■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
 最新50
 ↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
夏休みだァァっ!(≧▽≦)
- 1 かっちゃーーーー@vRZNIAcd [2024/07/19(Fri) 20:39]
 -  夏休みにすることや、したことを書いてください!誰でも大丈夫です!!
 - 121 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@EDk9tUke [2024/09/19(Thu) 10:39]
 - 大津駅と同じにするか…はたまた通過線を設けるか…どっちにしよう()
 - 122 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@EDk9tUke [2024/09/19(Thu) 11:37]
 - >>121 大津駅と同じようにすることに決めた。
 - 123 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@EDk9tUke [2024/09/19(Thu) 11:40]
 - >>122 草津駅は緩行線と急行線の折返線のみで留置線は設けない予定。
 - 124 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@EDk9tUke [2024/09/19(Thu) 11:47]
 - >>123 折返線は京都方面にのみ設ける算段でいる。
 - 125 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@EDk9tUke [2024/09/19(Thu) 11:55]
 - >>124 彦根・米原方面の折返線は野洲に敷設する形で決定。
 - 126 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@EDk9tUke [2024/09/19(Thu) 11:56]
 - 栗東は準急停車駅、守山は快速停車駅になる予定。
 - 127 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@EDk9tUke [2024/09/19(Thu) 12:00]
 - 大篠原は急行停車駅(予定)、東近江八幡は特別快速停車駅(予定)でその先は未定。
 - 128 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@EDk9tUke [2024/09/19(Thu) 12:03]
 - 東近江八幡はJR近江八幡駅と近江鉄道武佐駅の間をと思ってる。
 - 129 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@EDk9tUke [2024/09/19(Thu) 12:07]
 - >>128 個人的には武佐駅のアクセスしか考えてない()
 - 130 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@EDk9tUke [2024/09/19(Thu) 12:09]
 - >>129 JRにアクセスさせると客を取られそう()
 - 131 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@EDk9tUke [2024/09/19(Thu) 12:10]
 - >>130 というかJRは近江鉄道との連絡だけでいいじゃないか()
 - 132 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@EDk9tUke [2024/09/19(Thu) 12:13]
 - 5円玉大量発生中…()
 - 133 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@EDk9tUke [2024/09/19(Thu) 12:32]
 - >>132 神社に参拝するときのお金として残しておく。
 - 134 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@EDk9tUke [2024/09/19(Thu) 12:37]
 - 南海6300系6332Fは作例がないという訳ですが…基本的にやることは変わりません()
 - 135 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@EDk9tUke [2024/09/19(Thu) 12:40]
 - >>134 あっ…やっべ。E233系中央線の在庫切らしてた…近々ヨドバシ行かないとなぁ…。
 - 136 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@EDk9tUke [2024/09/19(Thu) 12:42]
 - >>135 あとはメルカリで後尾車を集めるだけだな。
 - 137 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@EDk9tUke [2024/09/19(Thu) 12:43]
 - >>135 これ思ったけどわざわざ新品買わなくてもメルカリでゴロゴロと落ちてるからそっちを買う方が得かもな…。
 - 138 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@EDk9tUke [2024/09/19(Thu) 12:45]
 - メルカリで買う方が手数料は掛かるが安上がりだな…やっぱフリマアプリは強い()
 - 139 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@EDk9tUke [2024/09/19(Thu) 13:16]
 - >>138 ヤフオクはいまいち使い方よくわかってない()
 - 140 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@EDk9tUke [2024/09/19(Thu) 13:17]
 - 落札できるやつぐらいしかしてない()
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)