■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
 最新50
 ↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
中部急行の種別を決める投票
- 1 西大宮@MpwWtZ.d [2021/10/12(Tue) 21:21]
 - 中部急行の種別を決める投票をしたいと思います!
各停以外だったらなんでもいいです!
(変な名前の種別はやめてください)
そして、その投票した中から、三つ種別を決めていきたいと思います。
期限は、今から、3日間投票をし、16日土曜日に発表したいと思います。
なお、発表時間は決めてないので、もしかして、急に結果発表するかもしれませんがご了承ください。
皆様の投票お願いします!
 - 361 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/01/09(Sun) 11:05]
 - 和歌山線五条駅に貨物駅新設!?
 - 362 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/01/09(Sun) 11:05]
 - マジで!?
 - 363 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/01/09(Sun) 11:05]
 - 規模はどれくらいになるんやろ…。
 - 364 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/01/09(Sun) 11:05]
 - めっちゃ楽しみなんだがw
 - 365 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/01/09(Sun) 11:08]
 - 奈良にも貨物駅ができるのか。
 - 366 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/01/09(Sun) 11:11]
 - いいねぇ…。
 - 367 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/01/09(Sun) 11:22]
 - リニア中央新幹線の土砂運搬のために貨物駅を新設するらしい。
 - 368 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/01/09(Sun) 11:25]
 - 今年も鉄道関係が大きく動きそうだな。
 - 369 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/01/09(Sun) 11:25]
 - 新型車両に引退車両も。
 - 370 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/01/09(Sun) 11:26]
 - 個人的に2023年以降の681・683系の動きが気になる。
 - 371 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/01/09(Sun) 11:27]
 - 予想ではIRいしかわ鉄道・あいの風とやま鉄道・えちごトキめき鉄道にそれぞれ転属っていう予想はしてる。
 - 372 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/01/09(Sun) 11:27]
 - あとは福井の三セク。
 - 373 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/01/09(Sun) 11:29]
 - のと鉄道や富山地方鉄道とかにも譲渡っていうのもありそうw
 - 374 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/01/09(Sun) 11:29]
 - 北越急行も少なからず譲渡はありそう。
 - 375 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/01/09(Sun) 11:30]
 - あいの風とやま鉄道譲渡車はあいの風ライナーに使われるだろうと思う。
 - 376 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/01/09(Sun) 11:33]
 - 681・683系のいろんなカラーリングを見たい。
 - 377 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/01/09(Sun) 12:30]
 - さてさて…今日は買い物に行きますよ~♪
 - 378 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/01/09(Sun) 12:30]
 - いろんなものがほしいので出掛けますw
 - 379 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/01/09(Sun) 12:33]
 - 改造用に養生テープとマスキングテープ
 - 380 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/01/09(Sun) 13:13]
 - それとレイアウトの土台用にベニヤ板。
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)