあったのに。
- 201 8637青帯(PC)~Bunkamura号~@gdkLVNc0 [2021/10/05(Tue) 09:27]
- >>200追記
787も選択肢でした。
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)