■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50
↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
よくわからん掲示板

1 🤔@s5eR7Lc0 [2025/01/16(Thu) 23:49]
☆はじめに☆
どーもです。
今後しばらくは低浮上化して学業に本腰を入れる方針です。具体的には、現在参加or主催している企画を除き、作品の新規創作はほとんど行わないつもりです。よろしくお願いします。

☆自己紹介☆
HN…🤔、暫定うさぎ(空路のみ)
※昔のHNは触れないであげてね。
本名…非公k(ry
年齢…非k(ry
住所…h(ry
代表作…八幡鉄道(リア求)、小春電鉄(完全架空)、マリオドット絵アソート

☆ローカルルール☆
不適切な書き込みがあった場合、書き込んだ者を通報することがあります。
キリ番は興味ないのでお好きにどうぞ。カンストもご自由に取っていってください。

☆必読ページ集☆
操作説明…無駄作の対処法やや荒らしの定義などが書いてあります。
リア求の基礎…リア求初心者の方におすすめ。


453 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/23(Sun) 23:50]
脳内真緑

454 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/23(Sun) 23:53]
徳島市は結構過小評価されてる気がするなぁ…

455 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/24(Mon) 08:39]
7.四国

徳島市…A
 何も考えずに吉野川を渡るような真似は決してしないように。高徳線の前身の(阿波電気軌道→)阿波鉄道でさえ吉野川に橋を架けられず、橋が架かったのは国有化後の1935年のことである。ただし徳島市自体は、大正9年の国勢調査の段階で人口だけで見れば四国最大だったことからわかるように、路面電車を敷くことは出来るだろう。21世紀まで存続できるかはまた別の話だが…

456 にゃてぃ@BmdsOoQb [2025/03/24(Mon) 08:44]
>>452まあ敵に塩を送るみたいなこと普通にやってますからね()

457 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/24(Mon) 08:52]
高松市…S
 基本的に琴電があるのでこれ以上は要らない。で、高松空港に新交通を敷くのは、「乗り換え回数増加or琴電と競合」という二択になるため不適切。琴電の支線にするならばまだ良いが、自前では無理だろうから、出資者等は慎重に検討しなければならない。 

458 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/24(Mon) 08:54]
>>456
そうそう()
それでうまくいくなら今頃豊田市が貨物線まみれになってると思います()

459 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/24(Mon) 16:42]
松山市…S
 一応松山空港アクセス鉄道の建設可能性は残されているが、現状では松山市は消極的だった気がするので、歴史改変が要る。ただし、「史実より人口が多いものとする」等、街の形態そのものに関わる歴史改変は根拠付けを徹底するべきであり(ホイホイとやるものではない)、難易度は高い。砥部方面に伸ばすなら、史実で廃止になっている森松線を延伸する感じだろうか。まあ無理筋ではないが、十分な需要があるかどうか。どっちみち廃止されていたかもしれない。

西条市…S
 まあ伸ばすとしたら壬生川から丹原方面…くらいか?

新居浜市…S
 別子銅山の廃線があり、他にリアルな路線をここに敷くのはほぼ不可能に近い。彼を旅客専用にして存続させることは出来るのだろうか…

460 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/24(Mon) 19:18]
秩序を乱すのは、秩序を守れるようになってからにしようね、と誰かが言っていた気がする。

461 にゃてぃ@BmdsOoQb [2025/03/24(Mon) 19:19]
>>445 リア求にしたらぶっ転がされそうだけど、山口宇部空港〜宇部新川のLRTとか?まあ計画ない時点でおさっs(((((((

462 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/24(Mon) 19:21]
>>461
SDGs未来都市の宇部市ならできる!(たぶん関係ない)

463 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/24(Mon) 19:23]
高知市…X
 あ、えっと…見ての通りです…

(高知県内容薄くなっちゃったな)

464 にゃてぃ@BmdsOoQb [2025/03/24(Mon) 19:24]
>>462 LRTは信号待ちを無視し、なおかつ自動車よりエコな交通機関です。

465 星野ゴルビー@hNcnf8sy [2025/03/24(Mon) 19:27]
第三新東京市に交通網を設備しました。よかったら見ていってください。

466 にゃてぃ@BmdsOoQb [2025/03/24(Mon) 19:27]
>>464 ただ導入しても
宇部市民は無料とか割引とかかけんと
宇部市民「くるまべんりだからくるまつかう!!!えるあーるてぃーいらん!!!」ってなりそうな気がする…()

467 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/24(Mon) 19:28]
リア求の四大採点基準、需要・歴史・設定・線形。

評価難易度順は、(易←)線形<設定≒歴史<需要(→難)、なのだろうか。


468 星野ゴルビー@hNcnf8sy [2025/03/24(Mon) 19:28]
尊師ー尊師ー尊師尊師ー尊師ープーチン尊師ー♪

469 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/24(Mon) 19:30]
>>464
まさに最高!(なお費用)
>>465
はぁ~い
>>466
燃費…

470 にゃてぃ@BmdsOoQb [2025/03/24(Mon) 19:31]
>>466 山口宇部空港はね、定期が羽田行きしかないけど東京〜新山口間ってのぞみで4時間22分だから羽田行きの便1日10往復あるんだよね()

471 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/24(Mon) 19:32]
>>468
三番目の棒は要らないと思います。

472 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/24(Mon) 19:33]
>>470
でも10往復か…

473 にゃてぃ@BmdsOoQb [2025/03/24(Mon) 19:36]
>>469 宇部新川駅〜山口宇部空港は大体6.5km、普通の車だと1L突っ込んだら大体往復できるから自動車のガソリンより安い価格じゃないと死んでしまいます!!!!

