■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50 ↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
どうも、初スレです。〜MS°個人スレ(1)

1 MS°@4/JZXIkj [2025/01/08(Wed) 22:26]
どうも、MS°です。
恐らく、多くの人ははじめましてだと思います。(知名度は皆無なのでww)
よろしくお願いします🙇


301 MS°@4/JZXIkj [2025/01/18(Sat) 20:55]
と、こ、ろ、で、

302 MS°@4/JZXIkj [2025/01/18(Sat) 20:58]
IFで「もし、長野新幹線がミニ新幹線だったら」ってお題で考えたいんだけど、
高崎〜小諸間をどうしようかな...

303 MS°@4/JZXIkj [2025/01/18(Sat) 21:01]
第1案
高崎〜軽井沢のみフル規格作る
第2案
高崎〜横川間、岩村田〜小諸も改軌の上、横川〜岩村田に新線を建設する。

304 MS°@4/JZXIkj [2025/01/18(Sat) 21:02]
>>301-302
どちらが良いか是非ご意見を伺いたい!!

305 MS°@4/JZXIkj [2025/01/18(Sat) 21:05]
>>304
またレス間違えてるね。
正しくは
>>302-303

306 朱@kayaba@0S.IWHw0 [2025/01/18(Sat) 21:08]
>>303
1案が良いと思います。信越碓氷が廃線は変わらないと思うけど
早くはできると思うからです。
でも長野方面見たら、篠ノ井〜長野で特急しなの
が直通していて、松本〜長野をどうするかが疑問です。

307 MS°@4/JZXIkj [2025/01/18(Sat) 21:14]
>>306
篠ノ井〜長野を3線軌条にすれば、従来通り直通できると思います。
岩村田〜小諸、長野〜豊野も同様ですね。

308 MS°@4/JZXIkj [2025/01/18(Sat) 21:19]
>>306
遅くなりましたが、ご意見ありがとうございます。1案にしようと思います。
>>307
第1案なら、岩村田〜小諸はいらないですね。

309 MS°@4/JZXIkj [2025/01/18(Sat) 21:58]
あげ

310 MS°@4/JZXIkj [2025/01/18(Sat) 22:08]
あげ

311 MS°@4/JZXIkj [2025/01/18(Sat) 22:42]
あげ

312 MS°@4/JZXIkj [2025/01/19(Sun) 00:48]
あげ

313 MS°@4/JZXIkj [2025/01/19(Sun) 01:31]
悲報:ワシ、航空写真のクイズで最寄り駅の問題を間違える

314 MS°@4/JZXIkj [2025/01/19(Sun) 01:33]
情けない

315 MS°@4/JZXIkj [2025/01/19(Sun) 09:59]
あげ

316 MS°@4/JZXIkj [2025/01/19(Sun) 10:44]
あげ

317 MS°@4/JZXIkj [2025/01/19(Sun) 11:04]
リニアどうなるんだろうねぇ。

318 MS°@4/JZXIkj [2025/01/19(Sun) 11:34]
正直、延期も頓挫も個人的にはしてほしくはないけど、
頓挫する場合は、国は下記を確約してほしい。(勿論、リニアがJR東海の事業と知った上での話)
①中央線
・高円寺〜吉祥寺の終日快速通過
・三鷹〜立川の快速線新設
・快速の直通範囲を甲府まで拡張
・茅野〜岡谷の複線化
②飯田〜中津川間のリニアトンネルを在来線に転用
③関西線
・名古屋〜四日市間の複線化
・亀山〜加茂間の直流電化
④中央道
・高井戸IC〜八王子ICの3車線化
⑤津〜大阪間の高速道路新設

319 MS°@4/JZXIkj [2025/01/19(Sun) 11:38]
①、②、④は特に確約してほしい。
リニアが中止になったせいで、山梨と伊那が不便なままっていうのは可哀想すぎる。
ただでさえ、杉並区民、小金井市民、国立市民のせいで八王子以西の人は不便被ってるわけだからね。

320 MS°@4/JZXIkj [2025/01/19(Sun) 12:00]
あげ


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)