■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 21- 最新50 ↓最後

【募集】神過ぎる車両を挙げてくスレ

1 サランラップ@Wd.92jo0 [2022/03/19(Sat) 14:54]

乗り心地が神な車両、デザインが神な車両、料金が神な車両を挙げてってください。

あと、車両を挙げる時に理由を挙げてもらえるとうれしいです。

主は外国車両には疎いのでできるだけ日本の車両でお願いします。



2 サランラップ@Wd.92jo0 [2022/03/19(Sat) 14:56]
個人的に
・80000系ひのとり
→座席が座り心地よすぎる、追加料金安すぎ


3 るんたった@ShJAlWY0 [2022/03/19(Sat) 14:56]
205系
椅子フカフカ
前E231の武蔵野線で東京から府中本町まで行った時椅子硬すぎてやばかった(そもそも武蔵野線で行ったのがバカでしたが大回りだったんでね)

4 サランラップ@Wd.92jo0 [2022/03/19(Sat) 14:59]
>>3
E231の椅子が固いのは共感w

5 サランラップ@Wd.92jo0 [2022/03/19(Sat) 15:03]
383系
大阪しなのだったと思うけどグリーン車の椅子はすごい良かった気がする

6 サランラップ@Wd.92jo0 [2022/03/19(Sat) 17:20]
いちおう関西では
・221 未更新のイスはよかった
・117 壁がおしゃれ、イスいい

7 yozoeri773(一関)@W8NDPNc0 [2022/03/19(Sat) 22:22]
サフィール踊り子かな プレミアムグリーンは世界でもトップクラスの席であるから(個人の感想)

8 yozoeri773(一関)@W8NDPNc0 [2022/03/19(Sat) 22:23]
それとグランクラス あれはマジで神 だけど値段がヤバいこと

9 古賀ゴロ@ZryYnPI0 [2022/03/19(Sat) 22:23]
昔の電車高確率で椅子柔い

10 yozoeri773(一関)@W8NDPNc0 [2022/03/19(Sat) 22:25]
9 それはわかる なんで最近の電車は椅子固いのか 東武や西武のオンボロは椅子が神


11 小田急電鉄@Jyz6l2I0 [2022/03/19(Sat) 22:27]
個人的には小田急5000(2代目)のデザインが神だと思う

12 yozoeri773(一関)@W8NDPNc0 [2022/03/19(Sat) 22:53]
235系のWi-Fiつきグリーンはビジネスマンにとってはお宝かな
中部地方の地方私鉄は列車自体が神 特に大井川鉄道と長野電鉄と富山地鉄は神 オンボロ神列車の大集合で運賃も神値段で鉄オタはうれしいだろう だけどいつ廃止が決まってもおかしかしくはない


13 yozoeri773(一関)@W8NDPNc0 [2022/03/19(Sat) 22:54]
つけたしで僕は中部地方の地方私鉄は大好き

14 るんたった@ShJAlWY0 [2022/03/19(Sat) 22:55]
E231の椅子が硬いのはグリーン車誘導なのかなんて思ったりもする。

15 キビトン@GXHwxZsS [2022/03/19(Sat) 23:10]
山陰本線のキハ126系大好きですね。
しっかりと座り心地が良いボックスシートで足元も延ばせて快適ですし、窓もとても大きく、窓枠が木目調になっていて山陰線から見える海岸線をはじめとした美しい景色をより際立たせているという点。そして、車両先頭部にある電光掲示板での停車駅案内等特急車両、それもどこか昔のものを彷彿できノスタルジックでエモいです。
乗り心地もよく普段使いでも快適に利用できる車両でありながら、旅情を盛り立ててくれてホント好き。気動車の中で一番好きですし、日本全国に配置して欲しい車両です。


16 yozoeri773(一関)@W8NDPNc0 [2022/03/19(Sat) 23:18]
西日本の国鉄車は大好き 今度やくもにのろうかな

17 yozoeri773(一関)@W8NDPNc0 [2022/03/19(Sat) 23:22]
いまの時期 国鉄塗装をしたやくもが走ってるのが神

18 yozoeri773(一関)@W8NDPNc0 [2022/03/19(Sat) 23:24]
音でゆうとgtoが神

19 サランラップ@Wd.92jo0 [2022/03/20(Sun) 08:30]
>>18
MT54もなかなかいいですよね

20 yozoeri773(一関)@W8NDPNc0 [2022/03/20(Sun) 10:15]
僕は東洋gtoが好きです
東武は特に神 近鉄のvvvfも面白い


←戻る 全部 次10 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)