■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
 最新50
 ↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
🌉|極東国際民事裁判
- 1 えるねこ🌉空研を盛り上げたい ◆Vl400UzQ@vAjrgWcc [2024/10/22(Tue) 22:40]
 - >>1-501
えるぃー板4枚目
空鉄のレス速度は速いですね
あれこれは「早い」の方が適切なのか...?(日本語弱者)
前スレに引き続き誰でも書き込み可能
★カンスト記録★ ※敬称略・装飾省略
1回|くびきのひと
1回|見滝原の民≦出雲馬関≧
1回|ハチゴー大好き     ◀︎ 前スレカンスト
#大遠州に栄光あれ
 - 161 郡元@南側@XTzpOIw0 [2024/10/25(Fri) 19:44]
 - 九州…いや朝鮮近いから危ないか
飛鳥時代に防衛拠点として太宰府が置かれるぐらいには危険地帯
 - 162 (。-ω-)(タ撮)《越州急行/若狭路快速》@本町四丁目で野宿 チチヤスおいしい@UPPzQswo [2024/10/25(Fri) 19:45]
 - >>160 福井なにもなさすぎて逆に安全説()
 - 163 えるねこ🌉空研を盛り上げたい ◆Vl400UzQ@vAjrgWcc [2024/10/25(Fri) 19:46]
 - >>161
東西戦争の危険のことなら韓国・台湾が守ってくれるから一時は大丈夫そうだけど、向こうの攻め方によってはやっぱ危ない...
かと言って東西線そうになったら北海道もロシア近くて危険だから、この場合は結局東京が一番安全というね()
 - 164 ずんだ路快速(みりるP)@(「・ω・)の民@ZHSOV3U0 [2024/10/25(Fri) 19:47]
 - >>158
やはり松代、まつしろはすべてを解決する(???)
 - 165 えるねこ🌉空研を盛り上げたい ◆Vl400UzQ@vAjrgWcc [2024/10/25(Fri) 19:48]
 - >>164
日本海側だから地震も戦争も危険たっぷりだけどね(((
>>164
長野はいかなる場合でも安全なイメージある()
ええね
 - 166 いずしも!≦帝都本町≧@.vO92e2y [2024/10/25(Fri) 19:49]
 - >>156
実は松代大本営跡が1番首都移転先に適してると言う。
日本の真ん中、内陸部&山が多いからね。
因みにTVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の第二新東京市は現在の松本市と言う設定になってるそうだが、松代案もあったそう。
 - 167 上越のひと@00dYziYY [2024/10/25(Fri) 19:49]
 - >>164
十日町市松代!?
いいね。
 - 168 (。-ω-)(タ撮)《越州急行/若狭路快速》@本町四丁目で野宿 チチヤスおいしい@UPPzQswo [2024/10/25(Fri) 19:49]
 - >>165 それはそうなんやけど市街地が内陸に位置しとるんや()
 - 169 見滝原の民≦出雲馬関≧@.vO92e2y [2024/10/25(Fri) 19:50]
 - >>166
誤字が多い。
 - 170 えるねこ🌉空研を盛り上げたい ◆Vl400UzQ@vAjrgWcc [2024/10/25(Fri) 19:51]
 - >>166
交通の便がいい割には安全というこの凄さよ
そう考えるとここが一番妥当かも...
>>168
津波来なくても揺れる時点でNG(((
いうて日本であまり揺れないところなんてそうないけども...
 - 171 郡元@南側@XTzpOIw0 [2024/10/25(Fri) 19:53]
 - 鹿児島市だったら面している海が湾だから津波の可能性は低いかも
 - 172 えるねこ🌉空研を盛り上げたい ◆Vl400UzQ@vAjrgWcc [2024/10/25(Fri) 19:53]
 - 「南海トラフを除けば」浜松は割と臨時首都に適してると思う
三方原のあたりとか普通に内陸だから攻められづらいし
 - 173 (。-ω-)(タ撮)《越州急行/若狭路快速》@本町四丁目で野宿 チチヤスおいしい@UPPzQswo [2024/10/25(Fri) 19:54]
 - >>170 まあ毎日日本は揺れとるに等しいから…()
金沢とか富山よりは安全(((アャー
ただ長野とかは安全や炉ね
内陸都市はつおいかも
 - 174 えるねこ🌉空研を盛り上げたい ◆Vl400UzQ@vAjrgWcc [2024/10/25(Fri) 19:54]
 - >>171
湾地形ってむしろ津波の時は波が増幅されるって聞いたことある
間違いだったらすまん
 - 175 いずしも!≦帝都本町≧@.vO92e2y [2024/10/25(Fri) 19:54]
 - >>171
湾の方が津波の威力は増えますよ。
東日本の時の三陸リアスの主要都市が壊滅した理由と同じです。
 - 176 えるねこ🌉空研を盛り上げたい ◆Vl400UzQ@vAjrgWcc [2024/10/25(Fri) 19:56]
 - >>173
津波来ないしそもそも揺れが少ない場所が多いし
その上対外戦争になっても強いからね
内陸つおい
 - 177 (。-ω-)(タ撮)《越州急行/若狭路快速》@本町四丁目で野宿 チチヤスおいしい@UPPzQswo [2024/10/25(Fri) 19:58]
 - >>174-175 まあ他の軍からの攻撃には強いと聞いたけど自然災害には間違いなく弱いですね。
若狭とか…終わりかもしれません()
 - 178 いずしも!≦帝都本町≧@.vO92e2y [2024/10/25(Fri) 19:58]
 - 琵琶湖周辺が1番向いてる気がする()
 - 179 えるねこ🌉空研を盛り上げたい ◆Vl400UzQ@vAjrgWcc [2024/10/25(Fri) 19:59]
 - >>177
そうか内陸は土砂災害とかがあるんだった(
むずいなこれ...
 - 180 上越のひと@00dYziYY [2024/10/25(Fri) 20:01]
 - 間を取って頸城平野とかどでしょか。(?)
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)