■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50 ↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
初心勿忘(浪漫特快)の空想鉄道掲示板

1 初心勿忘@sXC.HPI0 [2023/01/26(Thu) 09:51]
281 初心勿忘@sXC.HPI0 [2023/01/13(Fri) 09:39]
ハンネに関する方針
PCから→メイン:初心勿忘、サブ:RK
ケータイから→メイン:浪漫特快、サブ:鋼鉄商会

新スレおめ・あげ・あひー🤪大歓迎


250 浪漫特快@sXC.HPI0 [2023/02/07(Tue) 18:42]
>249
だとすると伊勢電が近鉄と合併してその結果三重が京阪神圏寄りになったのは必然的だったのかな?


251 二戸@東北の東方鉄(西方も)@かなすわ推し@妖夢たん推し@古参を目指して!@P/5e.BY0 [2023/02/07(Tue) 18:48]
>>248
そうですね。早く引退してほしいなぁ…

252 初心勿忘@sXC.HPI0 [2023/02/07(Tue) 18:54]
>251
床屋未定アンチは空シリ内でのメキシコ及びトルコのイメージを著しく低下させた責任を取るべし

253 MS°@4/JZXIkj [2023/02/07(Tue) 19:20]
>>250
元々京阪神寄りだったのが、岐阜(美濃)まで迂回せずに、三重(伊勢)⇄愛知(尾張)が楽に行き来できるようになり、名古屋寄り(中京圏)になったということ。

254 初心勿忘@sXC.HPI0 [2023/02/07(Tue) 19:23]
>253
伊勢電が単独で存続して単独で名古屋まで延伸されてたか名鉄と合併してたら完全に中部寄りになってそう

255 初心勿忘@sXC.HPI0 [2023/02/07(Tue) 19:24]
>254
って某サイトに書いてあった

256 MS°@4/JZXIkj [2023/02/07(Tue) 19:33]
>>254
名古屋自体、京阪神寄りだから何とも言えんが、明治時代に近畿地方と区分されただけで、少なくとも伊勢は、現在では完全に中部寄りでは?

257 初心勿忘@sXC.HPI0 [2023/02/07(Tue) 20:06]
>256
そもそも中部地方という枠組みができたのは近代以降
それに某サイトによると「伊勢電が名鉄と合併してたら三重県は完全に東海寄りになり近畿扱いされることはなかった」って書いてあった

258 MS°@4/JZXIkj [2023/02/07(Tue) 20:32]
>>257
そりゃ、江戸時代までは五畿七道だったからね。
まあ、あそこは東北地方扱いされるのが嫌だから宇都宮線の愛称をつけさせたって言ってるし。

259 浪漫特快@sXC.HPI0 [2023/02/07(Tue) 20:33]
>258
その結果地方蔑視と叩かれたそうで
東北新幹線開通が遅かったら東北本線黒磯以南が宇都宮線にならなかったかも?

260 初心勿忘@sXC.HPI0 [2023/02/07(Tue) 21:09]
床屋未定アンチはトルコに親を●されたのだろうか


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)