■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50 ↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
5003Mの掲示板Ⅶ~ハクフロおもろすぎるだろ!~

1 中央線特急あずさ@w.9n5Kkd [2022/10/26(Wed) 18:46]
どうも~中央線5003M、中本梓です!
前のスレはルーミアが建てましたね。今回は俺が建てますよー
という訳で土曜日にリリースされたサイト、ハクレイフロンティア、やってみましたがクッソおもろいですね~
これはまりましたわ。
みなさんもぜひ~
そんなことよりも京成京急のダイヤ改正来ましたよ!
ワンマン運転だったりスカイライナーの新鎌ヶ谷停車だったり…ちょっとスカイライナー遅くなりすぎじゃね?
そんなこんなで今回のスレも荒らさなければ大丈夫です~
それじゃ・・
ゆっくりしていってね!!!


361 中央線特急あずさ@w.9n5Kkd [2022/11/08(Tue) 07:23]
>>359
まじでありそう

362 中央線特急あずさ@w.9n5Kkd [2022/11/08(Tue) 07:25]
だからADR大阪線の駅の中で「秋津~」という駅があるんだけどそれがAYRの名残

363 中央線特急あずさ@w.9n5Kkd [2022/11/08(Tue) 14:34]
あg

364 中央線特急あずさ@w.9n5Kkd [2022/11/08(Tue) 15:18]
背景をへーそく氏のものにした

365 中央線特急あずさ@w.9n5Kkd [2022/11/08(Tue) 17:42]
皆既月食なのに地下鉄で見れない民

366 中央線特急あずさ@w.9n5Kkd [2022/11/08(Tue) 17:50]
げっしょくみたぁぁぁい!

367 中央線特急あずさ@w.9n5Kkd [2022/11/08(Tue) 17:51]
船堀は正直嫌いでもないし好きでもない。
状況によって変える。
西川原も言っちゃえばそう。

368 中央線特急あずさ@w.9n5Kkd [2022/11/08(Tue) 17:52]
ADRにしても俺の空鉄人生にしてもどう語っても西川原は必ず一回は出てくる。

369 中央線特急あずさ@w.9n5Kkd [2022/11/08(Tue) 17:54]
京急京成はもともと川崎大師・成田山新勝寺への参拝用路線として開業し、そのご京急は三浦へ、京成は特になかったけどどちらも転換期を迎えたのは羽田と成田に空港ができたこと、

370 中央線特急あずさ@w.9n5Kkd [2022/11/08(Tue) 18:03]
最近中央線快速は立ち王子行きとか見る希ガス、

371 中央線特急あずさ@w.9n5Kkd [2022/11/08(Tue) 18:03]
俺が最寄り駅を教えたのは二人だけかな

372 中央線特急あずさ@w.9n5Kkd [2022/11/08(Tue) 18:04]
東京幸福電鉄。準急のある私鉄沿線住み説

373 中央線特急あずさ@w.9n5Kkd [2022/11/08(Tue) 18:04]
あげ

374 中央線特急あずさ@w.9n5Kkd [2022/11/08(Tue) 18:09]
あげ

375 茅場町@0S.IWHw0 [2022/11/08(Tue) 18:13]
あ、やっちゃった〜

376 初心川勿忘児とゆかいな仲間たち@a.k.a.鋼鉄商会@sXC.HPI0 [2022/11/08(Tue) 18:26]
>369
関西のインターアーバンは法令に抵触しないために軌道法で建設された
東京のインターアーバンは国鉄との競合を避けるために「参詣路線」という建前で建設された

377 初心川勿忘児とゆかいな仲間たち@a.k.a.鋼鉄商会@sXC.HPI0 [2022/11/08(Tue) 18:27]
>370
特急&貨物以外完全に高尾で系統分断されたわけじゃないと信じたいが、果たして…

378 中本 梓@w.9n5Kkd [2022/11/08(Tue) 18:33]
どうなんだろ…高尾から先の需要が…

379 初心川勿忘児とゆかいな仲間たち@a.k.a.鋼鉄商会@sXC.HPI0 [2022/11/08(Tue) 18:34]
>378
そもそも山梨自体正式に東京都の隣県とも関東地方とも首都圏とも認められていn(それを言っちゃあおしまいよ

380 初心川勿忘児とゆかいな仲間たち@a.k.a.鋼鉄商会@sXC.HPI0 [2022/11/08(Tue) 18:36]
>379
なお、解釈次第では関東地方or首都圏に含まれることもあるそうだが、三重が中部地方or東海地方に含まれる事例ほど多くない模様。


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)