■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50 ↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
❏上越のひとの掲示板❏ 〈牧/Maki〉

1 上越のひと@8hkXm0oY [2025/07/25(Fri) 11:42]
上越のひと31枚目の掲示板
ゆっくりしていってね!! >>1-501
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
❏スレ一覧
〈頸城/Kubiki〉 〈関山/Sekiyama〉
〈能生/No〉 〈糸魚川/Itoigawa〉
〈浦川原/Uragawara〉 〈大潟/Ogata〉
〈妙高高原/Myoko-Kogen〉 〈矢代/Yashiro〉
〈柿崎/Kakizaki〉 〈保倉/Hokura〉
〈直江津/Naoetsu〉 〈大和川/Yamatogawa〉
〈青海/Omi〉 〈能生谷/Nodani〉
〈上越/Joetsu〉 〈安塚/Yasuzuka〉
〈新井/Arai〉 〈八千浦/Yachiho〉
〈名立/Nadachi〉 〈根知/Nechi〉
〈高田/Takada〉 〈美守/Hidamori〉
〈板倉/Itakura〉 〈妙高/Myoko〉
〈谷浜・桑取/Tanihama・Kuwatori〉
〈中郷/Nakago〉 〈春日/Kasuga〉
〈浦本/Uramoto〉 〈牧/Maki〉
〈歌外波/Utatonami〉
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
❏広告
https://memo.zu-ga.net/17210.html (空シリ民語録大全)
https://ku-tetsu.net/fstyletemp/read.php?key=1748092930&...


281 こーりもと@みなみがわ@XTzpOIw0 [2025/08/08(Fri) 10:08]
あ、直江津だめっつったから大丈夫なのか

282 くびきのひと@rZ95/nQY [2025/08/08(Fri) 10:10]
>>276
我が悲願実現(?)

>>277
じゃあちょうどいい感じに見えるところにいとく(?)

>>278
大阪から特急ひだで高山乗り換えで富山まで行く。
次に立山黒部アルペンルートで信濃大町に行く。
そこから高速バスで長野駅に行く。
さらに飯山線で十日町に行き、ほくほく線に乗り換えて越後湯沢に着く。

283 とやたみ ◆q8M5Mq/c@PNYWHmc0 [2025/08/08(Fri) 10:11]
>>282
てかなんて言って家出るんだよ()
「知り合い見送るために高速道路の脇いく~」ってどゆことやねん(

284 さくらライナーEXP@22g3ANoe [2025/08/08(Fri) 10:12]
>>280
高崎で折り返して越後湯沢行けばいい定期

285 こーりもと@みなみがわ@XTzpOIw0 [2025/08/08(Fri) 10:13]
>>284
てかよく考えなくても東海道新幹線がいるんだった()

286 くびきのひと@8hkXm0oY [2025/08/08(Fri) 10:14]
>>283
行先は詐称すればよろし(
今までも「柿崎の海岸にて船虫を絶滅させる」「糸魚川の海岸でヒスイを拾って荒稼ぎする」という名目でこっそり富山や山形や東京に侵入している(?)

287 さくらライナーEXP@22g3ANoe [2025/08/08(Fri) 10:14]
>>285
ほんまや()

288 こーりもと@みなみがわ@XTzpOIw0 [2025/08/08(Fri) 10:19]
【急募】普通列車縛りで大阪から上越市内と土樽駅を通らず新潟へ行く方法

289 上越のひと@8hkXm0oY [2025/08/08(Fri) 10:22]
>>288
まず大阪から東海道線で岐阜に行く。
次に高山本線で富山に行き、糸魚川まで乗り継ぐ。
そこから大糸線で松本に行き、折り返して篠ノ井線・信越線で長野に行く。
最後に飯山線で十日町に行き、ほくほく線に乗り換えて越後湯沢に着く。

290 こーりもと@みなみがわ@XTzpOIw0 [2025/08/08(Fri) 10:24]
>>289
縛り追加
・電化区間以外乗れない()

291 上越のひと@8hkXm0oY [2025/08/08(Fri) 10:27]
>>290
新大阪から東海道線で東京に行き、東北本線に乗り継いで盛岡に行く。次に田沢湖線・奥羽線で秋田に行き、羽越線を乗り継いで新潟に行く。そこから信越線と上越線を乗り継いで越後湯沢に到着★

292 こーりもと@みなみがわ@XTzpOIw0 [2025/08/08(Fri) 10:29]
>>291
縛り追加
・毎時1本未満の路線は乗れない(始発から終電まで1時間でもかけているところがあったらNG)

293 上越のひと@8hkXm0oY [2025/08/08(Fri) 10:34]
>>292
羽越線は区間によっては必ず毎時1本あるのでセーフ(?)

294 こーりもと@みなみがわ@XTzpOIw0 [2025/08/08(Fri) 10:35]
>>293
乗車する区間全部で普通列車が毎時1本保証されてないとアウト()
だから田沢湖線も即アウト

295 みりるP/みずがね@olU3Ub.A [2025/08/08(Fri) 10:36]
>>292
ヒント:六日町→石打は六日町基準22時台の列車がないので越後湯沢には行けない()

296 こーりもと@みなみがわ@XTzpOIw0 [2025/08/08(Fri) 10:38]
>>295
え、まじかよ()
じゃあ六日町~越後湯沢間だけ認可()

297 さくらライナーEXP@22g3ANoe [2025/08/08(Fri) 10:39]
>>288
まず、バブル期にタイムスリップして普通青森行きに乗車(適当)

298 上越のひと@8hkXm0oY [2025/08/08(Fri) 10:40]
>>294
新在直通特急(ミニ新幹線こまち)あるからセーフ

>>295
昔はあったんですよ、きっと昔はあったのでセーフってことにできませんか?()

299 こーりもと@みなみがわ@XTzpOIw0 [2025/08/08(Fri) 10:42]
>>298
普通列車だけでどうにかしてください()
>>298
じゃあ特例()

300 上越のひと@8hkXm0oY [2025/08/08(Fri) 10:46]
>>299
いっそのこと田沢湖線の区間匍匐前進すればいいのでは(?)


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)