■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
 最新50
 ↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
🌉|浜名湖の形は歴史の証
- 1 えるかす🌉受験生 ◆Vl400UzQ@vAjrgWcc [2024/11/07(Thu) 21:32]
 - >>1-501
浜名大橋でおなじみの今切口だって室町時代の大地震でたまたま開いたやつですからね
★カンスト記録★ ※敬称略・装飾省略
2回|上越のひと
2回|見滝原の民≦出雲馬関≧ ◀︎ 前スレカンスト
1回|ハチゴー大好き
1回|えるかす
#大遠州に栄光あれ
#えるかす勉強しろ
 - 261 直江津のひと@kx0aG.QY [2024/11/10(Sun) 12:58]
 - >>260
その場合は、線で結ばず、施設名を完成させましょう()
 - 262 えるかす🌉受験生 ◆Vl400UzQ@vAjrgWcc [2024/11/10(Sun) 12:59]
 - >>261
あね()
郡元さんのは答え出たので解答なしで
・じょんのび温泉
・高柳じょんのび村
・じょんのびの里・高柳
とか?
 - 263 直江津のひと@kx0aG.QY [2024/11/10(Sun) 13:00]
 - >>262
💮
 - 264 えるかす🌉受験生 ◆Vl400UzQ@vAjrgWcc [2024/11/10(Sun) 13:01]
 - >>263
合ってたんか
一番下以外自信なかった()
 - 265 えるかす🌉受験生 ◆Vl400UzQ@vAjrgWcc [2024/11/10(Sun) 13:03]
 - 大井川鐵道がSLを廃止して井川線も廃線にしてただの田舎のローカル線に成り下がった世界線を妄想してみる
 - 266 えるかす🌉受験生 ◆Vl400UzQ@vAjrgWcc [2024/11/10(Sun) 13:05]
 - 飛べ、静岡県の人!
 - 267 郡元@南側@XTzpOIw0 [2024/11/10(Sun) 13:06]
 - なんか信楽高原鉄道みたい()
 - 268 えるかす🌉受験生 ◆Vl400UzQ@vAjrgWcc [2024/11/10(Sun) 13:07]
 - >>267
たしかに()
まあ大井川鐵道は一応電化路線だからその辺色々変わってきそう
 - 269 えるかす🌉受験生 ◆Vl400UzQ@vAjrgWcc [2024/11/10(Sun) 13:08]
 - 大井川鐵道静岡空港線
 - 270 えるかす🌉受験生 ◆Vl400UzQ@vAjrgWcc [2024/11/10(Sun) 13:16]
 - 遠州鉄道は上島まで高架化と同時に複線化する提案が市からあったけど、あれは遠鉄が直々に却下してるね
あそこで複線化を選択してたら色々変わってたかもしれない
 - 271 郡元@南側@XTzpOIw0 [2024/11/10(Sun) 13:17]
 - ワンチャン3分間隔になってたりして
 - 272 えるかす🌉受験生 ◆Vl400UzQ@vAjrgWcc [2024/11/10(Sun) 13:17]
 - 遠鉄の上島行きとかロマンあるなぁ
 - 273 いずしも!≦帝都本町≧@UmmXsKU0 [2024/11/10(Sun) 13:18]
 - >>272
んな事より遠鉄中田島砂丘延伸と航空自衛隊浜松基地延伸いつですか?(
 - 274 えるかす🌉受験生 ◆Vl400UzQ@vAjrgWcc [2024/11/10(Sun) 13:18]
 - >>271
流石にないだろうけど、静鉄の6分ヘッドには追いついてきそう(そうなると現行本数の2倍)
急行運転は...まあ新浜松〜上島だけやっても意味ほぼないからやらんかな
 - 275 えるかす🌉受験生 ◆Vl400UzQ@vAjrgWcc [2024/11/10(Sun) 13:19]
 - >>273
・中田島は新浜松の構造上厳しいです(需要はそこそこ)
・浜松基地延伸は空港化でもしない限りそもそも需要ありません(エアフェスタ時除く)
 - 276 郡元@南側@XTzpOIw0 [2024/11/10(Sun) 13:21]
 - 全線複線は憧れの的。
 - 277 えるかす🌉受験生 ◆Vl400UzQ@vAjrgWcc [2024/11/10(Sun) 13:21]
 - あーでも、浜松基地付近延伸したら高丘・葵・小豆餅民が大歓喜するかもですね
そうなると新浜松ー上島が複線、上島から西鹿島線と基地線の2線(いずれも単線)に分岐する形でダイヤ的にも割といいのでは...?
 - 278 えるかす🌉受験生 ◆Vl400UzQ@vAjrgWcc [2024/11/10(Sun) 13:22]
 - >>276
ほんそれ
単線だと本気出しても遠鉄の12分ヘッドが限界やからなぁ...
 - 279 郡元@南側@XTzpOIw0 [2024/11/10(Sun) 13:24]
 - 今路線図見たけど上島って真ん中より南なんね
 - 280 えるかす🌉受験生 ◆Vl400UzQ@vAjrgWcc [2024/11/10(Sun) 13:25]
 - >>279
そうだよ
遠鉄の中央部って言うと西ヶ崎あたりになるんかな?
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)