■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 21- 最新50 ↓最後

【議論】N700s新デザインって正直どうなの?

1 風吹けば名無し@VMo1YXwX [2022/01/04(Tue) 08:26]
先日、JR九州が九州新幹線長崎ルート専用のN700s新幹線車両の実車が、公開されました。そのデザインが、賛否両論が巻き起こりネット界で話題になってます。
ある人は「斬新なデザインで良いと思う」と…
ある人は「派手すぎないか?」と…
個人的には第一デザイン案の車両下部が朱色になっているのはとても新しくてかっこいいとは思ったが、第二デザイン案のライトの周辺が黒くなっているのは少しナンセンスだと感じ、すごく残念だった。
皆さんの意見を聞かせてほしいです。先日、JR九州が九州新幹線長崎ルート専用のN700s新幹線車両の実車が、公開されました。そのデザインが、賛否両論が巻き起こりネット界で話題になってます。
ある人は「斬新なデザインで良いと思う」と…
ある人は「派手すぎないか?」と…
個人的には第一デザイン案の車両下部が朱色になっているのはとても新しくてかっこいいとは思ったが、第二デザイン案のライトの周辺が黒くなっているのは少しナンセンスだと感じ、すごく残念だった。
皆さんの意見を聞かせてほしいです。先日、JR九州が九州新幹線長崎ルート専用のN700s新幹線車両の実車が、公開されました。そのデザインが、賛否両論が巻き起こりネット界で話題になってます。
ある人は「斬新なデザインで良いと思う」と…
ある人は「派手すぎないか?」と…
個人的には第一デザイン案の車両下部が朱色になっているのはとても新しくてかっこいいとは思ったが、第二デザイン案のライトの周辺が黒くなっているのは少しナンセンスだと感じ、すごく残念だった。
皆さんの意見を聞かせてほしいです。先日、JR九州が九州新幹線長崎ルート専用のN700s新幹線車両の実車が、公開されました。そのデザインが、賛否両論が巻き起こりネット界で話題になってます。
ある人は「斬新なデザインで良いと思う」と…
ある人は「派手すぎないか?」と…
個人的には第一デザイン案の車両下部が朱色になっているのはとても新しくてかっこいいとは思ったが、第二デザイン案のライトの周辺が黒くなっているのは少しナンセンスだと感じすごく残念だった。
皆さんの意見を聞かせてほしいです。


2 風吹けば名無し@VMo1YXwX [2022/01/04(Tue) 08:27]
ごめんなさい!なぜか連投されていました🙇‍♂️
つまるところは、新デザインどう?って話です。

3 特急安芸路@TzSoaeYy [2022/01/04(Tue) 08:38]
まぁ、今こそ違和感まぁまぁあるけど、そのうち慣れてきそう…

4 世界一周路線作成@jjSy7DUM [2022/01/04(Tue) 09:16]
それもそうだけどなによりも、西九州新幹線が長崎-武雄温泉間だけしか運行しないのが納得いかずです。
Youtubeとかでも色々みたし、佐賀県側の主張も正しいようだけどせめて佐賀くらいまでは通してほしい、、、。
武雄温泉までとか使い道ないやん。
客来ないで。

5 世界一周路線作成@jjSy7DUM [2022/01/04(Tue) 09:18]
鳥栖まで通す予定だったのにそれを武雄まで縮めちゃ所要時間あんまり変わらんのに特急料金だけついてアホらしいわ。

6 大根駅(初心勿忘)@sXC.HPI0 [2022/01/04(Tue) 09:22]
>4-5
ホームドア云々とかLCC対策とか考えるとFGTじゃダメだったとか何とか
というか長崎新幹線自体LCC解禁とバーターなわけで
さらに言うと、800系3000番台とかじゃダメだったのか?という疑問はある
(個人の感想です)

7 高月 帝督 (高月 和哉)@cEYVR2EA [2022/01/04(Tue) 09:22]
俺的にはデザインはいいと思ってる。だけど区間がねえ…。

8 大根駅(初心勿忘)@sXC.HPI0 [2022/01/04(Tue) 09:29]
>7
FGTとあらゆる車体長・ドア数に対応できるホームドアが実用化されなおかつ整備新幹線と並行在来線の一体経営が認められない限りどうにもならないと思うが(個人の感想です)

9 風吹けば名無し@VMo1YXwX [2022/01/04(Tue) 09:36]
>>4
確かにそうですよね。個人的には、費用がかさむと主張するくらいだったら、いち早く開通させて、両県の経済効果を見込んだ方が良いと思っています。


10 風吹けば名無し@VMo1YXwX [2022/01/04(Tue) 09:37]
フルで


11 風吹けば名無し@VMo1YXwX [2022/01/04(Tue) 09:41]
若しくは、そもそもいらない。


←戻る 全部 次10 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)