■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
 最新50
 ↓最後
核汚染水の放出を正当化しているのは日本だけ
- 1 キノコ雲@mzjIFk20 [2024/05/08(Wed) 08:29]
 - 安全性が確認されたとか言って実際飲めないんでしょ?
 - 2 キノコ雲@mzjIFk20 [2024/05/09(Thu) 18:13]
 - ベネズエラ外務省は9月14日、中国とベネズエラの両国首脳会談に伴う共同声明で、ベネズエラのBRICS加盟支持、「一帯一路」など各種協力事業の推進に合意したほか、両国が日本のALPS処理水放出に反対する旨を共同声明に盛り込んでいる。マドゥロ大統領は9月8日から14日までの日程で訪中し、習近平国家主席と首脳会談を行った。
同共同宣言は30項目から成り、外国勢力による内政干渉や経済制裁への拒絶、「一帯一路」関連などプロジェクト推進、ベネズエラのBRICS加盟申請の表明とそれに対する中国の支持、ベネズエラが創設する経済特区への支援、宇宙分野での協力など多岐にわたる。第27項では、「双方はラテンアメリカおよびカリブ海地域を非核兵器地帯とすることを支持し、日本による核廃棄物で汚染された水の放出に反対した」と記載されている。
 - 3 --------- ◆T9knZaxg@FKOJvF2V [2024/05/09(Thu) 18:17]
 - >>1
海に放出したので、濾過して煮沸しないと飲めないですね。誰も飲むとは言っていません。
 - 4 駿河龍新宿の民⑨@F4dyp5s0 [2024/05/09(Thu) 18:39]
 - 確かに海に放出したら飲めない
 - 5 あおさ@wAof.tQc [2024/05/09(Thu) 18:43]
 - 3
海水は煮沸・濾過しても飲めないだろ。蒸留しろよ。
 - 6 --------- ◆T9knZaxg@FKOJvF2V [2024/05/09(Thu) 19:51]
 - >>5
飲むことは可能です。しょっぱいだけです。
 - 7 あおさ@wAof.tQc [2024/05/09(Thu) 19:57]
 - 6
しょっぱければ飲めないだろ。そもそも吐き出すと思う。
 - 8 つるぎ753ごう@JbM6Sso0 [2024/05/09(Thu) 20:03]
 - ぼくうみみず飲んだことある❗
しょっぱかった❗
 - 9 メトさつ@P6fv3dk0 [2024/05/09(Thu) 20:39]
 - はなてん かと思ったら普通に ほうしゅつ でした()
 - 10 鶴形とみね🌱二戸@h8tpD2c0 [2024/06/25(Tue) 11:39]
 - 올리요
 - 11 下総みなと@🇮🇱支持派@K9nA0YYo [2024/07/07(Sun) 02:57]
 - いいえ
 
←戻る 
全部 
↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)