■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
 最新50
 ↓最後
フリーゲージが実現したら鉄道会社はどうなるのか?
- 1 新淡路電鉄社長@jOZQt66y [2021/09/13(Mon) 17:11]
 - 作りました。
実現というかもし、近鉄がフリーゲージ研究に成功し、旅客鉄道に導入ができたらどうなるのかという掲示板です。
例えば標準軌の鉄道会社が狭軌の鉄道会社に接続などでいいです。
 - 81 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/28(Mon) 01:12]
 - もうちょっと研究しながらでもいいと思うな。
 - 82 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/28(Mon) 01:12]
 - あくまで個人的な意見ですけど。
 - 83 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/28(Mon) 01:12]
 - 周りはどう思ってるのかわかりませんけど。
 - 84 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/28(Mon) 01:13]
 - 新しいことをやるのはいい。
 - 85 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/28(Mon) 01:13]
 - だけど増やすとダメなんだよな。
 - 86 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/28(Mon) 01:14]
 - 両方まだ問題点が多く試験段階なわけだし。
 - 87 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/28(Mon) 01:15]
 - 実用化までは程遠い。
 - 88 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/28(Mon) 01:15]
 - フリーゲージトレインなんて作っただけでほとんど使われてない。
 - 89 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/28(Mon) 01:16]
 - ホームドアも全国実用化なんて夢のまた夢。
 - 90 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/28(Mon) 01:16]
 - ローカル線にホームドアなんて絶対無理だろうね。
 - 91 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/28(Mon) 01:16]
 - そんな資金が今のJRや私鉄にあるとは思えない。
 - 92 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/28(Mon) 01:17]
 - そんなことにお金かけるより車両の整備にかけた方が絶対いい。
 - 93 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/28(Mon) 01:18]
 - 最近の鉄道は大事なものを見失ってないか?
 - 94 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/28(Mon) 01:18]
 - 新しいものに囚われすぎて。
 - 95 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/28(Mon) 01:18]
 - 新しいものが必ずしもいいとは限らないね。
 - 96 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/28(Mon) 01:19]
 - 古いものにも必ずいいものがあるはず。
 - 97 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/28(Mon) 01:19]
 - 古いと新しいが共存できる社会じゃないと。
 - 98 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/28(Mon) 01:20]
 - 俺はダメかな~って思うな。
 - 99 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/28(Mon) 01:20]
 - なんだろうね今の社会って。
 - 100 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/28(Mon) 01:20]
 - 100!
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)