474 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/24(Mon) 19:40]
>>473
あ()

475 にゃてぃ@BmdsOoQb [2025/03/24(Mon) 19:49]
>>474 つまりね、宇部市が多量出血大サービスで宇部市民・山陽小野田市民・山口市民・飛行機乗り継ぎ者の運賃を120円とかにしない限り勝てないのだよ()

476 にゃてぃ@BmdsOoQb [2025/03/24(Mon) 19:53]
>>475 え?そんなのどうやって判断するかって?
I C O C A 乗 車 時 に
マ イ ナ ン バ ー カ ー ド か 搭 乗 券 読 み 込 ま せ れ ば 良 い の み

477 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/24(Mon) 21:11]
>>475-476
頑 張 れ ()

478 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/24(Mon) 22:16]
>>463 補足:土佐市(高岡・宇佐)に鉄道を通そうとする人も少なくないだろう。まず思い付く既存路線との接続先(?)は伊野だろうが、仁淀川の下流部を渡らねばならない。一方、仁淀川右岸の波川駅の開業は1960年代である。そのため、土佐市方面の鉄道は中小私鉄には敷けないと思う。ただ、上記のルートはWikipedia先生曰く鉄道敷設法別表第106号で示された路線計画とほぼ一致するので、この路線を国鉄に建設させて三セクに転換させるのはあり。いつまで存続できるかはまた別の話だが…

8.九州

福岡市…S
 やれることは多い。勝田線を歴史改変で三セクに転換させて存続させてみたり、一時期検討されたらしいLRTを実現させてみたり、地下鉄を延伸してみたり、西鉄福岡市内線の路線を増やしてみたり…どれを取るとしても、需要を見誤らないようにしたいし、歴史改変をするなら読者に疑問を抱かせないように気を付けたい。そう考えたときに、福岡空港が別の場所にできたことにしようとするのは止めた方が良いだろう。そのような改変は、福岡市及びその周辺地域に関する多くのものごとに影響を与え、歴史に関する記述を書く難易度を跳ね上げることが予想されるからである。

北九州市…X
 いや…どう見ても厳しいものがある。モノレールあるし、筑豊電鉄あるし、西鉄の廃線あるし…若松と戸畑を新交通で結ぶ…?

※「西鉄の前身にあたる博多湾鉄道汽船と九州電気軌道のやらかしが無ければ福岡市~北九州市間の私鉄が出来ていたかも」(by[52]湧ヶ淵氏)らしい。歴史改変をすればこれは可能かも。よって、「福岡市~北九州市」はSランクにします。

久留米市…S
 中心市街地の西にはJR、東には西鉄が通る。市街地を東西に貫く軌道は全廃(軌道は郊外にも繋がっていたが、その生き残りが西鉄甘木線だったはず)。作るとしたらLRTくらいだろうか…

479 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/24(Mon) 22:26]
佐賀市…A
 佐賀電気軌道には気を付けたい。LRTも良いかもしれないが、宇都宮とは人口規模が大きく異なるので採算が取れるか微妙。佐賀空港アクセス鉄道は…ねぇ。ただ、川副にも集落結構あるし(犬井道・鹿江・西古賀など)、佐賀電気軌道の一部として
路線が敷かれてもおかしくはない。佐賀空港開港まで生き残れない気もするけど()

480 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/24(Mon) 22:32]
>>479
【悲報】
🤔氏、佐賀線のことを忘れていた()
私としたことが(((粛清に失敗しました

481 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/24(Mon) 22:45]
>>479 訂正
佐賀市:A→S

長崎市…A
 野母鉄道を見よ!長崎市でやれることはあれくらいしかない!(あとは立神方面くらいか…?

