■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
 最新50
 ↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
🌉|2005年7月1日
- 1 えるかす🌉受験生 ◆Vl400UzQ@.mRyPsQc [2024/11/23(Sat) 18:23]
 - >>1-501
スレタイは新生浜松市の誕生日です。「平成の大合併」の一環で、浜松市を中心とする天竜川・浜名湖付近の12市町村が合併しました。
ここでよく言われるのが、「浜松市ってどうせ合併で大きくなっただけの田舎でしょ?」ってやつ。非常によろしくない解釈です。
そもそも浜松市というのは合併前の旧浜松市の段階で既に60万人以上の人口を擁していました。現在の浜松市人口が79万人ですから、実は合併で人口が増えたわけではないのです。まあ天竜地域が極度の田舎なのは事実ですが...。
まあこれはこれで「自然と文明の両方がある素晴らしい都市」って感じでいいと思いますけどね。別に自分は「都会=Good」とは思いませんし。少なくとも都会度自慢厨に卑下される筋合いはありません。私は浜松が都会であろうと田舎であろうと、この都市を誇りに思います。
あれ何の話だっけ
★カンスト記録★ ※敬称略・装飾省略
2回|上越のひと
2回|見滝原の民≦出雲馬関≧ ◀︎ 前スレカンスト
1回|ハチゴー大好き
1回|みりるP
1回|えるかす
#大遠州に栄光あれ
#えるかす勉強しろ
 - 461 雨降るひくま野@えるぃー ◆zAXXXJZ.@.mRyPsQc [2025/01/25(Sat) 19:48]
 - 市街地の中心部に小さめの大河が流れてるのはロマンがある
日本だと大阪くらい?多分あんまないよね
 - 462 空欄@etiuk4Uo [2025/01/25(Sat) 19:53]
 - 広島
 - 463 雨降るひくま野@えるぃー ◆zAXXXJZ.@.mRyPsQc [2025/01/25(Sat) 19:58]
 - >>462
広島はまさにこれですね
とても良き
 - 464 雨降るひくま野@えるぃー ◆zAXXXJZ.@.mRyPsQc [2025/01/25(Sat) 20:13]
 - ちょっと内陸部にあるとロマン度上がる
理想形はソウルみたいな感じのやつ
 - 465 雨降るひくま野@えるぃー ◆zAXXXJZ.@.mRyPsQc [2025/01/25(Sat) 20:19]
 - 知ってる限りだと欧州にかなり多いですね
セーヌ川のパリ、テムズ川のロンドン、シュプレー川のベルリン、モスクワ川のモスクワ等々...
 - 466 雨降るひくま野@えるぃー ◆zAXXXJZ.@.mRyPsQc [2025/01/25(Sat) 20:29]
 - テベレ川のローマ
ガロンヌ川のボルドー
ロアール川のナント
ヴェーザー川のブレーメン
エルベ川のハンブルク
 - 467 雨降るひくま野@えるぃー ◆zAXXXJZ.@.mRyPsQc [2025/01/25(Sat) 20:40]
 - 広瀬川の仙台
北上川の盛岡
豊平川の札幌
忠別川の旭川
白川の熊本
天竜川の伊那
 - 468 雨降るひくま野@えるぃー ◆zAXXXJZ.@.mRyPsQc [2025/01/25(Sat) 20:44]
 - 日本の場合、大河は「市街地と郊外の狭間」にあることが多い。
日本のたいていの町は大河をわたるのが困難な時代にルーツがある[要出典]ので、たいそうな都市でもない限りは「川を挟んで市街地が広がる」というのは不自然なのかもしれない
 - 469 雨降るひくま野@えるぃー ◆zAXXXJZ.@.mRyPsQc [2025/01/26(Sun) 11:43]
 - 旧鉄収容作増えた?
ちょい前までU200000だったような
 - 470 (。-ω-)宝永あすわ⛩️ タ撮《越州急行/若狭路快速》@本町四丁目で野宿 地興@UPPzQswo [2025/01/26(Sun) 11:45]
 - >>469 そだよ。
晴れて私も旧鉄民となったわけだけですが、ちょっと使いづらいもんでねぇ。
 - 471 next is 神戸三宮(ほむほむに飼われた京都府)@sjxsVEIz [2025/01/26(Sun) 11:46]
 - >>470 まじでそう。
 - 472 雨降るひくま野@えるぃー ◆zAXXXJZ.@.mRyPsQc [2025/01/26(Sun) 11:48]
 - >>470-471
やっぱりか
やっぱ分割されると使いづらいか...その分で空鉄が軽くなるならいいんだが
 - 473 雨降るひくま野@えるぃー ◆zAXXXJZ.@.mRyPsQc [2025/01/26(Sun) 11:55]
 - 【悲報】える氏、アクトタワー前で両手を上げるという奇行に走る
 - 474 雨降るひくま野@えるぃー ◆zAXXXJZ.@.mRyPsQc [2025/01/26(Sun) 11:59]
 - 管理人さん、ヤバい人がいます(ブーメラン)
 - 475 雨降るひくま野@えるぃー ◆zAXXXJZ.@.mRyPsQc [2025/01/26(Sun) 12:17]
 - 充電器が瀕死の可能性
 - 476 (。-ω-)宝永あすわ⛩️ タ撮《越州急行/若狭路快速》@本町四丁目で野宿 地興@UPPzQswo [2025/01/26(Sun) 12:18]
 - >>474 自己紹介()
 - 477 雨降るひくま野@えるぃー ◆zAXXXJZ.@.mRyPsQc [2025/01/26(Sun) 12:20]
 - >>476
某氏は自首しに行ったのか...()
 - 478 雨降るひくま野@えるぃー ◆zAXXXJZ.@.mRyPsQc [2025/01/26(Sun) 17:51]
 - アクトシティに浜松駅東側を見下ろせるところあって結構お気に入りなんだけど、あそこ冬だと寒いんよね
あと19時以降は閉鎖されるのがちょっと惜しい。
 - 479 雨降るひくま野@えるぃー ◆zAXXXJZ.@.mRyPsQc [2025/01/26(Sun) 17:58]
 - よく考えれば、昼間にあそこに行ったことがほとんどない
大抵18時から19時のあたりだったから
 - 480 雨降るひくま野@えるぃー ◆zAXXXJZ.@.mRyPsQc [2025/01/26(Sun) 18:17]
 - 八重浪寄する海と浜
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)