■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
最新50
↓最後
新越後鉄道公式掲示板
- 1 茅場町@0S.IWHw0 [2021/12/30(Thu) 20:33]
- 新潟の架空私鉄「新越後鉄道」の掲示板です。
全6路線を所有しています
直通先の「TR」「新潟鉄道」はミル兼サザさんの大企業です
こちらでは運行情報を掲載します。
↓新越後鉄道路線図
NO.184545
前回のスレ立てから十分な時間が立っていませんって何〜
- 299 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 22:39]
- 489系のサンダーバード代走にたまたま乗れたときの感じ忘れられないw
- 300 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 22:40]
- 300!
- 301 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 22:41]
- 幼稚園とか小学生時代の記憶は鮮明に覚えてる。
- 302 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 22:41]
- だけど北陸の旅行も中学に上がるにつれて行けなくなったな…。
- 303 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 22:54]
- >>302 現状今も行けてないし。
- 304 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 22:55]
- 某感染症のこともあるからね。
- 305 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 23:07]
- 初の新潟は車での来訪になりそう。
- 306 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 23:07]
- 友達と一緒に新潟に行く予定があるので。
- 307 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 23:08]
- 撮影も一緒に。
- 308 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 23:08]
- 本当だったら後輩も連れていきたいところだが…。
- 309 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 23:08]
- 人数的に無理かな?
- 310 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 23:08]
- 310。
- 311 茅場町@0S.IWHw0 [2022/02/10(Thu) 23:11]
- 12月27日
越後湯沢に行った
雪がすごかった。
- 312 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 23:11]
- ほくほく線とか撮影してみたいな。
- 313 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 23:11]
- 越後湯沢行ったことないから行ってみたい。
- 314 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 23:12]
- 冬の時期に行ってスキーでもするか~!
- 315 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 23:12]
- 伊吹山のスキー場は毎年行ってたしな。
- 316 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 23:13]
- コロナ禍じゃ今は行けないけどなw
- 317 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 23:14]
- スケボーとかもしたい。
- 318 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 23:14]
- >>317 初めての挑戦になるだろうけどw
- 319 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 23:14]
- 今年は満喫したいもんだぁ…。
- 320 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 23:15]
- 320。
- 321 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 23:16]
- 新潟のおいしい食べ物食べに行きたい。
- 322 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 23:16]
- どんな食べ物があるんだろう…?
- 323 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 23:17]
- 新潟…未開の大地。そして憧れの地。
- 324 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 23:17]
- さて…行けるのはいつになるのだろうかね。
- 325 茅場町@0S.IWHw0 [2022/02/10(Thu) 23:18]
- 夏だけどほくほく線に乗った
なんか特別な列車だった
直江津まで行った
そして
信越本線で青海川
そして宮内で上越線
越後湯沢
- 326 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 23:18]
- 福井・石川・富山・新潟を10年かけて制覇する!
- 327 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 23:19]
- >>326 もちろん車でいろんなとこ行く!
- 328 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 23:20]
- >>325 冬はなかなか行けないからね。
- 329 茅場町@0S.IWHw0 [2022/02/10(Thu) 23:20]
- 越後湯沢だったら
湯沢釜倉がいいと思います。
- 330 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 23:21]
- >>329 ガーラ湯沢でスキー一択。
- 331 茅場町@0S.IWHw0 [2022/02/10(Thu) 23:21]
- 新潟しか行ったことがない人が私
- 332 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 23:22]
- もういいや。
- 333 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 23:22]
- ここを新潟について語るスレにしましょう。
- 334 茅場町@0S.IWHw0 [2022/02/10(Thu) 23:23]
- ぼくは湯沢高原スキー場ですかね
ガーラ湯沢とゴンドラで繋がってますから
そんなに変わらないと思います。
穴場ですよ
- 335 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 23:23]
- 有効活用しよっか。
- 336 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 23:23]
- >>334 メモしていい?
- 337 茅場町@0S.IWHw0 [2022/02/10(Thu) 23:24]
- この題名じゃまだな
(本人が言ったら終わり)
- 338 茅場町@0S.IWHw0 [2022/02/10(Thu) 23:26]
- でも湯沢高原ってお金が掛かりますし、
なんか温泉街の端なので交通的にはどうかな
- 339 茅場町@0S.IWHw0 [2022/02/10(Thu) 23:27]
- こないだ行ったときは
温泉街の道路が半分雪で通れなかったです。
- 340 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 23:27]
- >>338 あっ…車なので問題ないです。
- 341 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 23:28]
- >>339 自分の地元より雪が降るとなると…。
- 342 高月 帝督 (高月 和哉)@mR7mO/I0 [2022/02/10(Thu) 23:28]
- ちょっとやばいかも…(汗)
- 343 茅場町@0S.IWHw0 [2022/02/10(Thu) 23:28]
- >>336
ええ、是非是非
湯沢高原は夏も楽しいから
- 344 茅場町@0S.IWHw0 [2022/02/10(Thu) 23:30]
- ある日は苗場で滑ると
上で嵐みたいな感じでした。
- 345 茅場町@0S.IWHw0 [2022/02/10(Thu) 23:32]
- 越後湯沢と言えば
「国境の長いトンネルを抜けるとそこは雪国であった」
- 346 茅場町@0S.IWHw0 [2022/02/10(Thu) 23:34]
- 越後湯沢が好きなので
越後湯沢関係のものを作っています。
- 347 茅場町@0S.IWHw0 [2022/02/10(Thu) 23:40]
- 12月28日
湯沢パークスキー場で滑った
お昼はレストランのチャーシュー麺
あそこのチャーシューは美味しいんだよね
夕御飯は湯沢釜倉
美味しかった
←戻る
全部
前10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)