■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
よくわからん掲示板
- 1 🤔@s5eR7Lc0 [2025/01/16(Thu) 23:49]
- ☆はじめに☆
どーもです。
今後しばらくは低浮上化して学業に本腰を入れる方針です。具体的には、現在参加or主催している企画を除き、作品の新規創作はほとんど行わないつもりです。よろしくお願いします。
☆自己紹介☆
HN…🤔、暫定うさぎ(空路のみ)
※昔のHNは触れないであげてね。
本名…非公k(ry
年齢…非k(ry
住所…h(ry
代表作…八幡鉄道(リア求)、小春電鉄(完全架空)、マリオドット絵アソート
☆ローカルルール☆
不適切な書き込みがあった場合、書き込んだ者を通報することがあります。
キリ番は興味ないのでお好きにどうぞ。カンストもご自由に取っていってください。
☆必読ページ集☆
操作説明…無駄作の対処法やや荒らしの定義などが書いてあります。
リア求の基礎…リア求初心者の方におすすめ。
- 395 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/18(Tue) 21:32]
- >>393
えぇ…
というか山陰道って終点も未定じゃなかった…?()
- 396 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/19(Wed) 00:14]
- ん
- 397 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/19(Wed) 13:03]
- 企画を成功させる秘訣とは。
- 398 にゃてぃ@BmdsOoQb [2025/03/19(Wed) 13:26]
- >>394上 スーパーはぎ号ありますからねぇ
>>394下 木与防災ってなんだぁ…
>>395なんか俵山北〜俵山温泉IC〜豊田ICで下関市の豊田に至る俵山・豊田道路は事業化してるらしいんだけどねえ…多分下関JCTにそのまま突っ込むんやない?
あと、三隅〜長門湯本温泉間も三隅・長門道路が事業化してるらしい
- 399 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/19(Wed) 13:36]
- >>398
上:そうですね。
中:阿武町内にできる予定の道路の名前です。山陰道の一部なんじゃないかと思ってるんですが…どうなんでしょうね。
下:事業化も結構進んでる…のか?
- 400 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/19(Wed) 13:45]
- 山陰道は益田のあたりで国道9号を裏切るんよなぁ…()
- 401 にゃてぃ@BmdsOoQb [2025/03/19(Wed) 13:51]
- >>399三隅・長門道路は令和五年度(2023年度)、俵山・豊田道路は平成28年度(2016年度)に事業化したっぽい
- 402 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/19(Wed) 14:31]
- >>401
結構最近か…
日本海東北道より後かな?
- 403 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/19(Wed) 20:19]
- …
- 404 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/19(Wed) 20:41]
- 国道9号と191号
- 405 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/19(Wed) 21:06]
- 謙虚に生きたい。
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)