佐世保市…A
 まあ、架空廃線として路面電車を作るのは有り得ない話ではない。ただし、平成になってからLRTを敷くのは供給過剰だろうな、と。

482 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/24(Mon) 22:58]
熊本市…S
 廃線として気を付けたいのは熊延鉄道と熊本市電くらい。でもそれらを含めたら路線を敷くところはほとんど無い。益城町木山…くらいかな?ただしその場合でも健軍線との関係等は気にしなければならない。

483 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/24(Mon) 23:00]
全部まとまったら空想文章でまとめる。

484 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/24(Mon) 23:08]
大分市・別府市…X
 地雷として大分交通別大線を挙げておこうか…?まず、市街地⇔郊外はJRで十分だろう。市街地の交通については、大分市がBRTに絞って検討することを決めたらしい。この判断を歴史改変でうまく新交通(LRT等)建設に持っていくのは厳しいだろう。

485 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/25(Tue) 09:24]
>>484 補足:逆に言えば、BRTのリア求なら作れるということでもある。大分市がすでにルート案を出しているので、その案から現実的だと思うものを選べば良い。よってBRTリア求はCランクに置かせていただく。ただし、未来のことを記述する際には気を付けねばならない。

宮崎市…A
 まず、LRTはどうだろうか。多額の建設費がかかる上に、そもそも宮崎市がおもいっきり車社会であるため、必要性は微妙である。それこそBRTの方がリアルかもしれない。路面電車の廃線リア求でも良いと思う。次に宮崎市街地と郊外を結ぶ私鉄を敷くことを考えよう。多くの人は綾や高岡を目指すと思う。綾町にはかつて森林鉄道(本当は軌道なんだけどね)が通っていたことを考えると、木材を運び出す鉄道があってもおかしくはない。ただ、綾町はそこまで人口が多くない(約6500人)ので、森林鉄道なき今、そのままの形で存続しているとは考えにくく、おそらく全廃または国富町止まりになっていると思われる。高岡については宮崎から大淀川沿いに線路を敷けばたどり着くので、難しくはないだろう。ただしモータリゼーションに打ち勝てるかというと…

都城市…X
 路面電車が敷けた可能性を否定はしないが、国鉄の駅が市街地からそこまで離れていないので、必要性は微妙である。また、志布志線が三セク転換で存続したことにするのも厳しいと思われる。

486 (2-1=1)(筑前前原は都会)(222お)(のぞみ118ごう) @FdVrKKwz [2025/03/25(Tue) 09:26]
このせつめい都市交通コンテストいがいでも活用できますよね❓

487 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/25(Tue) 09:27]
鹿児島県
>>372-379の通り、ほぼ全都市がXランク。
ただし鹿児島市に限っては、人口の多い鉄道空白地帯がいくつかあることから、モノレール等を建設することは不可能ではないと思う。よってSランクとさせていただく。

488 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/25(Tue) 09:30]
>>486
森林鉄道とかでなければできると思いますが、あくまで私個人の主観であることをお忘れなく。
信じ過ぎないようにしてください。

489 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/25(Tue) 09:50]
沖縄県
 戦前の軽便鉄道なら比較的簡単に作れると思うが、戦後まで路線を残したら100%論外。また、ゆいレール以外にモノレールや新交通を敷くのも現実的ではないと思う。よってBランクとさせていただく。

490 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/25(Tue) 10:02]
>>489 補足:沖縄県と言っても本島に限ります。

えー、都市別リア求作成難易度評価、無事終了しました。
一部サボりが露見しているところもありますが、大目に見てあげてください。
あと、何度も言いますが、個人の感想です。主観です。あほ評価です。作品を作る側も、見る側も、この評価を過信しないでください。ここでX評価とした都市にだって、リア求の良作ができる可能性はあると思います。

491 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/25(Tue) 10:04]
もうすぐカンストらしいですが、新板を立てるつもりはありません。

492 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/25(Tue) 10:07]
スレを維持できる気がしないからです。

493 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/25(Tue) 10:09]
都市別リア求作成難易度評価は空想文章で総集編を作る予定です。

494 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/25(Tue) 10:11]
他の方のご意見によって評価が変わることも有り得ると思います。

495 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/25(Tue) 10:20]
荒らしを改心させた実績、または改心させる強い自信のある人以外は、荒らしに厳しく注意するのは控えた方が良いのではないか…?

496 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/25(Tue) 10:21]
まあ、何度も注意してるのに言うことを聞かなかった場合は…
・荒らしが犯罪レベルの行為(○害予告等)をしているなら通報
・そうでないならNG登録
だろうなぁ…

497 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/25(Tue) 10:23]
何度も言うが、マナーとルールは別物だ。
ルールは違反したら通報案件だが、マナーは違反したらコミュニティーから排除される可能性が上がるだけ。
マナー違反で通報してもあんまり意味はない。

無駄作や無断コピーはマナー違反でしかない。
※作者が無断コピーを明確に禁止している場合を除く。

498 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/25(Tue) 10:25]
まあまあ…

499 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/25(Tue) 10:25]
そんなわけで。

500 名鉄ファン(2-1=1)(筑前前原は都会)(222お)(のぞみ118ごう) @FdVrKKwz [2025/03/25(Tue) 10:26]
497
コピーーをしてこうしんをする人もいますがそれはつうほうされてもVANされないんですね!

501 501 [Over 500 Thread]
このスレッドは 500 を超えました
もう書けないので新しいスレッドを立てて下さい


←戻る 全部 前10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)