■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
 最新50
 ↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
初心勿忘の掲示板3.0~これからの想像力の話をしよう~
- 1 初心勿忘とゆかいな仲間たち@sXC.HPI0 [2021/12/25(Sat) 20:50]
 - https://railway.chi-zu.net/fstyletemp/read.php?key=163804935...がカンストしたので新たに立てました。新スレおめ大歓迎
 - 321 大根駅(初心勿忘)@sXC.HPI0 [2022/01/11(Tue) 13:12]
 - >319
並行在来線の支線も全線並行在来線認定で経営分離対象とは…整備新幹線法・・・恐ろしい子…(なお、鹿児島本線博多口)
 - 322 大根駅(初心勿忘)@sXC.HPI0 [2022/01/11(Tue) 13:13]
 - >320
並行在来線の支線も並行在来線扱いなのな、整備新幹線法で
 - 323 高月 帝督 (高月 和哉)@URGxkqc0 [2022/01/11(Tue) 13:14]
 - 七尾線だけじゃ金沢支社はやってけんだろうな~とは思う。
 - 324 高月 帝督 (高月 和哉)@URGxkqc0 [2022/01/11(Tue) 13:15]
 - 尺西も今の経営状況からして利用者の少ない路線は切り離したいとは思ってるだろうし…。
 - 325 大根駅(初心勿忘)@sXC.HPI0 [2022/01/11(Tue) 13:15]
 - 整備新幹線法における並行在来線に関する規定が変更されて、並行在来線のみならずその支線もたとえ収益が期待できる路線であっても全線並行在来線として三セク転換が義務付けられたとか何とか
そうなると長野・北陸新幹線は全線尺束移管フラグd(それを言っちゃあおしまいよ
 - 326 大根駅(初心勿忘)@sXC.HPI0 [2022/01/11(Tue) 13:16]
 - >323-324
整備新幹線法の並行在来線に関する規定が>325の通りに変更されたらしいのも考えると金沢支社の在来線は全線並行在来線指定となり北陸新幹線は全線尺束移管かな?
 - 327 大根駅(初心勿忘)@sXC.HPI0 [2022/01/11(Tue) 13:17]
 - >325
そうなった背景はおそらくJR各社間の経営格差とさらなる整備新幹線推進だろうなと
 - 328 大根駅(初心勿忘)@sXC.HPI0 [2022/01/11(Tue) 13:19]
 - >325-327
真偽の程は不m(それを言っちゃあおしまいよ
 - 329 高月 帝督 (高月 和哉)@URGxkqc0 [2022/01/11(Tue) 13:20]
 - >>327 ですね。
 - 330 大根駅(初心勿忘)@sXC.HPI0 [2022/01/11(Tue) 13:21]
 - 横川~軽井沢間や博多~八代間の時は並行在来線に関する方針がまだはっきりしてなかったから三セク転換を免れたという背景があるんだよな(特に後者は沿線自治体の圧力があったとかなかったとか)(個人の感想です)
 - 331 大根駅(初心勿忘)@sXC.HPI0 [2022/01/11(Tue) 13:24]
 - >329
九州新幹線のころと違って整備新幹線法の規定を厳格に適用する方向になったのか
そりゃ佐賀県庁が長崎ルートに反対するわけだ(個人の感想です)
 - 332 大根駅(初心勿忘)@sXC.HPI0 [2022/01/11(Tue) 13:28]
 - >331
鹿児島本線博多~八代間は九州新幹線の開通時期が遅かったら収益が期待できそうな路線にもかかわらず国交省の圧力で三セク転換を余儀なくされてたかあるいは…
 - 333 和氏ノ璧(kashi no heki) ~世に二つとない、極めて珍しい宝物~@URGxkqc0 [2022/01/11(Tue) 13:28]
 - >>331 並行在来線の特急停車駅の一部が採算が取れなくなりますからね。
 - 334 大根駅(初心勿忘)@sXC.HPI0 [2022/01/11(Tue) 13:29]
 - >333
国交省がうるさいのかな?最近
 - 335 和氏ノ璧(kashi no heki) ~世に二つとない、極めて珍しい宝物~@URGxkqc0 [2022/01/11(Tue) 13:30]
 - >>332 ほとんど国交省の仕業です。
 - 336 大根駅(初心勿忘)@sXC.HPI0 [2022/01/11(Tue) 13:31]
 - >335
何でそんなに原理原則にこだわるんだろ
長野新幹線の時はそこまで原理原則にうるさくなかったのに
 - 337 和氏ノ璧(kashi no heki) ~世に二つとない、極めて珍しい宝物~@URGxkqc0 [2022/01/11(Tue) 13:37]
 - >>336 そこまではわからないですね…。
 - 338 大根駅(初心勿忘)@sXC.HPI0 [2022/01/11(Tue) 13:39]
 - >337
関係省庁が無能なのかあるいはJR各社が過剰に忖度しすぎてるのかあるいは…
 - 339 和氏ノ璧(kashi no heki) ~世に二つとない、極めて珍しい宝物~@URGxkqc0 [2022/01/11(Tue) 13:40]
 - >>338 どちらでもありそうですね…。
 - 340 大根駅(初心勿忘)@sXC.HPI0 [2022/01/11(Tue) 13:41]
 - そもそも、新幹線なんて東海道と山陽と東北で十分だと思うのは俺だけか?
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)