■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
 最新50
 ↓最後
小田急5000形 空鉄2nd. ~リベンジ~
- 1 小田急5000形@JLkZlS60 [2022/06/23(Thu) 21:25]
 - >>1-500 全レス
空鉄1st.掲示板は作ったけど過去スレに逝ってしまったので作り直した、小田急5000形です。
◆自己紹介◆
空鉄初作品は2020/11/03の13期生(別の名前だった時も含めると7期生)ですが、主に空想路線図にいるのでこっちにくる頻度は少なめです。
◆おもな作品◆
空鉄で代表作と言えるような作品が作れてないんすよね…。これから頑張ります。
〈https://chart.chi-zu.net/481.html〉
↑空想路線図で作成している私の代表作(?)です。
空鉄ではまだまだ初心者ですが、よろしくおねがいします。
 - 81 小田急5000形@JLkZlS60 [2022/07/14(Thu) 12:29]
 - 「京滋」本線なのに、結んでいるのは大阪と滋賀、つまり「阪滋」になってしまっているのはまだ突っ込むな
 - 82 小田急5000形@JLkZlS60 [2022/07/14(Thu) 22:38]
 - 改名は極力したくないんだよな…
引退までこのハンネで突き通しますわ
 - 83 小田急5000形@JLkZlS60 [2022/07/15(Fri) 21:24]
 - もし千代田線の北千住側が東武伊勢崎線と直通してたら、小田急線で「急行 南栗橋」とか見れたのかな
 - 84 小田急5000形@JLkZlS60 [2022/07/15(Fri) 21:37]
 - 宿題やって寝るか
 - 85 小田急5000形@JLkZlS60 [2022/07/16(Sat) 18:00]
 - >>81
No.216806
阪滋電気鉄道に会社名を変更することで解決。
 - 86 小田急5000形@JLkZlS60 [2022/07/16(Sat) 18:05]
 - 大阪-京都と大阪-米原であのチート新快速と勝負しなきゃいけないのか...
それに京阪間は阪急も京阪もあるし。
 - 87 小田急5000形@JLkZlS60 [2022/07/16(Sat) 22:32]
 - 炎上中の作品で宣伝するのかよ()
 - 88 小田急5000形@JLkZlS60 [2022/07/17(Sun) 11:14]
 - おはようございます(遅い)
 - 89 小田急5000形@JLkZlS60 [2022/07/17(Sun) 17:05]
 - 近江鉄道が西武グループだったのには驚き
 - 90 小田急5000形@JLkZlS60 [2022/07/17(Sun) 21:15]
 - 空想シリーズの仕様上、どんなにマーカーを正確に打っても保存するときにずれてしまうんですよね…
 - 91 小田急5000形@JLkZlS60 [2022/07/17(Sun) 21:17]
 - >>90
https://any.chi-zu.net/29674.html
酷い例(自分の作品です)
 - 92 小田急5000形@JLkZlS60 [2022/07/17(Sun) 21:28]
 - 雑だけど阪滋電鉄の日中ダイヤはできた
 - 93 小田急5000形@JLkZlS60 [2022/07/18(Mon) 09:21]
 - おはようございます〜
 - 94 小田急5000形@JLkZlS60 [2022/07/18(Mon) 11:56]
 - ナニか作りたい
 - 95 小田急5000形@JLkZlS60 [2022/07/18(Mon) 12:38]
 - 〈速報?〉
空想路線図に新しい線種「私鉄線」が追加
是非とも空鉄にも…
 - 96 KK1033 @lu7yzL20 [2022/07/18(Mon) 13:05]
 - なんか急に追加されてましたね
あと、線の透過率が最初から0に変更されてましたね。
 - 97 小田急5000形@JLkZlS60 [2022/07/18(Mon) 13:56]
 - >>96
線の透過率0%になったのは地味に嬉しい
 - 98 小田急5000形@JLkZlS60 [2022/07/18(Mon) 16:55]
 - 架空鉄道あるある?
遺跡を突っ切る
 - 99 那覇東根室@0S.IWHw0 [2022/07/18(Mon) 16:56]
 - 架空鉄道あるある?
山、家関係なしに、路線敷く。
 - 100 小田急5000形@JLkZlS60 [2022/07/18(Mon) 16:59]
 - ちなみに私は過去に
旧吉田茂邸(神奈川県二宮町)
五色塚古墳(兵庫県神戸市垂水区)
を破壊しかけました
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)