■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50
↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
よくわからん掲示板

1 🤔@s5eR7Lc0 [2025/01/16(Thu) 23:49]
☆はじめに☆
どーもです。
今後しばらくは低浮上化して学業に本腰を入れる方針です。具体的には、現在参加or主催している企画を除き、作品の新規創作はほとんど行わないつもりです。よろしくお願いします。

☆自己紹介☆
HN…🤔、暫定うさぎ(空路のみ)
※昔のHNは触れないであげてね。
本名…非公k(ry
年齢…非k(ry
住所…h(ry
代表作…八幡鉄道(リア求)、小春電鉄(完全架空)、マリオドット絵アソート

☆ローカルルール☆
不適切な書き込みがあった場合、書き込んだ者を通報することがあります。
キリ番は興味ないのでお好きにどうぞ。カンストもご自由に取っていってください。

☆必読ページ集☆
操作説明…無駄作の対処法やや荒らしの定義などが書いてあります。
リア求の基礎…リア求初心者の方におすすめ。


408 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/19(Wed) 21:20]
親しい人に対しても礼儀は持てと言われますが、それどころじゃないですねこれは。

409 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/19(Wed) 21:26]
ブーメランが刺さってるのは百も承知。

410 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/19(Wed) 21:29]
☃️

411 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/19(Wed) 21:33]
❄️

412 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/20(Thu) 09:29]
奈良市…S
 まず市街地は、どこから遺跡が出てくるのかわからないし、JRと近鉄だけで十分だといえる。大仏線には気をつけたい。路線を敷くとしたら学研奈良登美ヶ丘~高の原くらいしかないと思われる。

橿原市…X
 JRと近鉄で十分。

413 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/20(Thu) 09:34]
和歌山市…S
 LRTが検討されてはいるみたいだが、路面電車があったことに気づけないとドボン。また対郊外の需要はJRと私鉄で十分だといえる。

あ、そういえば五新線作った人はどうなるんだろう。

414 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/20(Thu) 09:45]
鳥取市…S
 戦前なら路面電車等を敷くことはできたのかもしれないが、不要不急線に認定されるか、それを回避したとしてもモータリゼーションに押されて現存していない可能性が高い。新交通を建設したとしても、いかほどの客が乗ってくれるのだろうか。市街地⇔郊外は基本的にJR線で十分だと思われる(本数は少ないかもしれないけど)。

米子市…X
 路面電車は戦前に廃止。4方向にJR線が延びる。どこに新しい路線を敷くというのか。

415 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/20(Thu) 10:04]
>>414 補足:このレスから「6.山陰・山陽」がスタートする。また、三朝温泉に鉄道を敷く構想はあったらしいので、それの再現はできなくもないだろう。

松江市…
 JRと一畑電気鉄道でおおむね十分であるが、市街地から北東方向はある程度人口のいる鉄道空白地帯であり、まだ鉄道敷設の余地はある。また、JRと一畑のターミナルは離れているため、それを結ぼうと考える者もいるだろう。ただし、実際にLRTの計画が出たことはあるが、優先順位を下げられてしまっているとだけ言っておこう。

出雲市…X
 現存路線と廃線を合わせるとかなりの数の鉄道路線がある。これ以上敷くのは難しい。

浜田市は可部線と繋げられればまだ不可能ではないが、それも難易度はかなり高め。

416 にゃてぃ@BmdsOoQb [2025/03/20(Thu) 10:16]
>>415 あれ…松江市難易度何だ???

417 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/20(Thu) 11:24]
>>416
あっ()
Aランクです。

418 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/20(Thu) 12:17]
大都会岡山…S
 JR在来線が5方向に延びている上に、市街地には路面電車が通っているので、そもそも駅から北西に向かう鉄道路線を敷くくらいしかないと思う(岡山空港まで伸ばしたら論外)。吉備線LRTでも良いが、どんな歴史改変をしても開業は未来になると思うので、説明の書き方には気を付けたい。

倉敷市…S
 JR在来線が3路線(※本四備讃線は倉敷の中心市街地を経由しない)、私鉄が2路線(※井原鉄道は(ry)という状態で、リアリティーのある路線をこれ以上敷くのは極めて大変なことである。登場する機会は少ないかもしれないが、下津井電鉄のことも忘れないようにしたいところ。


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)